情けないです。

回答5 + お礼0 HIT数 1098 あ+ あ-

働く主婦さん
14/04/23 13:40(更新日時)

一児の子がいるダメな母親です。生理が2月5日以降来なくて3月は遅れているのだと思い様子を見てそのまま3月末まで違う職場で働き自己都合で退職しました。新しい職場の面接時に「出産予定はありますか」と聞かれ「まだ未定です」と答えました。そしてすぐ採用され4月の中旬から新しい職場で働きはじめました。妊娠検査薬では陽性が薄く現れ4月もまだ生理がきません。産婦人科には落ち着いた時に行こうかと考えています。今、試用期間3ヶ月中の1週間が経った時です。双方の両親にも、職場の方々にも言えずにいます。妊娠していた場合、できたら産休だけでも取って復帰したいのですがどうしたらよいか迷っています。本当に情けないです。 何かアドバイスがありましたら教えて下さい。

No.2086847 14/04/23 11:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/04/23 11:09
通行人1 

入ったばかりで産休ですか…
辞めた方がいいんじゃないですか?

No.2 14/04/23 11:25
通行人2 

妊娠してしまったらしてしまったで、

自分でも驚いてしまっている😫と正直に伝えて、

理解を求めていく他ないのではありませんか❓

確定しないと動き様もないですけど…

No.3 14/04/23 12:53
通行人3 

もっと準備をしてから転職するべきでしたね。その職場で産休が取れるかは事前に確認したほうがいいですよ。ただ、入社してすぐというのは先方がどう思うか…。

No.4 14/04/23 13:40
通行人4 

そんなに来てなかったのなら早めに検査薬で検査したらよかったですね…
妊娠していても続けていける職場ですか?
もし辞めるならまだ試用期間中ですし早めに…がいいと思います。
働きたいなら職場に理解を求めないと…だと思います。

No.5 14/04/23 13:40
OLさん5 

まずは会社の方に相談したらどうでしょうか?そりゃあ主さんは産休取りたいかもしれないけど、周りには迷惑をかけるわけだし。とりあえず、妊娠してるのかどうか確定させたほうがいいですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧