仕事が続かない

回答11 + お礼11 HIT数 7231 あ+ あ-

とも( ♀ ghvpc )
2014/06/09 23:01(更新日時)

40代独身女です。仕事が長続きせず悩んでます。
二年前までは長年勤めていましたが、その後三回も転職を繰り返しました
転職先で必ずいわれたことが、物覚えのわるさです
ノートやメモをとりますが うまく飲み込めず すぐにテンパってしまいます。現在、勤めて1ヶ月ですが毎日怒鳴られすでに辞めたいです
逃げ癖がついてしまったのでしょうか
ここ二年近く休日も仕事のことばかり考えてしまい辛いです

タグ

No.2103289 2014/06/08 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2014/06/08 12:09
通行人1 ( ♀ )

新たな分野に挑戦するのではなく、今までの経験を生かした仕事に就いたらどうでしょうか?だったら覚えることも必要最低限なのではないでしょうか?

No.2 2014/06/08 12:10
経験者さん2 

😥逃げクセは転職が増えるとどうしても出来てしまうのかもしれない
私もそういう所に身に覚えがあります
でも向き不向きだって必ずあると思うんですよね

No.3 2014/06/08 12:12
お礼

>> 2 ありがとうございます♪なんだか少し元気がでました

No.4 2014/06/08 12:14
お礼

>> 1 新たな分野に挑戦するのではなく、今までの経験を生かした仕事に就いたらどうでしょうか?だったら覚えることも必要最低限なのではないでしょうか? ありがとうございます♪毎回事務なんですが勤めるたびそれぞれ全く異なっていて

No.5 2014/06/08 12:17
通行人5 ( ♀ )

長く続けられていた職場の業務には向いていたれけど、辞めてからの職場は向かなかった、という事でしょうか…

あと、自分もなんですが、それなりの年齢になってからは、記憶力だけでなく、集中力も弱くなってきているように感じます。

慣れるまでが大変ですが慣れるしかないので、あまり、入ったり辞めたりはしない方がいいと思います。

No.6 2014/06/08 12:21
働く主婦さん6 

正直40過ぎてから新しいことを覚えるのは大変な気がします。
今は事務も複雑で、パートや派遣でも責任がありますからね。
事務職から離れてみたほうがいいのではないですか?

No.7 2014/06/08 12:24
お礼

>> 5 長く続けられていた職場の業務には向いていたれけど、辞めてからの職場は向かなかった、という事でしょうか… あと、自分もなんですが、それなり… ありがとうございます♪確かにと同感しました

No.8 2014/06/08 12:25
お礼

ありがとうございます♪なんだか少し元気になりました

No.9 2014/06/08 14:20
お助け人9 

逃げ癖…しかしながら今現在の職場から辞めれば逃げれるが?
人生からは逃げられないよ…
生きてる以上は…

No.10 2014/06/08 14:54
通行人 ( ♀ YdxDCd )

まさに今の私と同じでビックリしました。
私も細かくメモを取っていますが少しでもメモと違う流れになるとパニックになってしまいます。自分に今の仕事は向いてないのかな?と悩む日々です。毎朝下痢になり、吐き気に襲われ出勤しています。夢でも見ます(笑)。でもやり遂げたいと思う自分も居るけど、現実仕事を覚えられず怒られる日々です。

No.11 2014/06/08 16:27
お礼

>> 9 逃げ癖…しかしながら今現在の職場から辞めれば逃げれるが? 人生からは逃げられないよ… 生きてる以上は… ありがとうございます♪そうですよね(ToT)

No.12 2014/06/08 16:30
お礼

>> 10 まさに今の私と同じでビックリしました。 私も細かくメモを取っていますが少しでもメモと違う流れになるとパニックになってしまいます。自分に今の… ありがとうございます♪私もとてもわかります 一生懸命なんですが少しでも違うとパニックになってしまい 仕事のことで頭いっぱいで休みも楽しめません お互い早くこの状況から抜け出したいですね

No.13 2014/06/08 23:00
悩める人13 

はじめまして。
今の私の状態です。

一杯一杯になってしまってミスをする、上手くいかないです。
メモも取っているんですが、要領時間配分が下手で時間が掛かってしまいます。


興味の持てる仕事と思って始めたんですが、自分には会わないのかと思い始めています。

No.14 2014/06/08 23:16
通りすがり ( ♀ WMoMCd )

私も主さんと同年代、しかも転職回数は半端なく多いです、、
やはりこの年齢から新しく色んな職場に変えないほうがいいです
私は休日も仕事のことが頭から離れなくなり鬱になりました(;_;)
どうしてもテンパってしまいますよね、、
1人で出来るマイペース仕事探してます。。

No.15 2014/06/09 01:03
通行人15 

私も40代ですが
主さんはわずか2年の間に3回転職出来た、って事ですよね?
むしろそちらの方が凄い!と思ってしまいますが。

今の職場はあり得ない人達ばかりで、もう辞めたくて仕方ありませんが、次があるのか?と思うと辞める決心がつきません。
なのに主さんは2年の間に3回も?
何故それだけ転職出来る能力がありながら、そんな事ばかり言っているのでしょう?

40代にもなると確かに覚えも悪くなりますし、要領も悪いな?と思う所が出て来ます。
でも年を重ねているからこその良さと仕事への姿勢の違いも、若い方とは違う物もあるのでは?
時間がかかっても、そこで少しくらい要領が悪くても、じっくり、ゆっくり、確実に仕事に取り組む事が出来る姿勢は身に付いていませんか?

ご自分の良い所を引き出せるように、少しくりは我慢して
「後は無い」
くらいに思って一ヶ所で取り組んでみた方が良い気がしますけど。

No.16 2014/06/09 04:56
おばかさん16 ( ♂ )

主さんと同じ状況でびっくりしました。僕も新しい仕事をして、2ヶ月経ちますが、先輩達に怒らる毎日です(笑) 辞めたら[負け犬]だな(笑)

とりあえず、1年間頑張りましょう。僕も頑張るので····応援してます

No.17 2014/06/09 12:28
お礼

>> 13 はじめまして。 今の私の状態です。 一杯一杯になってしまってミスをする、上手くいかないです。 メモも取っているんですが、要領時間配… ありがとうございます 気持ちすごくわかります 私も同じです。でも逃げ癖がついてしまって悩みますよね

No.18 2014/06/09 12:31
お礼

>> 14 私も主さんと同年代、しかも転職回数は半端なく多いです、、 やはりこの年齢から新しく色んな職場に変えないほうがいいです 私は休日も仕事のこ… ありがとうございます♪休日まで考えてしまい辛いですよね
私も探してみようかな

No.19 2014/06/09 12:35
お礼

>> 15 私も40代ですが 主さんはわずか2年の間に3回転職出来た、って事ですよね? むしろそちらの方が凄い!と思ってしまいますが。 今の職… ありがとうございます♪とても心に響きました 多分長く勤めた会社の経験があったため、2年間で採用4回されたと思うのですが どこもテンパって物覚えのわるさを必ずいわれ逃げたくなってしまいました いまも休日は仕事のことばかり考えてしまい辛いですがよく考えてみます
ありがとうございます

No.20 2014/06/09 12:37
お礼

>> 16 主さんと同じ状況でびっくりしました。僕も新しい仕事をして、2ヶ月経ちますが、先輩達に怒らる毎日です(笑) 辞めたら[負け犬]だな(笑) … ありがとうございます 2ヶ月なんですね 私と同じよう怒鳴られても頑張ってる姿勢えらいと思います
私は1ヶ月ですもん
ありがとうございます

No.21 2014/06/09 22:01
働く主婦さん21 

私も同年代です。
なんとか一年経ちますが、集中力がなく間違いが増えて若い先輩にダメ出しされて凹んだりしてます。
同じく休日も考えて人生真っ暗みたいな感じです。
責任ばかり重くて…。
やめたいけど次あるかが不安だし。
辞める勇気もありません。

No.22 2014/06/09 23:01
お礼

>> 21 ありがとうございます 一年続いてるとは立派ですよ 一年続いたならきっと大丈夫です!自信を持って下さい 私は1ヶ月で辞めたいんですもん(ToT)もう仕事のことが頭から離れず何をしても楽しめません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧