注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

一人の1ヶ月の食費いくらですか?

回答6 + お礼0 HIT数 1521 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
14/06/11 23:24(更新日時)

皆さん1ヶ月の食費っていくらくらいですか?ちなみに4人でいくらとかではなく1人で、でお願いします。
飲み物も含め全ての食べ物の1ヶ月の食費を教えてください。

私は朝ごはん食べない生活で1ヶ月3万くらいです。友達とご飯行くとそれ以上かかります。一人で3万は少し高いですよね…
贅沢はしてなくてコンビニで飲み物とサンドイッチとサラダ買ったら昼と夜だけで1000円以上いってしまいます。正直お腹膨らまないので足りないくらいです。(慣れましたが)
カップラーメンだけはまずくて食べれないです。
一時期自炊してましたが食材買ってきたら親に食べられるので(家帰ったら無くなっててまた買わなくてはならないの繰り返し)自炊の方がかえって高くなってしまいます。冷蔵庫に食べ物入れると食べられるんで、要冷蔵の物を買って来れなくて…
お金ないし、だからっていって朝ごはん抜いてるのでこれ以上抜くわけにもいかないし、今まで不健康すぎる食生活だったため健康の為にサラダはとりたいしで結構悩んでます。

健康的な節約術を教えてください!

14/06/06 20:15 追記
因みに完食は一切してません

No.2102674 14/06/06 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/06 20:27
通行人1 

一番の節約術はやっぱりまかないがあるところで働くことじゃないかな

節約もでき給料も貰えて健康的でこれが一番なんじゃないかな(´Д`)

No.2 14/06/06 20:55
通行人2 

本来なら一番の節約方法である自炊が出来ないのが致命的ですよね…自炊皆無の倹約となると現在主さんの実践している方法がほぼ限界だと思いますよ(仮に自炊した場合は3万もかけたらかなり充実・贅沢出来ます。私の場合、基本的に自炊でたまに外食及びコンビニ食入れた状態で大体3万。しかもけっこうお腹も一杯状態ですよ)
そうなるとやはり妥当なのは1さんの言われる賄い付きの仕事が良いでしょうね。選び先によってはメニューのバリエーションも豊富ですし。
自前購入だと賄い食からはグレードは下がりますが閉店近くのスーパーの弁当などがかなりの安値でそれなりに量もあるのでまあまあかと思います(運が良ければお握りや惣菜、サラダ、麺類も有り)…何にしても自炊不可が痛過ぎますね。自宅で例え麺類を調理出来るだけでも随時違うのですけどね…詳しい家庭事情は分かりませんが出来れば遠くない将来に一人暮らしの形にして自立・自炊した方がよほど経済的で栄養面も充実すると思いますよ。

No.3 14/06/06 21:09
通行人3 ( ♀ )

一番は自炊ですが…そういう事情なら賄い付きなり、社員割引、処分予定のものをもらえるところ、でしょうか?
まぁ…いずれも飲食店でバイトですね💧


ちなみに一人暮らしをしていれば食べられるおそれがないので、自炊(時々買い食い有り)で2万でいけます。
外食・コンビニが増えた時は3万でした。

No.4 14/06/06 21:20
通行人4 ( ♀ )

1万5千円で抑えるようにしてます。コンビニは利用しない。8時過ぎてからスーパーに行く。何も売ってない時もあるけどほぼ半額なので一食500円ぐらいで収まります。

No.5 14/06/06 23:50
通行人5 

自分の部屋に小型冷蔵庫置けば?
初期費用はかかるけどさ

No.6 14/06/11 23:24
駿河 ( AJG9w )

一番簡単なのは質と量を落とすことだけども、
それでは本当の節約にはならないので、
質を落とさずに節約したいです。
まずは
皆さんが言うように自炊ですね。
買い物は自転車で行けるスーパーを3つくらい確保。広告チェック。
本日の特売だからといって買い過ぎない。
何故なら賞味期限が過ぎて食べ切れない可能性あり。作る物を決めてから買い物に行く。
肉や魚はすぐに食べられるものよりブロックや1匹で買った方が安い。
他にも
〇〇曜日は冷凍食品の日だとか
ポイントを貯める。
ポイント2倍デーだとか。また
プランターなどで野菜を作ってもいいです。
取り敢えず
これが俺の食費の節約術。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧