注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

母が。。

回答12 + お礼1 HIT数 2424 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
14/07/19 11:26(更新日時)


昨日の夜あった話なのですが彼とは同棲はしていなく、私の実家にたまに泊りにきています。私はいつも彼にご飯を作っているのですが昨日母が、「明日仕事休みだから私がご飯を作ってあげるよ、◯◯(彼の名前)それでいい?」と聞いたところ、彼が、「◯◯(私の名前)に任せます。」と言ったら母が怒り出して、「せっかく私が作ろうとしたのにそんなに◯◯(私の名前)に作ってもらいたいなら作らないから。」と言いだして今日の朝も、「嫌な男だね〜」と悪口言ってたのですが私に作ってもらいたいなんて彼は一言も言っていないんです。ただ彼はそういう意味じゃなくて私にどうしたいか聞いただけなんです。

もう私自身も意味がわからないです。
なにかアドバイスくださったら嬉しいです。

タグ

No.2117585 14/07/18 07:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/18 07:31
働く主婦さん1 

スレを読んですぐ分かりましたよ。
あーお母様は任せると言う意味を間違えたなって。
お母様にそれは説明しましたか?
彼氏さんの事、息子ができたみたいに嬉しく思ってたんでしょうね。今回は、このまま放っておき、有る程度日数がたった頃、彼がお母様の料理食べたいって!って言ってみましょう。
そしてあの時、嫌がったくせに…となったらそういう意味でなかったんだ、誤解なんだと説明し、だからお母様の料理、今度はぜひって言ってる、と上手に主さんが言えば良いのです。

No.2 14/07/18 07:41
お礼

ありがとうございます。母はきっと意味はわかってると思うのですが彼の顔つきからして私に作ってもらいたいっていう表情が出ていたみたいです。
母は頑固で理不尽なので難しいです。

No.3 14/07/18 08:33
通行人3 ( ♀ )

彼の態度が失礼だよ。
お母さんが好意で作ってくれると言うのだから、
ありがとうございますと素直に言うとか、
せっかくのお休みにご迷惑をお掛けしてしまうので、と断るとか配慮は無いのかしら。
彼の返事にはお母さんに対しての感謝の意が感じられないので、
そこを正さないと関係修復は難しいかと思います。

No.4 14/07/18 10:18
通行人4 

彼氏さんはそういうつもりはなくても、主さんを名指ししてるんだから、そりゃーお母さん怒るの当たり前ですよ

彼氏さんと一緒に、謝るしかないです。

それで、改めてお母さんの手料理を作って貰らいましょう。
間に入る主さん、大変だと思いますが、とにかく彼氏さんと一緒に謝りましょう

No.5 14/07/18 11:10
専業主婦さん5 ( 50代 ♀ )

そんな事ぐらいで機嫌を悪くする母親なんてめんどくさいね~😔
皆さん普段そんなに真剣に考えながら言葉を選んで喋ってるの?
もし言葉の受け取り方に誤解が有ったならその場で聞き直すとか訂正するとかすれば、「あ~そうなんだ」って簡単円満に終わりません?

それとも普段から彼と主さんにお母さんの気持ちの中で思うところが有って、ひねくれて受け取ったのかな?

No.6 14/07/18 14:04
通行人6 

お母さん、ちょっとわがまま?大人げないですよー
彼氏だって、彼女のお母さんにまだ甘えられる関係にはないし、そう返答するのは自然なことだよねー

No.7 14/07/18 14:29
通行人7 ( ♀ )

嫌々、彼が失礼ですよ。

そこはありがとうございますでしょ。

彼女の実家におじゃましておいて、食べたくないと言う意味ではなかったにしても、お母さんが作ると言っているのに彼女にお伺いかけるのもおかしな話しで、お母さんが怒っても仕方がない。

そういう返事しかできないなら、今後実家に招いても両親からは嫌われると思います。

だいたい彼女の手料理をご馳走するとかは彼女の一人暮らしか、一人暮らししている彼の家でするものであって、実家であまりするものではないかと思います。食事の時間帯まで居座るものでもないし、まして婚約ってわけでもないのに実家でお泊まりもどうかと思うけど…。

No.8 14/07/18 16:38
通行人8 

彼氏が非常識だ。
婚約者でもないのによく図々しく泊まれるよと思う
感謝もなしなんてさ。
男を連れ込む彼女も彼女だけどね

No.9 14/07/18 18:12
専業主婦さん9 


私も彼が失礼だと思います。
一軒家かアパートかは知りませんが、そこのお金を払っているのはお母さん含め主さんの両親ですよね?

その家に泊まらせて頂いてるのなら、少なからずお母さんには気を使わないといけないと思います。

それに婚約もしてなく旦那さんでもなく、彼氏さんなら尚更言葉には気をつけるべきです。
これからの事を考えておられるのなら尚更。
日本語ってみんなが思ってるより紛らわしいし難しいですからね。

彼氏さんと一緒に謝って許してもらえないようなら女の人はねちっこいですからもう無理でしょう。

No.10 14/07/18 20:26
サラリーマンさん10 ( ♂ )

ずいぶん短気な母親だな〜

娘の彼氏相手に、しかも20代前半だろ?
こんな切れ方するなんて母親がガキすぎだよ

彼氏に振られんように、気ぃつけた方がいいぞ

男は短気でヒステリーな女はホント冷めるから

No.11 14/07/19 09:53
専業主婦さん11 ( 30代 ♀ )

彼が悪い。

No.12 14/07/19 09:58
通行人12 ( ♀ )

どっちもどっちかな。
彼氏も気が回らないというかハッキリしてなくてモヤモヤするし、
お母さんもそんなに怒ることでもないような。まぁお母さんも疲れてたりストレスたまってたのかも。
怒りの沸点が低くなってる時ってあるから。
彼氏がさらっとありがとうございます!って食べてれば何事もなかったのに、回りくどい返事するから…(^^;;
お母さんも、あっそう!ぐらいに流せるとよかったかな。でも気分悪いの分かる。

No.13 14/07/19 11:26
働く主婦さん13 ( ♀ )

突然キレるお母さんもどうかと思います。

私は、頼まれたら余分に作ってましたが、普段は娘が二人分作って別で食べてました。

婚約してる訳でもないし、お互い気を使うしで食卓を一緒に囲むべきかどうか迷ったりもしましたが、まぁ、彼氏さんの印象をこれ以上悪くしない為にも頃合いを見て主さんが、お母さんに頼んでみたらどうでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧