注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

母とわたし2

回答6 + お礼1 HIT数 1256 あ+ あ-

歩立( 17 ♀ HIrNCd )
14/03/07 11:38(更新日時)

最近なんですが、私の17歳の誕生日がありました。祖父や妹や友人はおめでとうと祝ってくれました。私も誕生日だから母はおめでとうって言ってくれるかな?と少しだけ期待してました。ですが私の誕生日の前日の日妹が母に「明日お姉ちゃんの誕生日だよね?ケーキ買いに行く?」と聞いてたのを聞きました、そしたら母は「は?お姉ちゃんの誕生日?そんなの知らない」と言われました。ショックでしたね(笑)ほんとに私は娘って思われてないんじゃないかと。誕生日当日、母は私におめでとうも言わないで朝から男と出掛けたそうです。夜ご飯も私が支度して帰ってくるのを待ってましたが帰ってきませんでした。帰ってきたのが22時でした、さすがに私も悲しいのと怒りで母に「娘より男のが大事なの?」と聞きました。「そんなことない」と言われたんですが「おめでとうって言われてない。最低」とムシャクシャして母を軽く突き倒しました、まあ想像通り母は髪の毛を掴んできて暴力を振ろうとしたんですが男の人がいたので殴られずにはすみました。母にはまだ妹が義務教育なのでちゃんとした母になってもらいたいです、妹が可哀想なので。子供がいない私が言える立場ではありませんが。最近は母の声を聞くだけで過呼吸なりかけたり、精神的にきてて参ってます(笑)

少しでも愚痴をこぼせてよかったです。文章がおかしくて読みづらかったらすみません。読んでくれてありがとうございます。

No.2069913 14/03/07 05:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 14/03/07 09:50
お礼

>> 1 お父さんとは暮らせないんですか? 明日、ママがいない見てますか? あのドラマでも言ってたけど、産んだから母親になれるわけではないんです。… 読んでくれてありがとうございます。父は再婚してるらしいです、なので私が今更行っても邪魔になるだけだと思います。義父は隣町にアパートで一人暮らししてるらしいです、血は繋がってないので一緒には暮らせません。明日ママがいない見てます。私も施設行った経験があるので同情ではありませんが魔王が言う言葉は胸に響きます。私の母も親が離婚していて父親(祖父)が引き取ったので母親からの愛情が分からないかもしれないんですね。小さい頃私を育児放棄してたので妹をはじめて育てた感覚なんだと思います。一人暮らしできる貯金ができたらすぐ家を出ます、妹は心配ですが祖父がいるので何かあったら連絡をもらうようにして、いずれは妹と一緒に暮らそうと思います。児童相談所行っても大丈夫なんですね、行ってみたいと思います。いろいろとありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧