注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

先輩達が急に優しくなった

回答5 + お礼2 HIT数 11062 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/05/18 19:32(更新日時)


新人です

うちは薬局で働いていて、現場にでて約20日です

もちろん仕事も覚えてきましたが、最近、気になる変化があります

職場が職場なので、もちろんバタバタして余裕がないことも多いんですが、その中でも怒鳴られたり、挨拶を無視されたり、質問の返事を「はいはいはい」とめんどくさがられたり…。

萎縮してしまい、自分でも挙動不審っぽいなと感じるほどでした。

しかし…ここ1週間ほど、そんな先輩達が優しくなってきた気がするんです。

話かけてきたり、アドバイスをくれたり…
「私も入ったばっかのときこのミスしたわ〜」ってフォローを入れてくれたり…

なぜなんでしょう?

いきなりすぎて逆に挙動不審になるときあります。w
急にからわれてビクっとしたり…。

いい兆候と考えていいんでしょうか…?

No.2095719 14/05/18 16:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/18 16:44
経験者さん1 

きっと、主さんの頑張りが認められてきたってことなのかも😃
良い兆候だと思いますが、油断は禁物💦いつも気を引き締めていましょう~

No.2 14/05/18 16:49
お礼

>> 1
そうなんでしょうか?(^^;;
だとしたら素直に嬉しいですが、波がある気もするので注意は必要ですね。


上司の方が挙動不審な新人を見かねて何か先輩達に言ったのか…?とも考えたのですが、、。
来月、ちょっとした人員の移動もあるみたいな話も聞いたので、それも関係あるのかな?(^◇^;)

こちら側も気に入られなくてもいいから、普通になりたい…それだけなんです。

レスありがとうございました。

No.3 14/05/18 16:52
通行人3 

あまり気にせずにマイペースで仕事をしましょう。職場の人間関係には深く関わらないほうがよいです。面倒なので。適度に付き合うのがよい。

No.4 14/05/18 17:02
お礼

>> 3
いや、私も深く人間関係に踏み込みたいわけではないんです。

ただ、仕事を覚える前から「なんでできないの?」みたいな態度もありビビリになってしまいました。
だから、自分の仕事をするのも勇気ださなきゃできない…くらいの感覚だったんです。

それに、薬局の仕事はマイペースでは成り立ちません。
チームプレー的な部分もあり、かつ早さも要求されます。

だからこそ最近の態度変化が気になったんですよね。
気にしても仕方ないと言われたらそれまでですが、また冷たくされたらされたでショックだなーと思ったり(^^;;

レスありがとうございました。

No.5 14/05/18 17:08
通行人 ( xbWpCd )

上司のフォローが入ったと思います。いい傾向です。

No.6 14/05/18 19:07
お姉さん6 

主さんを職場の仲間の一人として受け入れてくれたってことじゃない?😊
でも、油断は禁物です。周りの優しさに慣れっこになると、あとがきついです。

No.7 14/05/18 19:32
通行人7 

なんらかの力が一時的に動いたのかも(笑顔)

一生懸命に取り組んでいらっしゃるようなので、引き続き邁進してください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧