注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

ミスをするたび悪口をいう。ターゲットにするのはやめて!

回答4 + お礼4 HIT数 956 あ+ あ-

悩める人
14/05/24 00:48(更新日時)

ミスをするとその時はいいよ、といってくれる方がいるんですが、仕事が終わると陰で、みんなでそのことを言う人がいます。悪口っぽくミスをするたびいいます。
確かにミスをするのはよくないとおもいます。
細心の注意をしてても、ミスをしてしまうことがあります。
他の人がミスをしても、誰もなにもいいません。私もいいません。全て私のせいにされます。ムカつきます。

言われると余計間違えたりで悪循環で、自分がすごく嫌になります。
いつも聞こえてきて不快になるし、その人の足跡が聞こえるだけでもドキドキするし、朝もお腹が痛くなります。

どうしたらいいんでしょうか?
間違えなければいいと言う御答えはご遠慮下さい。

No.2097710 14/05/23 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/23 20:09
通行人1 

嫌な職場環境ですね!
もしかして、いつもビクビクして、周りの顔色伺っていませんか?
そういうタイプが対象にされたりするので、誰だって失敗はするさって開き直って堂々と!!

No.2 14/05/23 20:35
通行人2 

いいよ、は社交辞令だと思う。
ミスが多いのに悪く言わないでって方が無理な話。

No.3 14/05/23 23:39
通行人3 

主さんは職場での愚痴を言える仕事仲間は居ますか?
そういう仲間がいるか居ないで大分気持ちが違います(>_<)


職場なんてそんなもんです。
仲良くなる事で団結力をはかり強気になれば環境変わると思います。
それか直属の上司に辛いと言うことをこぼしてみるとか?上の人の耳にいくと悪口言ってる人も多少変わると思いますよ!

No.4 14/05/23 23:39
お礼

一番さんありがとうございます。

他の人がミスをしてもなにも言わないんですよ。
それしか話題がないなんて、かわいそうな人ですよね。
むこうがミスをしてもわたしは、何もいわないのに。

でも、ミスをしないようにしてがんばります。

ありがとうございました。

No.5 14/05/23 23:41
お礼

二番さん確かにそうですね。

ミスをしないようにしてがんばります。

ありがとうございました。

No.6 14/05/23 23:46
お礼

三番さんありがとうございます。

仲間はいませんね。みんなあちらの味方ですね。

上司にも、言ってますが、なかなか真面目にとりあってくれません。

私がミスをしないようにすれば、いいんですよね。
いつか見返すつもりで頑張ります!

みんなで、ミスをフォローしあえればいいんですけどね。
悪口いってる人も、それしか話題がないなんて、逆にかわいそうだし、そうすることでしか、私より優位に立つことができないなんて、すごくかわいそうだと思います。きっとプライドが高いんでしょうね。

いつか見返します!

ありがとうございました。

No.7 14/05/24 00:39
通行人3 

再です。


何となくだけどそのいじめてる方、主さんがやめるのを待ってる気がするな…(>_<)

主さんは今の職場入ってどれ位だろ?

No.8 14/05/24 00:48
お礼

再レスありがとうございます。

わたしは、6年ですね。
悪口言う人よりかは少ないですが、、

そんなこと思われてたら嫌ですね、、

悔しいですが、笑顔でミスをしないように頑張りたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧