注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

過労…心の崩壊

回答4 + お礼3 HIT数 981 あ+ あ-

悩める人( 36 ♂ )
14/07/02 12:42(更新日時)

仕事量が多く、いつも一人で残業しています。
ルーティンの後の管理がやっかいで、否応なく遅くなります。
現場リーダーもしてますので、途中で抜けて管理なんて出来ません。
後輩に頼もうにも、過去に何人も潰れて辞めてるので気が引けます。
管理の教育の際は、その人のルーティンを貰って、管理をやらせ確認と教育をしています。
その場合はかなり遅くなります…
年明けから、不眠症になりましたし、もう疲れました…

タグ

No.2111808 14/07/01 21:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/01 21:46
通行人1 

何か1つでも癒しが有ると良いですね。

No.2 14/07/01 22:06
通行人2 

早めに会社に相談してください

改善されないなら、労基に相談してください

転職も考えてください

とにかく、身体を壊されてからでは遅いですよ
身体を壊される前に早目に行動される事を進言します

No.3 14/07/01 23:03
通行人 ( ♀ OqWqc )

それ以上むりすると取り返しつきませんよ


頑張らない勇気を持って下さい
上司に相談して下さい
手を抜けるところは抜いて下さい

ひとりで抱え込まないで下さい


No.4 14/07/02 06:20
お礼

>> 1 何か1つでも癒しが有ると良いですね。 やはり、癒しは必要ですよね…
彼女が欲しいです

No.5 14/07/02 06:21
お礼

>> 2 早めに会社に相談してください 改善されないなら、労基に相談してください 転職も考えてください とにかく、身体を壊されてから… 何度も相談してます。
辞める計画をたてます。

No.6 14/07/02 12:14
お礼

>> 3 それ以上むりすると取り返しつきませんよ 頑張らない勇気を持って下さい 上司に相談して下さい 手を抜けるところは抜いて下さい ひとりで抱… 過去に上司にも相談しましたが、ダメでした。
私の仕事を把握してませんし
(上司も肩書きだけで、全体を管理していない)
辞めた方が良さそうですね…

No.7 14/07/02 12:42
通行人7 

😫上司に相談してもその調子だと、もうやってられないですね私だったら…。👉経営者でもないのに、一人でそんなに背負い込む💪必要はないと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧