注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

無責任な人達

回答4 + お礼3 HIT数 1263 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/01/07 09:17(更新日時)

母親が家を出ました。『不倫相手を選んだから』と手紙を置いて…。それを知った姉が『子供をおかんにあげたのに(養子)連れて行かないなんてありえない💢私も風俗で出来た子供なんかいらんわ💢』と言い、子供を置いて家を出ました…。姉に『実子なんだから責任もって育てなよ』と言うと『はっ💢いらんし、てか風俗でまた子供ができたから。』と無責任な発言されました…。
今は、私が育てます。学校も通信に変えて…。

タグ

No.212373 07/01/06 16:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/06 17:03
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

何か複雑な家庭ですね…失礼な言葉でごめんなさい🙇 親は無くとも子は育つ💪 貴方が愛情持って育てれば立派な子になります! でも貴方は若い!市や区の方に相談してみては?施設と言う方法もありますよ…お姉さんの子供も大切だけど、貴方の人生も大切です!一人で悩まず相談されてみては?とにかく頑張って💪

No.2 07/01/06 17:05
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

お姉さんの子供がお母さんの養子になっているって事かな? 我が子に愛着ないのかなぁ?それにいらないならどうしてちゃんと避妊しないんだろうね💢
お母さんは養子になってるなら育児放棄で犯罪になるよ。
キツい言い方だけどお姉さんは普通の人?知能的な障害があるとかじゃないよねぇ

No.3 07/01/06 17:22
匿名希望3 ( ♀ )

あなたがその子に対して、自分の全てを犠牲にしてまで、育てられますか❓本来なら親が与えるべき愛情をあなたが与えられますか❓お姉さん二人目出産しても、あなたが面倒みるのですか❓途中で投げ出す事になりそうなら、最初から別の判断された方が、あなたとその子の為になるのでは❓

No.4 07/01/06 19:43
お礼

>> 2 お姉さんの子供がお母さんの養子になっているって事かな? 我が子に愛着ないのかなぁ?それにいらないならどうしてちゃんと避妊しないんだろうね💢 … カキコありがとうございますm(_ _)m姉は、健常者です。
姉が風俗嬢をしているのも反対しているのですが、『あの男(彼氏)は、病気持ちだから…出来ないの。だから風俗で性欲満たすの。』と言われました。
父親と話、姉の子供を父親の養子にする事になりましたが今後の事もあるので明日児童福祉センターに相談しに行きます。それから正式に手続きするかを考えようと想います。

No.5 07/01/06 19:44
お礼

>> 3 あなたがその子に対して、自分の全てを犠牲にしてまで、育てられますか❓本来なら親が与えるべき愛情をあなたが与えられますか❓お姉さん二人目出産し… カキコありがとうございますm(_ _)m明日児童福祉センターに相談しに行きます。
それから考えます。

No.6 07/01/06 20:59
匿名希望6 

主さんには申し訳ありませんがお母さんもお姉さんも人として最低な人ですね。日本でそんな無責任な人がいると思うとムカつきます。かと言って子供には何の責任もないので可哀想です😢主さんも大変ですよね。やはり児童相談所に相談して施設で預かって貰うなどした方がいいのかと…。乳児院などは預かって貰ったとしても何時でも連絡さえすれば会いに行けますし、主さんの生活的にとりあえずその方が良いと思いますょ。ちゃんと会いに行ってあげれば良いんじゃないですか?それとも子供の幸せを願って里子に出すとか…。血は繋がってなくても本当に子供が欲しくても出来ない方が親になってくれるので、その方が幸せって場合もありますよね。私は乳児院で働いてました。親の事情でお預かりや産んでしまったがどうにも生活が出来ないと言う事で里子に出したいと言う方も居ました。児童相談所の方や施設の方は皆さん子供の幸せを一番に考えてくれる筈です。一人で抱え込まず一度相談に行って見て下さい。行く前には電話で連絡をしてからの方がスムーズに行くと思いますょ。

No.7 07/01/07 09:17
お礼

>> 6 カキコありがとうございますm(_ _)m今日、父と児童福祉センターに相談しに行ってきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧