注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

職場への制服返却

回答4 + お礼0 HIT数 17796 あ+ あ-

お姉さん
14/06/27 03:35(更新日時)

職場への制服返却について

急ぎです。よろしくお願いします。

退職して1週間ほど経ちまして、クリーニングが終わった制服を返却しに行きたいのですが、事前に連絡した方がいいのでしょう か?

最終日にクリーニングに出してから返却します、とは言いましたがいつとは言っていません。

夕方頃がお客さんも少ないので明日の夕方にでも行きたいのですが、今からでも連絡したほうがいいですか?

常識知らずな質問失礼します。
回答お願いします。

タグ

No.2109946 14/06/26 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/26 20:07
通行人1 ( ♀ )

さすがに今日はもう遅いし
連絡は止めた方が良いと思います

明日 店が開店してから
「○○です連絡遅くなって
しまいましたが 制服の
クリーニングが仕上がりました
ので 宜しければ今日の夕方
にでもお返ししたいのですが
ご都合宜しいでしょうか?」
…と電話して 了承取れたら
持って行けば良いと思います。

事前連絡せずとも
直接持って行って
「遅くなりましたが
制服をお返しします」
でも悪くはないでしょうけど
私は 先方に確認してから
行くタイプですね。

No.2 14/06/26 20:24
通行人2 ( ♀ )

私、ちょうど昨日制服を返却してきました。

辞める時に言ったので、事前には連絡しませんでした。
忙しくない時間帯を狙って、菓子折りと一緒に渡してすぐに帰ってきました。

No.3 14/06/26 21:46
通行人3 

事前連絡なしでもお客さんの少ない時間帯に行くのはいいと思いますよ。
心配なら、明日の朝連絡を入れてから夕方行ってはどうでしょうか。

No.4 14/06/27 03:35
通行人4 

わざわざ連絡する必要はありません。平日で職場が暇な時間帯に返却しに行って下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧