注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

マザコンか

回答16 + お礼0 HIT数 1114 あ+ あ-

お助け人
14/05/09 17:42(更新日時)

旦那30過ぎてます。
結婚して初めて一緒に迎えた旦那の誕生日でした

旦那は自分の産まれた時間にお母さんに電話してて


普通電話しますか?

※自分の彼氏、旦那の気持ちでレスお願いします
母親の息子の立場だとニュアンスが変わるのでそれでしたらレスは結構です

No.2092101 14/05/08 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/08 08:50
悩める人1 

おかしいと感じたから主さんもスレッドを立てたんでしょうけど、
やっぱり普通は電話しないでしょうね…💧
マザコンらしい出来事って他にはありませんでした❓

No.2 14/05/08 09:05
通行人2 

普通電話しない。
親の誕生日に電話ならまだわかりますが。

生まれた時間なんて、うちの主人はきっと覚えてない😅(私もですが)

No.3 14/05/08 09:07
働く主婦さん3 

自分の誕生日に親に電話するのは珍しいと思います😥
ただ、それだけではマザコンとは言えないかな・・・
親思いの優しい人・・・なんでしょうかね。

ちなみに、生まれた時間が真夜中でも電話するのかは、気になります😂

No.4 14/05/08 09:12
通行人4 ( ♀ )

ドン引きしますね~。

自分の生まれた時間に30歳の髭も生えたいい歳した男が、「生んでくれてありがとう」とか言ってたらキモいよ~😭

思いやりなら母の日に何かを贈るとか、親の結婚記念日に何かを贈るとか、母親の誕生日に何かをするとか他にいくらでもある。

No.5 14/05/08 09:22
専業主婦さん5 ( ♀ )

うちのダンナ、電話しますね。😅
結婚前からだったし、慣例で感謝の気持ちも話してくれてたので。😄
親を大切にしてるから、私の親も大切にしてくれます❗😄❤
“マザコン”と言われるかも知れないけど、私も両親が好きなのでお互い様です。😄

No.6 14/05/08 10:42
通行人6 ( 20代 ♀ )

キンモー!

まぁ男はみなママ大好きでママに頭が上がらない、ママが1番大切なマザコンだが…
うちの主人もそうよ。だけど息子を育ててみてやはり男の子はいつまでもママベッタリ!中学生や高校生になっても私のこと大好きなんだろうな(笑)と感じます(笑)抱き着いても特に嫌がりませんしやはり甘えん坊。
娘は早くからママ離れ?と言うか、親友みたいな感じです。

ただそれを表に出しちゃうのはキモイ部類だね。

No.7 14/05/08 11:03
通行人7 

それは嫌ですね。まさしくマザコンです。
私の旦那もマザコンで、見てるとキモっ!て思うこと多々あります。

No.8 14/05/08 12:19
通行人8 

普通ならしないと思います。マザコンて言うか精神年齢が低いって感じる。

No.9 14/05/08 12:55
通行人9 


えぇ~、びっくり!


そんな男性いるんですね。

いい歳してマザコン。
そんな光景、見たくもない。

No.10 14/05/08 14:22
通行人10 ( 30代 ♀ )

別にいいんじゃ?

誕生日って自分が産まれた日ではあるけど、お母さんが産んでくれた日。
産んでくれてありがとうって気持ちを電話で伝えてるだけでしょ。
タグにお母さん大好き。
ってあるけど、あなたはお母さん嫌いなの?

女性はいいけど男性がするとマザコンて言われる事って多々あるよね。それって凄く変。

No.11 14/05/08 15:29
通行人11 ( 30代 ♀ )

私も前にTVでみたんだけど誕生日は、親に感謝する日でもあるんだって。感謝の気持ちを忘れない旦那さまは、偉いよね。
でも、わざわざ産まれた時間に電話しなくても…ね…。普段からロマンチックでサプライズとか好きな方なのかな。

No.12 14/05/08 16:44
通行人 ( 30代 ♀ dPsKCd )

うわーーーー!!ごめんなさい!!引きます(^^;;
電話はこちらからお母様にかけたんですか??誕生日のときは、夜とか家にいそうな時間におめでとうってお母さんから電話かメールはくれるけど。
わざわざ生まれた時間には。。。。。

お母さんを大事にするのは素晴らしいことだけど、それは度を越えてマザコン夫の可能性高そう。ほかにマザコン話は今のところなさそうですか??
いざというときに、奥さんかばってくれるような旦那じゃないと嫌だなぁ。

No.13 14/05/08 16:52
通行人13 ( ♀ )

置き換えると、自分の生まれた時間に毎年父親に電話してるってことですよね

うーん気持ち悪い(笑)
親のではなく自分の誕生日ですよね?ファザコンの知人でもそこまでしてないですよ

勿論親に感謝はしてますし、祝い事もちゃんとやってますが

自分が親で成人した子がそんな電話してきたら、友達いないのかなとか変な宗教入ってるのかななど色々心配しちゃいます

まあ家庭により普通の基準も違うんでしょうが、主さんが受け入れられるならそれはそれでいいのかも

No.14 14/05/09 13:33
通行人14 ( ♀ )

批判的なコメントが多くてびっくり。誕生日って産んでくれたことに感謝する日でもありますよね。主さんは妊娠した事はありますか?
いざ、出産という日まで毎日体のことを気を使って、一日一日をすごしますよね。出産って男の人には耐えられないほどの痛みです。それを乗り越えて
産んでくれてありがとう。という感謝の日でもあります。

素敵な旦那さんだと思いますよ。

No.15 14/05/09 14:33
通行人15 

ちょっとビックリしますが、ヒクほどではないです。
これから先も「エッ?」と驚く事があるでしょうね。

No.16 14/05/09 17:42
専業主婦さん16 

他にも普段から積み重なったマザコンエピソードがあれば“はぁ…またかよ…キモ”と思うでしょうが、
普段はマザコン臭のしない旦那であれば“おぉ、なんて母親想いの素敵な旦那なんだ”と惚れ直すと思います。

前者であればママ大好きで『私<母親』と感じるでしょうが、
後者であれば『私=母親』なだけで、周りにいる人みんなを大切にする人なんだろうなぁと感じます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧