注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

車の運転

回答4 + お礼2 HIT数 1246 あ+ あ-

スイミングマン( 20 ♂ ZdEJCd )
14/04/04 23:14(更新日時)

技能教習なんですが、今日はあまり緊張せず行けると思って乗ったんですけど、やはり苦手のクランク練習をするとなり、一気に緊張して体が硬くなってしまい半クラのスピードをキープ出来ず、早くなり過ぎて曲がれずエンストも起こしました…
外周行くよう言われて、やはり緊張でローギアのままで走っていて、教官にいつもこんなスピードで走ってるの?って言われてギア変えるん忘れていたと思って、セカンドに変えて走りました。

今までは教官がここでギア変えてって教えていただいて変えてたんですが、7回目くらいなのでもう言わないでやらないとダメと言う感じでギアチェンジの指示が出なくて、自分もイマイチどこで変えるかわかっておらず勉強不足で情けないと思いました。
教習終わってから免許取れますかねって聞いたら、もうちょっとかかるかもしれないと言われ、どうしても、マニュアル車に乗りたいなら別だけど、オートマ乗ってみて、オートマが良いって思ったらオートマに変えてもと言われて、あー俺って下手くそで操作もダメなんだと実感しました。
オートマにも乗ったんですけど、自宅はマニュアルの軽トラやしマニュアル取りたいって思ってます、それに見返したいと言う反骨心があってマニュアル車取りたいと思います。

それで、ギアチェンジの場所はカーブの手前で減速チェンジし、カーブを曲がり終わった場所で加速をしたらいいんでしょうか?
坂道は坂の手前でローギアでしょうか?
坂道登りきったら加速チェンジでしょうか?

教習7回目でこんな下手くそな僕でも免許取れるでしょうか?
一番は緊張しちゃうのがダメなんですけど、長々とすいません…アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

No.2080340 14/04/04 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/04 22:34
通行人1 ( 20代 ♂ )

7回で指示待ちじゃあね~💧
空いた時間で校内の道路を見ながら頭の中でシュミレーションしてみては
出来ないのに暇な時間を適当に潰してたら勿体無い

No.2 14/04/04 22:43
お礼

>> 1 ありがとうございますm(__)m

そうですよね。
自分で判断しないと運転できませんよね。

No.3 14/04/04 22:48
通行人3 ( 30代 ♂ )

安全第一ですよ。

体面やプライドなんか気にしてちゃだめ。

私は1日目にしてAT限定にチェンジしてもらいましたよ。

何度も言いますが、安全第一ですよ。

ギヤチェン間違えて、どっか突っ込んだら話になりませんよ。

No.4 14/04/04 22:50
お助け人4 ( 40代 ♀ )

私はクランクでは教官に誉められました。その代わりS字コースは上手く行かず教官にイマイチだと言われました。オートマでした。クランクは有る程度先を頭で予測すると上手く行きました。今度は合格すると良いですね。頑張って下さい。

No.5 14/04/04 22:58
お礼

アドバイスありがとうございますm(__)m

坂道発進はええよって言われました。

今まで、上手く行っていたので悔しいです。

No.6 14/04/04 23:14
通行人6 ( ♀ )

私は、25歳の時にマニュアルで免許を取得しました。
家の車が当時、マニュアルしか無かった為。

それまで、エンジンの掛け方も分からない私がマニュアルを取得するなんて、、無謀だと思いました。(それでも、必死に頑張り、学科、卒検、本試験1発合格でした)

主さんみたいに不安になり、毎日、頭の中でシミュレーションしたり、徹夜で勉強したりの日々でした。
私は、S字、クランクは良かったですが、バックの車庫入れや坂道発進が苦手で、未だに上手くいかない時もあります^^;


何度も、マニュアルは無理だと思いながらも、泣きながら取った記憶があります。

そう言えば…教習所の先生に言われた言葉で「車の音を聞き分けてシフトチェンジして下さい!」と、言われました。

当時は、聞き分ける余裕なかったけど、今は聞き分けてシフトチェンジしてます。

主さん、どうしてもマニュアルにこだわるのでしたら頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧