注目の話題
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

閉経しても…まだ望みは

回答15 + お礼6 HIT数 13020 あ+ あ-

悩める人( 44 ♀ )
14/05/23 14:24(更新日時)

こんばんは🙇

40代半ばですが…
生理が去年10月か11月頃から来なくなり

今年1月に婦人科に行き 薬で生理を来させました😥

それ以降 また生理が来なくなりました。
でも でも最近から
おりものは出ます。
閉経しても おりものは出ますか❓

生理が来る望みはありますか❓


14/05/21 07:07 追記
少し調べてみました まだ閉経では無いみたいです 1年~2年生理が来なければ 閉経と言うそうです
でも40代半ばで生理が来ないのは不安なので せめて50代まであったほうがいいのかと…

更年期障害に似たようなホットフラッシュ以外 めまい😣動悸体調不良は色々ありましたが それが更年期障害かは分かりません😥

動悸が頻繁にあった 時には 内科を受診して薬で回復していきました。

No.2096621 14/05/20 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/20 22:41
通行人 ( 30代 ♀ dPsKCd )

おりものがあるのは、卵巣が働いている証拠だそうです。
焼津の遠赤療導院てところに通ってます。早発閉経に詳しいです。メールとかでも相談のってもらえるし、ネットで検索してみては?

No.2 14/05/20 22:44
専業主婦さん2 

平均したら51歳くらいで閉経になるみたいですが、
早い人では30代、40代でも、閉経になるそうです。
卵巣の機能が衰えてきたら、生理は見込みなくなります。

No.3 14/05/20 22:52
お礼

>> 1 おりものがあるのは、卵巣が働いている証拠だそうです。 焼津の遠赤療導院てところに通ってます。早発閉経に詳しいです。メールとかでも相談のって… 通行人1さん

有り難うございます。(*^o^*)

おりものが出るって事は卵巣機能が働いているってこと❗

そうですよね😃

何だか 希望がもてそうです(o^∀^o)

No.4 14/05/20 23:35
通行人4 ( ♀ )

プラセンタ療法試してみては?注射もあります。

No.5 14/05/20 23:42
お礼

>> 4 プラセンタ療法で 変わるならやってみたいです。😃

近場で探してみます
有り難うございました。

No.6 14/05/21 11:06
通行人6 

おりものが出るって事は、まだ大丈夫ですよ(*^。^*)
ザクロとイソフラボンのサプリを飲んでいる友人は、更年期対策にもなっているし、生理も大丈夫だそうです。

No.7 14/05/21 13:48
お礼

>> 6 ですよね おりものが出るって事は 大丈夫ですよね😃
良かった~

閉経することが 怖いので

安心 ホットしました。

有り難うございました。(*^o^*)

No.8 14/05/21 17:59
働く主婦さん8 

30代後半で、若年性閉経しました。
最初の頃は、ホルモンバランスが崩れ、色々と大変でしたが、今は、落ち着いています。

悩んだ時期もありましたが、今は、毎月の不快さがなく、楽だな。と思えるようになりました。

ちなみに、閉経後にも、おりものはみられますよ。
逆に、閉経後、おりものの量が増える方もいます。

No.9 14/05/21 18:42
通行人9 ( ♀ )

卵子数が少なければ、若くても閉経します。

おりものに関する情報は、ちょっと違うけど…上の方の仰るとおりです。

閉経が嫌な理由は、妊娠希望ですか?

わたしは主さんと同い年ですが、早く終わってほしいです😥

ないものねだりでしょうね。

「初潮から35年」という噂もありますよね。

No.10 14/05/21 20:00
通行人10 

私はもうすぐ50歳になりますが、40代半ば〜50代半ばで閉経するのは自然な事です。
40代で閉経する方が約半数いらっしゃるという事です。
私も46で閉経してます。
44歳なら、もう無理に生理を起こさなくてもいい年齢ですよ。
主さんがスレにあげた症状は更年期です。

No.11 14/05/21 21:39
通行人11 ( ♀ )

おりものと卵巣機能は関係ないですよ。卵巣機能不全や無排卵でも おりものは出るし。閉経しても出ますよ。

No.12 14/05/21 22:38
通行人12 ( ♀ )

オリモノはタイミングとして排卵期に多くなると言いますが、まずは膣内の自浄作用の為でもあるので一概に大丈夫とは言えないと思います。


No.13 14/05/22 00:45
悩める人13 ( ♀ )

タグに望みとありますが、妊娠希望?
生理が来たり来なかったりなら、妊娠は無理では?
私は48歳で主さんみたいになり、1年後にはほとんど無くなりました。

わずらわしい生理が無くなり快適ですよ。
更年期みたいな、頭痛、ホットフラッシュもたまにあるけど、悩むとよけいにひどくなるので、あまり気にしないようにしてます。

No.14 14/05/22 02:57
お礼

主です

もう子供は 4人もいるので
妊娠希望ではありません。😊

ただ 婦人科の医者の話では この年齢で閉経はちょっと早いと言われました😣

私自信も 40代後半までのあと数年あっても良いかと思ったので

ポジティブに 生理は来ると思ってみようと…

No.15 14/05/22 04:47
通行人15 

閉経=生理が無くなって女で無くなる事が問題なのかな?

それとも卵巣からの女性ホルモン分泌低下により 更年期障害になる事が嫌なのでしょうか?


遅かれ早かれ みんな通る道なんだから それは仕方ない事だと考える😌✋

更年期障害は 努力次第でクリアー出来るものだから、ヘイケイを問題視せず運動をするなり健康に努める事が大切でしょう🍀

No.16 14/05/22 08:07
通行人16 ( ♀ )

私は閉経したけどオリモノはほぼ無いです。
下着がいつも綺麗で気持ちがいいです。
オリモノが多いということは若い証拠だなと思います。
閉経してもピタッとオリモノが止まるわけではなくて、段々少なくなっていくという感じですね。

No.17 14/05/22 16:33
お礼

>> 16 おりものは 1ヶ月半くらい ありませんでした😣

最近 またトイレの時や下着についたりします。

夜の営みは 半年に一回くらいです😁

春期の子がいるので 頻繁にはしません
閉経は 夜の営みとも関係があると聞いたことがあります
本当なのか…😨

No.18 14/05/22 18:35
通行人16 ( ♀ )

営みと閉経は関係ないのではないかと思います。
ずっと旦那とはレスだったけど、それで閉経が早まるということもなかったです。

No.19 14/05/22 18:58
通行人12 ( ♀ )

再レスです

主さんの『望み』というのがイマイチはっきり分からないのですが、閉経してしまえば再び排卵がある(生理復活)ということはありません。


閉経の前に(更年期)ホルモン補充療法を受け、治療をすれば女性機能は緩やかですが改善されます。


婦人科を受診の際、生理をおこさせる治療をしたのはその一度だけですか?
継続しなければ元の木阿弥ですよ。


オリモノが無くなるということは自浄力が落ちたり、膣が少しずつ柔軟性を失っていく…という前触れともいいます。
ですので性行痛の原因になったり、カンジダ膣炎をおこしやすくなります。

少しでも老化や更年期・閉経を緩やかにしたければ、やはり治療しなくては『望み』はありません。




No.20 14/05/22 22:54
お礼

>> 19 私の望みと言うのは おりものが 出たときまた生理が来るのかなと思ったから
生理が来る「望み」 です。

No.21 14/05/23 14:24
通行人21 

女性ホルモンは、生理以外にも様々な役割があって、 女性の体にとって凄く大切なものですよね。


婦人科に🏥かかり、現時点でのご自身の体の状態をきちんと把握されておく事をおすすめします⤴
不安を抱きながらの生活は、ストレスがかかり体に良くないと思います😣


女性であっても、意外と女性ホルモンについては知らない事が多かったりしますもんね😲

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧