注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

友達?

回答7 + お礼1 HIT数 747 あ+ あ-

ばかこ( 24 ♀ LZo2w )
14/08/04 10:35(更新日時)

私の友達で待つ子がいます。
例えば食事会や遊ぶ時など。
私は誘ってばかりはあまり好きじゃないし忙しいなどでで最近は、
あまり誘わなくなりました。
でもお誕生日や新年のメールなどはくれます。
そして、グループで何年も前から誕生会をやってるのでその時は誕生会をどうする?とメールが来ます。
その友達が子供ができた時もわざわざ、直接伝えてくれたりもしました。
でも、
上記以外では誘ってこない為、
さみしいなーと思う自分もいますね(・・;)
私が昔、誕生会を企画してから毎年続いてます。
私も誘われる組に入りたいですね笑だから誕生会もだんだんさみしく思うように…

だからこういう子は友達とカウントしますか?と聞きたいです。
友達があまりいない為、余計に感じるんですよね。

タグ

No.2123400 14/08/04 04:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/04 05:59
通行人1 

大人になると、お互い忙しくてなかなか誘えないですよね
お相手も誘うのを遠慮しているのではないでしょうか
タイミングが難しいのかも😾

No.2 14/08/04 07:05
通行人2 

返事を本当に待つだけの子なら友達としてどうかなと思いますが
そうではなくお誕生日会とか聞いてくるようならこの友達は主さんを
友達と思っています。

あとは主さんがこの友人との関係をどう思うかをよく考えて
今後の付き合いを考えるといいと思います。👵

No.3 14/08/04 08:01
通行人3 

友達なのかな…
という疑惑を持ってしまう段階で、
大体答えは出てしまっていそう。
友達だと数えない方が良いのかも知れないね。
いつまでも誕生日🎂を祝う習慣自体、
どれだけ意味があるかわからないし…。

No.4 14/08/04 08:19
OLさん4 

とりあえず、友達だとは思いますけど、寂しく感じる気持ちもわかります。
主さんが今まで誘うほうだったから、それに甘えてる部分もあるんでしょうかね。

No.5 14/08/04 09:30
働く主婦さん5 ( 40代 ♀ )

就職・結婚・出産などを経ると、段々相手の予定が分からない為誘いづらくなったりします

自分から誘わない人の方が多いと思います
だから、疎遠になっていくんです

私は誘ってくれない人も友達だと思っています

そして自分が好きな友人には、時々自分から連絡します

予定が合わなくて断られると、凄くヘコむけどめげずに誘うと決めてます

私は本来、誘わない人でした。
でも転勤族で旧友と疎遠になりがちだった私を、いつも誘ってくれる友人がいました
彼女を見習おうといつしか思いようになり、今は誘う人になろうと努力しています

No.6 14/08/04 10:05
通行人6 

主が待つ友人と縁を続けたいなら、友人とカウントする。

私はしない。こちらばかり負担で重荷になるため。

No.7 14/08/04 10:33
みるる ( ♀ N2do )


お気持ち、良く分かります。
私もそういう時とかあるので、、
相手は、きっと誘うより誘われたいのでは?
誘われたいなら、 OOO行きたいなぁ~とか誘って欲しいみたいなのを遠回しにいってみたらどうですか?

No.8 14/08/04 10:35
お礼

一括で失礼します(>_<)
自分の気持ち次第ですね…
私自身はその子は嫌いじゃありません
よく相談にのってくれるし
その子との関係を大事にします😊
有り難うございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧