注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

お世話になった方へプレゼント

回答4 + お礼4 HIT数 662 あ+ あ-

お姉さん( ♀ )
14/06/16 18:40(更新日時)

習い事の先生で担当して下さって3ヶ月位なのですが、退職されるそうで残念です。ちょっとした焼き菓子のセットなら残らないからいいかな、まだそんなに馴染みの無い生徒からそんな事されると戸惑う?逆に何もしない方がいいかとも…。
どう思いますか?30代前半位の女性です。

14/06/15 21:06 追記
もっと早くこの方のクラスに行けば良かった…と後悔してます(*^^*)また良い先生に出逢えるかな~

タグ

No.2105986 14/06/15 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/16 02:25
通行人1 

お菓子より、ハンカチとかミニタオルとかの小物が良いような気がする

No.2 14/06/16 10:28
通行人2 

私はお菓子もいいと思います。
馴染みのない生徒でも、そういうの貰ったら嬉しいんじゃないでしょうか。

いい先生がいなくなるのは残念ですね😢

No.3 14/06/16 14:42
通行人3 

3か月程度だと、
何もしないでもそんなに不義理とも感じませんけど、
主さんの気持ちが済まないのなら
お菓子🍰を贈ってもちっとも構わないとおもいます。

No.4 14/06/16 15:06
OLさん4 

3カ月程度なら、ほんのちょっとしたものでいいと思います。焼き菓子もそんなに大きいものではなく、1000~3000円程度のものでいいと思います。

No.5 14/06/16 18:15
お礼

>> 1 お菓子より、ハンカチとかミニタオルとかの小物が良いような気がする ハンカチやミニタオル…これからの季節に活躍するのでそれもいいかもですね(^_-)

No.6 14/06/16 18:18
お礼

>> 2 私はお菓子もいいと思います。 馴染みのない生徒でも、そういうの貰ったら嬉しいんじゃないでしょうか。 いい先生がいなくなるのは残念です… 逆に気を遣わせてしまうかなと思いましたが、そうですよね馴染み深くなくてもいいですよね!楽しく通えた感謝の意を表せたらと思いまして(^_^;)

No.7 14/06/16 18:38
お礼

>> 4 3カ月程度なら、ほんのちょっとしたものでいいと思います。焼き菓子もそんなに大きいものではなく、1000~3000円程度のものでいいと思います… そうですね、ちょっと気の利いたパッケージでお値段も数もお手頃なクッキーやマドレーヌとかだと私なら嬉しいので(^_^;)色々見てみます(^-^)v

No.8 14/06/16 18:40
お礼

>> 3 3か月程度だと、 何もしないでもそんなに不義理とも感じませんけど、 主さんの気持ちが済まないのなら お菓子🍰を贈ってもちっとも構わない… う~ん、迷いどころなんですけどね(^_^;)確かに不義理にも思わないけど、楽しく通えた感謝の意が伝わればと思いまして(^_-)
お菓子にしようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧