注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

好意の断ちきり方

回答5 + お礼0 HIT数 2068 あ+ あ-

OLさん( 25 ♀ )
14/05/11 10:29(更新日時)

社内での片想いに悩んでいます。
彼への気持ちを諦めたいのですが、なかなか踏ん切りがつきません。
実体験や客観的なアドバイスがあれば聴かせてください。


同じチームで仕事をする後輩を好きになりました。
私はすぐ好意が顔や態度に出てしまう質で、過去の恋愛もそれが原因で何度か失敗しています。


周りに好意がバレて、彼に迷惑をかけるかもしれない。
気持ちを伝える前に、彼に感づかれて避けられたくない。


そんな焦りもあり、玉砕覚悟で告白をして、ダメならば次の恋に目を向けようと思いました。
そして、告白をした結果「気になる人がいるので」という返答で振られました。


彼の気になる人とは、私が社内で最も親しくしている女性です。
とても魅力的で納得の相手なのですが、彼女は同じ部署で交際している男性がいます。
周りには秘密にしていて、私にすら彼氏がいることを隠しています。(私は彼氏側から相談を受けて知りました。私以外にはバレていません。)

なので、二人が交際に…なんて不安はありませんが…
「向こうがダメだから告白してきたAさん(私)にしよう」
なんて不誠実なことをする人じゃないから、私も好きになったんだという自信があります。

「どちらにせよ見込みはない、迷惑をかける前に諦めなければ」と思うのに…
振られてからも、なかなか諦めがつきません。

彼は振った後も、職場で今まで通りに接してくれています。
仕事の話は勿論、日常生活での雑談
飲み会では私が男性嫌いなのを知っていて、他の男性に絡まれないように気遣ってくれるなど
本当に至って普通に接してくれています。

実は告白なんてしてなかった?と錯覚したくなるほど普通に接してくれるので、私も未練がましく気持ちが冷めないでいます。。


彼は大人として普通の対応をしているだけなのに…
それに甘えてしまって諦められない自分が情けないです。
「このまま想い続ければ嫌われるかも」という不安もあります。

振られるときに「答えを貰ったからには早めに諦める努力をする」と彼に言いました。

なのに、全然実行できず…
むしろ日に日に会いたくなったり話したくなったり
そんな気持ちが出ている気がして怖いです。

突然の告白な上に、私のほうが先輩なので
彼も告白をしたときは相当テンパっていました。
「全然好意を向けられていると分からなかったから、心の準備ができてませんでした。」
と何度も言われるほどに…
やはり社内で先輩から好意をもたれるなんて迷惑ですよね…
彼のためにどうするのが正解なのでしょうか。
諦められないならば、諦められるまでにどう振る舞うのが正解なのでしょうか。

自分で考えても堂々めぐりで、分からなくなってしまいました。。

No.2093150 14/05/11 05:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/11 05:39
とよぞう ( 30代 ♀ JmiNCd )

ちょっと違いますが、同業他社の方と親しくなったつもりが…ということがありました。

その方の迷惑になりたくないし、必要以上のメールはもう送らない、食事も行かないと決めようと思いました。

好き…というか、友達としても先輩としても尊敬してるし信頼もできるようになりましたが、迷惑をかけてると思うし、一緒にいても先輩の気分を損ねてるだけだなと思い、決めました。

ひたすら忍耐でしょうが。

No.2 14/05/11 06:26
通行人2 

今は辛いとは思いますが、もう少し時間がかかるのではないでしょうか。
自分の好きな趣味に没頭するとか、新しい出会いがあると気がまぎれるのではないでしょうか。

No.3 14/05/11 08:28
経験者さん3 

彼の為の正解を考えるなら、彼👨に都合がいい態度が正解と言えないでしょうかね。しかし好きなんだから気持ちを押し殺すのも限度があるだろうし、現状維持しか出来ないのが実際の所では。

No.4 14/05/11 10:14
OLさん4 

難しいと思いますよ。好きって気持ちがそう簡単に絶ち切れるなら誰も辛い思いはしないし。彼を嫌いになる努力をすればいいと思うけど、そこまでしたくないでしょう、せっかく好きになった人なのに。

No.5 14/05/11 10:29
経験者さん5 

飲み会とかで他に仲良くできる男を見つけたらいいです。

飲み会では、その彼、邪魔です。

離れて座るべきでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧