注目の話題
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け

離婚前に

回答7 + お礼1 HIT数 1067 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/04/20 10:42(更新日時)

離婚の準備をすすめています。
まだ旦那は知りません。なので今はクレジットカードなど自由に使えますが離婚を言い渡したら全て解約され 請求した生活費(弁護士と相談して)で子供2人(中高生)で暮らしていかねばなりません。
今 クレジットカードは自由に使えますが何を買っといた方が良いですか?
例えば 子供の洋服類や私の洋服類?なかなか浮かびません。皆さんなら何を買っておきますか。
知恵を拝借したいです。

No.2084375 14/04/16 14:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/16 14:19
通行人1 

私なら宝石類やブランドのバックなどお金に換金できるものを買い込みます。いざというときのために。勿論、使用しないで。喜平のネックレスなんかいいかも。

No.2 14/04/16 14:30
通行人2 

洋服は離婚後にでも安いところなどで買えるはずなので
学生さんに必要不可欠なものを買います これからいるであろうものをピックアップして。

No.3 14/04/17 05:49
通行人3 

主さんは無職ですか?
仕事する気ないの?
請求は請求だよ。
請求イコール必ず支払ってくれる金額ではないし
請求したから即お金が貰えるわけではないよ。

主さんがカード使いまくってカード支払いによって旦那さんの経済を圧迫させたら
主さんの請求は請求にしか過ぎず

お金がないから(主さんのせいで)
請求額は支払えません。
になる(ない袖は振れません)

よってカードを使いまくる。なんてセコい事するより、働かないとお金なんて得られませんよ。

主さんは請求したら請求した額が貰える。
と思ってますが、弁護士は請求額と支払額は違うと言っていなかったの?

私がお世話になった弁護士は言ってましたよ(ってか言われる前から知ってましたけど…)
ニュースで、○○円の請求に対して▲▲円の支払いを命じる判決。ってありますからね。

No.4 14/04/17 05:53
通行人3 

それに主さんが離婚を突きつけて、わかりました。離婚しましょう。
となったら生活費(婚姻費用分担請求の事ですよね)ないと思います。

それに婚姻費用は離婚するまでだから、旦那さんからのお金だけで生活をする気の主さんは離婚なんてしない方がよいでしょう。

No.5 14/04/17 07:20
通行人3 

あっ
私は何も買いません。
当てつけのようにクレジットカード等を使いまくるより
仕事して経済的自立をします。

貴金属を買って売ってお金にしても
自分が働いて稼がないと
お金は減っていきますからね。

No.6 14/04/18 12:56
お礼

ありがとうございます。慎重になります。

No.7 14/04/18 14:14
通行人7 ( 30代 ♀ )

子供の洋服はわかるけど、なぜ主さんの服を旦那のお金で買うの?
すでに考え方がおかしくない?
自立を理解してないし、
自立できるようになってから離婚した方がいいような・・・。

No.8 14/04/20 10:42
お姉さん8 ( ♀ )

宝石なんて、よっぽど高いものじゃなけりゃ売っても損ばかり。

ブランドもそうです。

結局、必要なのは現金ですよ。


思い出になるようにというなら、貴金属はありですね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧