注目の話題
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

いよいよ憂鬱な夏休みシーズンが…

回答6 + お礼1 HIT数 1359 あ+ あ-

通行人
14/07/25 21:18(更新日時)

いよいよ夏休みに入った

ガキが平日日中から騒ぎまくる

我が家の正面に公園がある

この公園は滑り台やブランコなどの乗り物がなく、ただの平面な広場の為、かけっこやボール遊びの格好の場所になる

小中学生のガキがギャーギャー騒ぎながらボール遊びをし、窓ガラスにボールが飛んでくる…

深夜になると高校生のガキがたむろして騒ぎ、睡眠妨害を食らう

とにかく夏休みに入ったガキどもの格好の遊び場となり、騒音とボール被害でうんざり

主婦に取っても、昼飯を用意しなきゃならんだろうし、遊びに出かける以外、ずっと子供が家にいるのだから、かなりのストレスだろう

あぁ…早く二学期が始まらんかな…


No.2120069 14/07/25 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/25 12:56
通行人1 

自分がガキのころも、周りの人間にそう思われていたんですかね。
てことで、お互い様ってことですね。あまりひどいようなら注意すればいいだろうし。

No.2 14/07/25 13:28
通行人2 

うちも大きな公園そばに住んでいるので主さんの気持ちはわかります。💡
公園が近いと何かと子供たちが集まりますよね。

ただ昼間明るいうちはしょうがないとは思いますが
夜など若者がギャーギャー騒ぐのは明らかに迷惑と感じます。😫

No.3 14/07/25 13:33
通行人3 

今は、昔と違い遊び場が少ないですから余計ですね。私も週末は、主人がいるので憂鬱なのに夏休みで家にいられるのはもっと憂鬱。

No.4 14/07/25 13:40
通行人4 ( ♀ )

子供が平日昼間から遊んでるのもイライラするけど、まぁ自分もそうだった訳だし、仕方ないし、気分がよければ微笑ましい。

でもうざいのは夏休みだからといって羽目外すガキ。
毎年夏休みの時期になると、いきがったガキが増えるよね。
髪真っ茶色に染めて化粧した小学生のガキとか湧いてきて、マジ目障り。

No.5 14/07/25 13:44
専業主婦さん5 ( ♀ )

み~んな順番に来る道だよ

No.6 14/07/25 21:04
通行人6 ( ♀ )

まぁまぁ落ち着いて。
今、その公園でギャーギャー騒いでいるお子ちゃまたちが、20年後、立派な介護士さんになって、施設に入った主さんのオムツを換えてくれてるかもよ。

No.7 14/07/25 21:18
お礼

>> 2 うちも大きな公園そばに住んでいるので主さんの気持ちはわかります。💡 公園が近いと何かと子供たちが集まりますよね。 ただ昼間明るいうち… 確かに昼間は仕方ないですよね

公園はchildが遊ぶ場所だし(´Д`)

ボールがガンガン窓硝子に飛んできて、何度かぶつけられたんです!

幸い割れた事はまだないんですが、いつヤラれるかヒヤヒヤしています😨

子供自体は好きなんですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧