ゴキ

回答4 + お礼0 HIT数 1084 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/13 09:00(更新日時)

さっき、帰宅したら今年初めてゴキが出ました。
大きいのです。
自分の部屋が二階で、二階に行く階段にいました。
あまりに恐く、殺虫剤をかけたら飛び回り、結局は、親に殺してもらいました。
うちは、お風呂場にも頻繁に出ます、恐くてお風呂に入らず寝ます。
毎年、まだ見かけないのに、今年は早いです(泣)
ゴキを見ると部屋には入らず、自分の部屋に出ると一晩中寝れません。本当に恐いです。
まだ大丈夫だと思ってましたが、明日部屋の掃除をして、ゴキキャップ?黒いやつをあちこちに置く予定です。
また嫌な夏が来ます。憂鬱です。
うちは、湿地なので、ゴキやムカデ、羽根ありなど多いです。
お風呂場は、置いても、水が付くから効果がないですよね、前、お風呂場に置いたら、水で濡れて、中身が出て流れてしまいました。
換気扇をふさぐと、通気性が悪いからカビが生えるからと怒られました。
バルサンも、自分の部屋だけやるだけでは、意味ないですよね?家族が他の部屋をやると嫌がり全部屋は出来ません。
同じ悩みの方いますか?
私は殺す事さえ出来ません。
平日にお風呂場に出たらお風呂入らず会社には行きたくないので、休日は何とかなりますが。
一人暮らしだったら無理ですね。
夏は好きですが、ゴキが出るので毎日ビクビクしながら、トイレに行ったり、お風呂場を見たり、今から憂鬱です。
ゴキブリだんごを作って置いても、免疫が出来、横を歩いてたり、市販の、これを置くと近寄らない、いなくなると書いてありますが、横を歩いてます。
名前忘れましたが、今は黒い丸いのを置いてますが、完全にはいなくなりません。
毎年同じのを置いてるので、そのうちゴキにも免疫が出来、強くなるんじゃないかと不安です。
皆さんは、対策何してますか?

タグ

No.2115730 14/07/12 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/07/12 23:22
通行人1 

うちは、早い時期2月ぐらいから、黒いやつをありとあらゆるところに。
家の周りに、ムカデなどが来ないように撒く白い粉を撒いていると、そとで死んでることも。意外と効果あり。

No.2 14/07/12 23:37
経験者さん2 

ゴキ退治をあらゆるとこに置いていますよー
でも、時期には何匹かは遭遇するので、逃がさずに退治します!
逃がすことが怖いので、確実に。

No.3 14/07/13 00:29
通行人3 ( ♂ )

玄関と庭を中心に屋外用ホウ酸ダンゴを置いてます。

No.4 14/07/13 09:00
通行人4 

ゴキも精一杯生きてるので、みすみす死ぬようなことはしないでしょう。うちはアリが気持ち悪いくらい大量発生し、アリの巣コロリを置いてみましたが、見事にスルーしていきます・・・。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧