注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

義理兄弟がキライ

回答4 + お礼4 HIT数 1853 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
14/06/12 10:19(更新日時)

義理両親に頼まれ同居しています。でも苦痛な毎日です。理由は義理の弟2人とも同居しないといけないからです。
弟達は27と26歳、家に帰ってくるのは夜中から朝方でほぼ毎日彼女を連れてきます。

夜中に子供(赤ちゃん)が義理弟の物音のうるささに起きてしまい迷惑です。
旦那に相談しても、仕方ないとしか言われません。

ご飯も義理兄弟がいるので8人分のご飯を作らなければいけません。義理兄弟のご飯まで作りたくないと思う私は小さいですか?

私の実の兄弟2人は親に「社会人なったら自立しろ」と言われ20代前半には家を出ました。
それが普通だと思っていたのですが、違うんでしょうか?

No.2104654 14/06/12 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/12 00:31
お助け人1 ( 40代 ♀ )

主さんの実家が正しいよ。だらしないよね。
ご飯なんか作らなくていいよ。面倒だし。

No.2 14/06/12 00:55
お礼

>> 1 やはりそうですよね…
旦那にお前の実家は厳しすぎる。そもそも○○義理兄弟の家だからと言われ、いい歳なのに…と思いました。

ご飯の件、旦那に言ってみようと思います。

No.3 14/06/12 01:00
お助け人3 

全て正当ないけんです。
小さい子供がいるのに、配慮できない
あり得ない。
自分なら旦那にも不信すら感じます。
家族で近くに住むべき。
子供の為だよ。

No.4 14/06/12 01:03
通行人4 

それは主さんの家の普通で他はそれぞれ

1さんは飯なんか作らなきゃとか書いてるけど、そんなの角が立つし嫌な思いをするのはきっと主さんだよ
大変だろうけど、同居を決めた時点で腹くくってやるしかない。

No.5 14/06/12 01:22
お礼

>> 3 全て正当ないけんです。 小さい子供がいるのに、配慮できない あり得ない。 自分なら旦那にも不信すら感じます。 家族で近くに住むべき。… ありがとうございます。別居できるよう、計画していこうと思います。

ほぼ毎日違う女が出たり入ったり、気持ち悪くて…旦那の家族に言っても、しょうがない子ね…と無関心。あきれます。

No.6 14/06/12 01:33
お礼

>> 4 それは主さんの家の普通で他はそれぞれ 1さんは飯なんか作らなきゃとか書いてるけど、そんなの角が立つし嫌な思いをするのはきっと主さんだよ… すいません、内容が一部理解できません。誰に対して角が立つのでしょうか?
腹をくくったつもりできたのですが、義理兄弟のことまで考えていませんでした。長男が結婚して嫁が嫁いでくると知れば、家を出ると思っていました。同居して2年、そろそろ限界です。

No.7 14/06/12 03:37
通行人7 

仕方がないって…義両親に頼まれて同居してやっているのに、歩みよりはないのか?
って旦那にいえば?
そりゃ、義理兄弟の実家だから住み方は自由だろうけど
お金のない高校生じゃあるまいし、ホテル代ケチって実家に連れ込む神経がわからない

まだ、義理兄弟が実家にいるんだから同居する必要はないから別居したい。

そう主張してみては?

No.8 14/06/12 10:19
お礼

>> 7 自営なので別居はすぐに解消とはならないですが、義理両親にきちんと話そうと思います!ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧