注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

靴のヒラキ。通販。子供用。

回答7 + お礼3 HIT数 8627 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/02/26 18:48(更新日時)

靴のヒラキ使ってる方いますか?
私は、昔からよく利用してます。
最近は30過ぎて周りがそれなりにお洒落なのと、ヒラキだとバレるので子供の物以外はレインブーツと仕事で使うオーソドックスなパンプスのみ使ってます。(飾りっ気ないやつ)
子供のは、赤ちゃんの頃からゴムズボンとか買ってました。(お洒落性0だけど動きやすさと着替えさせやすく立てるようになってから、数買って保育園や自宅で着せてました)
今は、幼児なので好みが出てきて、カタログきたら買ってもいいのに⚫️つけて選ばせてます。
よくシェアとかカタログに書かれてますが、仲間内で買う人が多いのでしょうか?
私は一回でまとめ買いしてしまって、他人とシェアとかしません。
ヒラキ好きな方いますか?
周りは、知ってるし靴は買うけど服は西松屋かUNIQLOが多いです。
西松屋は、安い物は安い(値下の時など)けど、UNIQLOは私の近く子供服は値下げしないので定価だとあまりお得感なく使いません。
下着くらいでしょうか。

ヒラキは値下げの品とか凄く安いので、好きです。

ヒラキ並に安いとこってあるのかなぁ?

皆さんどうですか?

No.2065848 14/02/24 08:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 14/02/24 15:22
お礼

ありがとうございます。
我が家は、一度にまとめて靴も数足、服も数枚買って5000円越えてって感じです。
内容は、私の場合一足を毎日履くとかじゃなければ1000円未満でもワンシーズンは普通に持ちましたよ。
子供用は私はマジックテープついてるの、はかさないからわかりませんが、180円のスニーカーでも色違いで買ってますが保育園でドロドロにしてもワンシーズンは持ちます。
服は、スーパーで買うのと大差ない感じがします。

No.8 14/02/24 22:52
お礼

ありがとうございます。
上手く使うといいですよね。
私もブーツは昔は自分のも買ってました。
今は、ショップで時期終わりに安く買って来年に回してますが。
子供のブーツはヒラキ使います。
ブーツは多少サイズ合わなくても履けるから通販でも買いやすいですよね。(私はサイズ悩んだら通販ブーツは大きめ買ってました)
後、結婚式にはかせる靴は980円で助かりました。
外で探すと良い値段するわりにスニーカー以外はあまり履かないし。(写真撮ったりお出かけくらい)
ミュールはヒラキでは買ったことないです。
というか、ミュールを履かないので…わからないですが、ヒラキではないですが友人が100均とかのシートはるとわりとミュールで歩いても足痛くないとは聞きましたよ。


No.10 14/02/26 18:48
お礼

ありがとうございます。
普通の値段から良い値段するものもありますよ。
安いばかりが目立ちますし、やはりヒラキの客層は安い物を買いたい人だと思いますが。
私は、子供がそれこそ、この間買ったのにもう入らないの?状態なので安いヒラキはありがたいですね。
見た感じ高そうに見えるような、子供のブーツやパーティ靴も安いので結構助かります。
保育園履は洗い替えいるし、服も西松屋は必ず被ってる子いるけど、ヒラキは服はあんまりいないんで間違われないのもいいかなと。
我が家は、大きくなるまでは、服や靴は安くお洒落をさせるつもりです。(保育園はお洒落いらないけど)
それを教育費に回したり、大きくなった時に好きに使えるようにしてやりたい。
そんなに物も悪くはないですよ。
3000円とかと比べたら変わるけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧