妊婦をおんぶ

回答8 + お礼7 HIT数 10717 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
2014/05/01 12:17(更新日時)

27週目の妊婦です
昨日旦那と家の付近を散歩に出たのですが、腰が痛くなって歩くのがすごく遅い、予想外の小雨が降ってきたため旦那がおんぶして帰るよって言ってきたのですが、おなかつぶれるー!って断ったのですが、おんぶされるとお腹の赤ちゃんは苦しくないのでしょうか?


結局わたしはその場に待機して旦那が家まで車を取りに行って迎えに来てもらいましたが、もし緊急のときなどおんぶでも問題ないのでしょうか?

タグ

No.2089358 2014/04/30 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2014/04/30 15:01
通行人1 

お腹ももう出て来てますよね。
おんぶでお腹圧迫するのはやっぱり良くないのでは?と思います。
他の方法で…っていうのがいいと思いますね。

No.2 2014/04/30 15:12
専業主婦さん2 

おんぶ…
私なら妊娠初期でお腹出てなくても断ります。
何かあったら怖いので……。
お腹出てるなら尚更じゃない?
おんぶじゃなくお姫様抱っことかの方が良いんじゃないですか?

No.3 2014/04/30 15:13
お礼

>> 1 お腹ももう出て来てますよね。 おんぶでお腹圧迫するのはやっぱり良くないのでは?と思います。 他の方法で…っていうのがいいと思いますね。 … やっぱりそう思いますよね…
近い距離なのに自力だと一時間くらいかかりそうな気がして、夜だったので一人おいていくのも心配だし…と言われて…

タクシーっていう方法もあったけどこの距離だしもったいない!って気持ちが強くて、結局旦那が走って取りに行ってくれたので助かりました(>_<)

お姫様抱っことかもいってましたけど、50kgの人間と移動用の荷物(緊急時の袋とかタオル、母子手帳飲み物などが入ってるので結構重たいです)をもって、20分くらい歩くのはしんどいだろうなと思いまして…

自力で歩ければよかったですけどね(>_<)

No.4 2014/04/30 15:14
通行人4 

そういう時は、タクシー呼ぶとかしたほうがいいと思います。赤ちゃんは羊水に包まれてるから大丈夫とはいっても、やっぱり自分も苦しいしいい事はないと思います。

No.5 2014/04/30 15:18
お礼

>> 4 距離でいうと1、5~2kmないくらいかと思うのですが、タクシー側から見たら迷惑とかないですよね?
ケチらずに呼べばよかったですね(>_<)

No.6 2014/04/30 15:20
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

主さん、散歩もいいけど、無理しないで下さいね。決して一人では行かないことですよ。

タクシーでもいいんじゃないかしら?

赤ちゃんもうすぐですね。無理せず、頑張ってください。

No.7 2014/04/30 15:25
通行人4 

心無い運転手はぶつくさ言ったり、態度が悪かったりするかもしれませんが、気にすることないですよ。もしくは旦那さんにダッシュで家に戻ってもらって車で迎えに来てもらうとかさ。

No.8 2014/04/30 15:30
通行人8 

今はとても大変な時期だと思います。でもあと少しです。どうか身体をご自愛くださいね。今は、短い距離でも辛いようならタクシーもありだと思います。

No.9 2014/04/30 15:40
お礼

>> 6 主さん、散歩もいいけど、無理しないで下さいね。決して一人では行かないことですよ。 タクシーでもいいんじゃないかしら? 赤ちゃんもうすぐで… すみません、ありがとうございます
体調の良いときと悪いときがあって、旦那からも一人では出かけないでって言われました(>_<)

No.10 2014/04/30 15:44
お礼

>> 7 心無い運転手はぶつくさ言ったり、態度が悪かったりするかもしれませんが、気にすることないですよ。もしくは旦那さんにダッシュで家に戻ってもらって… 田舎でもなく都会でもないゆったりした地域なのですが、夜になるとジョギングする人4人くらいとすれ違うくらいで、交通量もそんなにないところなので少しの時間でも1人になるのは心細かったです(>_<)

こちらのタクシーの運転手さんはムスってしてるイメージなので、これくらいでって態度とられそうな気がしますね(T_T)

No.11 2014/04/30 15:54
お礼

>> 8 今はとても大変な時期だと思います。でもあと少しです。どうか身体をご自愛くださいね。今は、短い距離でも辛いようならタクシーもありだと思います。 ありがとうございます
妊婦生活もあと3ヶ月くらいですし、無理しないようにして赤ちゃん大事にしようと思います(>_<)

No.12 2014/05/01 00:53
通行人12 ( ♀ )

主さんも旦那さんもタクシー会社の番号くらい登録しておきましょうね!
万が一のために、無線連絡されて、割と早く来ますよ。
お大事に。

No.13 2014/05/01 01:05
お礼

>> 12 ありがとうございます
タクシー会社は3社登録してあるので大丈夫だと思います(^-^;

No.14 2014/05/01 11:47
通行人12 ( ♀ )

再レス、タクシー会社わかるならタクシー呼んだらいいのに、近いからとかもったいないとか言ってないで、一人で待つには寂しい場所で、体調悪くなってる時こそタクシーでは?そんな状態でよく一人で待ちましたね、旦那さんも臨機応変に対処しなきゃね。
タクシーの運転手も妊婦さんなら嫌な顔しませんよ。

それに妊婦をおんぶなんて、どれだけお腹を圧迫するか>_<

もっと危機感持つ方がいいと思います。

No.15 2014/05/01 12:17
お礼

>> 14 すみません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧