郵便局での研修時の服装
郵便局の仕分けに採用されました。
研修が2日間あるのですが、服装は『研修生として、周囲の人に違和感や不快感を与えない、研修にふさわしい服装で』と書いてあります。
実際に研修された方いらっしゃいますか?
スーツ、私服どちらで行かれましたか?
最悪わからないのでスーツを着て私服も持っていこうと思っています(>_<)
新しい回答の受付は終了しました
1さん、ありがとうございます。
私も年賀ハガキの仕分けをやった事がありますが私服でした。
今回は長期仕分けなので、期間雇用社員になってしまいますので研修後は、入社式まであります(>_<)
やっぱり無難にどちらも持っていこうと思います!
ありがとうございました☆
スーツで私服を持ち込むなら問題無いと思いますが、基本的にスーツで不快感を示す人は居ないと思うので、スーツが基本だと思います。
主さんが何才か分かりませんが、これから公の場に出る時など、スーツか私服か迷った時はスーツを選択するのが基本です。
私服の中にポツンとスーツが居ても不快に思う先輩方は居ませんが、スーツの中にポツンと私服が居れば…社会常識を疑われます。
ほんの一例ですが、自分で事業を始める時に、銀行に事業資金の融資をお願いに行くとします。
スーツ姿と私服では、銀行の対応が全く違います。
銀行側は仕事なので、私服にも対応はしますが、殆ど相手にしてくれません。
堅苦しい様ですが、大人の社会とはそういうものです。
2~3日目からは、周りの様子を見ながら臨機応変に対応するのが良いと思います。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧