注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

今の介護の施設辞めたいけど辞めれない

回答3 + お礼2 HIT数 2852 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
14/02/27 17:39(更新日時)

介護職で働いてる兼業主婦です。
ずっとお局様と取り巻きたちに嫌がらせや陰口、パワハラを受けてきました。
今まで続けてこられたのは利用者さんの方々の暖かい見守りや助け、支えがあったからです。
今回の介護福祉士の筆記に受かり残り実技のみなのですが…
一度で受かったためさらに嫌がらせなどが増えました。
お局様は持っていますが取り巻きの人達が何度か受けて今回も落ちました。
八つ当たりも酷くどうにかなりそうです。
30人前後の利用者さんを一人でトイレ介助
お局様たちは話してる、利用者さんの方々も全員私を希望してます。
私の休みの日の次の日には利用者さんが私を見て泣きながら「やっぱり○○さん(私)がいいわ。あの人たちのは痛くて私たちの悪口も言うの」何度か施設長に相談しても改善はされません…


実技が受かり介護福祉士を取得したら姉がいる施設で働こうか考えてましたが利用者さんの方々を思うと心が苦しくなります。

どうしたらいいでしょうか…

No.2067136 14/02/27 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/27 16:31
通行人1 ( 30代 ♀ )

市町村の高齢者福祉課に、匿名で通報してください。
私も似たようなことがあり、自分が潰されてしまいました。
まずは自分、次が利用者です。
一人で抱え込まないようにしてください。

No.2 14/02/27 16:39
通行人2 

職場環境が悪いです。確かに利用者さんが主さんを良く思っているので
辞めにくいとは思いますが、一緒に働く人が仕事が出来ないのではなく
試験が受かったら八つ当たりなどこのまま働いていても心身壊します。
お姉さんがいる施設に行けるようならそちらで働いたほうが
いいと思います。🐱

No.3 14/02/27 16:52
経験者さん3 

少し信用しがたい話だ。話を盛ってない?

働いていればすぐにあれ?って思うレベルの事なんですが…
なのでまだノーコメント。

No.4 14/02/27 17:35
お礼

>> 1 市町村の高齢者福祉課に、匿名で通報してください。 私も似たようなことがあり、自分が潰されてしまいました。 まずは自分、次が利用者です。 … 似たような経験されたですね…

本当に辛いんですよね…
私のことを気遣って頂きありがとうございます。

No.5 14/02/27 17:39
お礼

ありがとうございます。
もう辞めたいと思っても今まで耐えれたのは利用者さんの方々の優しさで…
申し訳なさがあります…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧