結婚式 参加

回答5 + お礼0 HIT数 807 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/06/17 23:17(更新日時)

結婚式に参加するか悩んでいます。

遠方で、尚且つ金欠で
結婚式には参加できないと言いました。

その友達は、ご祝儀はいらないから
式だけ参加してほしいと言いました。

直接、結婚式します。や、
式の日付けを言われたりせず
住所教えてとだけ言われ
その前から〜ちゃん結婚式するよと
周りの友達に言われ分かったぐらいです。

みんなには直接メールなどで
一言結婚式するよと言っていた様子なのですが、私には一言もなしでした。

人数合わせなのかついでなのかは
わかりませんが、正直行きたくありません。

その友達には、仕事がどうしても休めないと言っています。

私は最低でしょうか?

No.2105565 14/06/14 16:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/14 16:18
OLさん1 

そんな対応をされていたのであれば、参加したくないと思ってしまっても仕方ないと思います。その方とは、今後も付き合いがあるのでしょうか?
ないなら気にせず不参加でもいいんじゃないかな。祝電の一本送ったらいいと思います。

No.2 14/06/14 17:01
通行人2 

行かなくていいと思います。祝電だけ打ってあげれば。そんな感じで参加しても又、主さんが嫌な思いをするかもしれませんしね。人数合わせなら尚更。

No.3 14/06/14 17:02
通行人3 ( ♀ )

仕事を休めないから欠席したほうがよさそう。

普通、結婚式をするのなら事前に結婚するのでという挨拶が本人からあって招待状を受けとるのがマナー。
それが本人から結婚報告がなくて住所だけ教えてというのは………。

祝電だけでいいと思いますよ。

No.4 14/06/14 17:24
通行人4 ( 30代 ♀ )

私なら招待状来てから、欠席の返事出して終わり。
だってスレ見ると、主さんとはそんなに仲良くなさそうですよね。
主さんの仲間達が仲良い人、って感じじゃないかな。

No.5 14/06/17 23:17
はら ( 20代 ♀ g8KJCd )

確実に人数合わせですよ。
席に友人が少ないと少し恥ずかしいから、せめて座席を埋めたいって感じだと思いますよ!ご祝儀いらないって言ってるし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧