注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

苦情

回答4 + お礼2 HIT数 1578 あ+ あ-

悩める人
14/07/30 03:40(更新日時)

アパート駐車場の苦情を不動産屋さんのHP(フォームメールがあります)に書き込むのはよくないでしょうか?

苦情内容は子供のボール遊び、自転車他です。家主さんから注意の手紙が配られた事もありますが駐車場が遊び場になっている事があり車の出入りで危なかったりボールを当てられたりします。親御さんが注意する様子もないし外から部屋に向かって大声で親を呼んだりベランダから母親が子供を呼んだり…

駐車場なのに子供だけで遊ばせて心配ではないのでしょうか?遊ばせる事が間違いだと思いますが…

長くなりましたが読んでいただいてありがとうございます。

No.2121431 14/07/29 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/29 11:28
経験者さん1 

駐車場で何か事故があってからでは遅すぎますからね😱

直接不動産屋に電話して相談してもいいのでは!?

あと、大家さんが注意しても効果がなかったのでしょうか?

No.2 14/07/29 11:29
通行人2 

苦情は、不特定多数の訪れるHPに書き込むとその家族からクレームとか
プライバシーの侵害とか何かとトラブルになるので辞めたほうが
いいかもしれません。おすすめとしては何回も不動産とか管理人などに
伝えたほうがいいと思います。😷

No.3 14/07/29 11:42
お礼

ありがとうございます。今まで2回手紙が入っていましたが変わりないです😔何回も言うのもどうかなぁ?と思ってしまって…名前、アドレスなど記入せずに送信できたらしてみようかと考えたりしています。

今は事故など起きてないですが、何かないと分かってもらえないのでしょうか…車に乗る方が困ります。

No.4 14/07/29 14:23
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も同じですよ
他のアパートの住人の子供達が自転車で車の回りを走ったり
サッカーをしたり

駐車場には、車をバックで入れるのですが停まってた車と車の間から遊びに夢中になって急に飛び出して来たり

もう少しで引きそうになったり

うちも幼児が二人居るので直接注意してトラブルになるのも嫌だったので大家に電話しました


子供の自転車や飛び出しとボール遊びにの内容とあと
「サッカーボールが当たって給湯器が壊れたら大家さんの損害ですよね
子供の命も危険なので駐車場で遊び禁止を各家の注意書の紙では無く、駐車場の入り口に看板にしてください」
と強気で言いました

そしたら駐車場で遊ばせてた
母親が「〇〇さん(子なしの夫婦)所は子供が居ないから解らないのよ、何で駐車場で子供を遊ばせたらいけないの」と逆ギレしてた

いやいや駐車場は、危険だよ
我が子を殺したいのか?て心の中で思った❗

主,もっと大家に強気で言ってみたら、、、もちろん仮名で😒

No.5 14/07/29 15:34
お礼

>> 4 そうですよね…家主さんからの1回目の手紙の時に出入り口2箇所にあまり大きい物ではないですが注意書き(わかりやすく絵で説明してある物)も貼ってありましたが効果なし💧親は「家の中が静かでちょうどいい」ぐらいに思ってるんですかね。

No.6 14/07/30 03:40
通行人6 

メールフォームで試しに訴えてみるのもいいと思います✊でも電話などでも
いいと思いますよ
注意してもなかなか変わらないので困りますよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧