注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

男友達 転職癖

回答5 + お礼3 HIT数 572 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/07/03 15:49(更新日時)

趣味の場で、久しぶりに男友達ができましたが、
親切で話しやすくいい人なのですが、
話を聞いていると、何回も転職(聞いただけでも三ヶ所)してるみたいで、
また今の会社も辞めたいと話してました。

始めはいいイメージだったのですが、だんだんイメージが悪くなってきて、
性格は好きで、恋愛感情もたしょうはありますがすが、たまに、距離をおきたい気分になります。とはいっても、私自身も、仕事はバイトしかしてません。
でも、これまで、周りの男性は、定職に就いてる人が大体で、このようなタイプの人がはじめてなので、戸惑います。単に好きじゃないだけなのかな?

おかしいですか??

タグ

No.2112396 14/07/03 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/03 12:12
OLさん1 

転職のスパンはどのくらいなんでしょうか?年齢とかにもよると思います。転職する理由にもよりますよね、ただの我慢が足りないのであれば、彼氏としては付き合いたくないです。

No.2 14/07/03 12:27
通行人2 

恋愛の先には結婚や共同生活が含まれていてもおかしくないはず。

😃だから、主さんがそういうパートナーとして相手を見ていても普通の事でしょうとも。

No.3 14/07/03 12:30
悩める人3 

転職する理由によると思います。ただ単に飽きたとか、ここでは自分の能力発揮できないとか言ってる人は、ただの夢追いかけ人で、勘違い野郎な気がする。

No.4 14/07/03 12:34
お礼

レスありがとうございます。
相手は、三十代で、飲食店や工場で働いてきたようです。

年数や転職理由まではきいたことないです。

相手のことを好きになってきていて、少し戸惑います。。

No.5 14/07/03 13:08
通行人5 

差別するわけではないですが、多分、なんとなく主義で生きているんでしょう。正直、こういうタイプは結婚には向きません。友達で留めておきましょう。

No.6 14/07/03 13:16
お礼

>> 5 人柄はよくて、だんだん好きになってきていて、戸惑いますが、友達でいたいと思います。。

No.7 14/07/03 14:07
通行人7 ( ♀ )

所詮同じレベルの人しか縁がないんだよね~


正社員の男見つけたかったらまず自分が就職しましょうね

No.8 14/07/03 15:49
お礼

>> 7 そうですよね。同じレベルですよね。自分も
あまり人のことは言えないので、
深く聞いたりはしてないんですが、
自分で、前の仕事の話とかをベラベラ話してくるので(あまり気にしてない様子で)、
なんか不思議?に思ってしまって。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧