注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

疲れました…

回答13 + お礼7 HIT数 3660 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/08/10 19:00(更新日時)

私は鬱で専業主婦をさせてもらってます。

子供は受験生ですが、10月まで部活動があります。
夏休みも終日練習があるので、土日関係なくお弁当が必要です。

主人が、どうせ作るなら俺の分もと言うので、二人分作るようになりました。

ですが今日、私が作ったお弁当を同僚に笑われたみたいで、すごく怒られてしまいました。

私が専業主婦なのに、冷凍のハンバーグが入っていたのが原因だそうです。

冷凍のハンバーグって、手抜きだ、料理センスがないなどと言われるのは普通なんですか?

もう、なにが普通なのか分からなくなってしまいました。
本当に疲れてしまいました…。

No.2125054 14/08/08 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/08 23:08
専業主婦さん1 

ひどい!!ご主人も、社員の方も!!最低です!!
どれだけ鬱で朝から動くのきついかわからないんですよね、みんな。
冷食だっていいんじゃない!うちなんか冷食だらけ。私も鬱です。きついよね。

No.2 14/08/08 23:21
通行人2 

私の母も専業だったけど、レトルト活用していましたよ。お弁当用に開発されているものも多いのに、普通のことですよ。
同僚の方達が、人のことに首突っ込んでたきつけるようなこと言って、最低ですね。旦那さんは、恥ずかしくて、主さんに当たってしまったんでしょうね。
でも、なぜ冷凍だとわかったのでしょう。例えば、半分に切ったり付属のフイルムをアルミホイルに変えれば、わからないかもしれません。

No.3 14/08/08 23:23
お礼

>> 1 ひどい!!ご主人も、社員の方も!!最低です!! どれだけ鬱で朝から動くのきついかわからないんですよね、みんな。 冷食だっていいんじゃない… 早速のレス、ありがとうございます。

普通の母親ならちゃんと出来るのに、とため息混じりに言われて落ち込んでしまいました。

『冷凍食品でもいい』という言葉に、涙が出てきました。

1さんもお身体ご自愛くださいね。

No.4 14/08/08 23:29
お礼

>> 2 私の母も専業だったけど、レトルト活用していましたよ。お弁当用に開発されているものも多いのに、普通のことですよ。 同僚の方達が、人のことに首… レスありがとうございます。

冷凍食品を使うことは、そんなに非常識なことではないのかも知れない、と思えました。

自然解凍OKのものだったので、形が綺麗で分かったのかも知れません。

少し手を加えたら気付かれなくて良いですね。

No.5 14/08/09 00:20
通行人5 

同僚に馬鹿にされて、その同僚に旦那さんが怒るのが普通ですよね
主さんにそれを伝えて、あまつさえ怒るなんて、思いやりがないです、鬼のようですね💀

No.6 14/08/09 00:41
専業主婦さん6 

ひどいですね(((((゜゜;)
わたし今22歳ですけどお弁当作るとき
冷食だらけですよ(笑)
卵焼き以外冷食まみれです( ̄▽ ̄;)作るだけいいじゃないですか!

嫌なら自分で作れですよ!
わたしなんか作ってないですよ(笑)
ダラダラ主婦です(笑)

作るだけ偉いです
尊敬します♪お身体お大事にしてください。

No.7 14/08/09 04:02
通行人7 ( ♀ )

私も専業主婦だけど、お弁当には冷凍物入れますよ!私ならもう作らないわ。
うちは娘も息子も部活が早い日はご飯だけ朝に炊き上がりセットしてたら、自分
で詰めて行きますよ!
主さん体調悪いなら子供にやらせたらどうですか?
レンジでチンでできますよ。

旦那にも自分で作れ!かカップ麺持って行きやがれ!て主さんに代わって言いたい!

No.8 14/08/09 07:11
通行人8 ( ♀ )

学童通ってる娘のお弁当の中身を買うのにスーパー行ったら、娘は自分の好みの冷食を選びますよ(笑)
旦那も、食べれたら何でもなので、自分でお弁当作るのですが、冷食ばかりです。
わたしの弁当の中身もしかり(^_^;)

せっかく作ってくれたものにケチつけるのは腹が立ちますし、悲しいですよね。
主さんは別に悪くないですよ。

本当、いやなら自分で作れって話だ。

No.9 14/08/09 07:42
お礼

>> 5 同僚に馬鹿にされて、その同僚に旦那さんが怒るのが普通ですよね 主さんにそれを伝えて、あまつさえ怒るなんて、思いやりがないです、鬼のようです… レスありがとうございます。

笑われてしまうようなものを作った私が悪い、としか思えなかったので、私だけが悪いんじゃなかったんだと少しホッとしました。

No.10 14/08/09 07:45
お礼

>> 6 ひどいですね(((((゜゜;) わたし今22歳ですけどお弁当作るとき 冷食だらけですよ(笑) 卵焼き以外冷食まみれです( ̄▽ ̄;)作る… レスありがとうございます。

22歳の頃の私は、料理さえ苦手でした(笑)
6さんは頑張っているんですね。

私の身体のことまで気遣って下さって、ありがとうございました。

No.11 14/08/09 07:51
お礼

>> 7 私も専業主婦だけど、お弁当には冷凍物入れますよ!私ならもう作らないわ。 うちは娘も息子も部活が早い日はご飯だけ朝に炊き上がりセットしてたら… レスありがとうございます。

私がどうしても動けない朝は、子供が作ってくれるんです。
だから、冷凍庫には市販の冷凍食品が常備してあります。

それを使用したのがいけなかったなと反省中です。

No.12 14/08/09 07:55
お礼

>> 8 学童通ってる娘のお弁当の中身を買うのにスーパー行ったら、娘は自分の好みの冷食を選びますよ(笑) 旦那も、食べれたら何でもなので、自分でお弁… レスありがとうございます。

うちの子供はコロッケやカツなどが苦手なので、選ぶ冷凍食品はハンバーグか野菜ばかりです(笑)

悪くない、の一言が嬉しいです。
また頑張れます。

No.13 14/08/09 18:56
通行人13 

夏は、冷凍ハンバーグの方がいいんですよ。手作りは、菌が繁殖しやすいし、凍ったままの冷凍ハンバーグを入れる事によって、保冷剤がわりになりますから…。
それと、イヤなら持っていくな!って感じですね。

No.14 14/08/09 19:20
通行人14 ( ♀ )

同僚に笑われたという話、嘘なんじゃないですか?いい大人の男が同僚の妻が作った弁当を笑うなんて普通はあり得ないと思うのですが。自分が冷凍品が気に入らず、他人の言葉を借りて主さんに不満をぶつけた気がしました。
前の方の仰る通り夏場は冷凍の方が安全ですね。卵焼きも中が半生だと不安だし、おかずには悩む季節ですよね。
同僚に笑われたと言うならこれからも見られるだろうし、ハードルが高くなるから私には無理ですと言ってみては?無理はしなくても良いと思いますよ。

No.15 14/08/09 19:45
専業主婦さん15 ( 40代 )

今は冷凍食品、美味しい物多いし、見栄え良くなるし、フル活用してますが?!
旦那様、甘えすぎ

No.16 14/08/09 20:26
働く主婦さん16 

朝から全部手作りなんて、無理よ!作ってもらえるんだから、文句言わずに食べなさい!笑った人の弁当はどうなんだ‼自分で作ってるのか!人の事なんて笑える身分か!腹が立つ!

No.17 14/08/09 21:36
通行人17 

身体の具合が悪いのに、お弁当作る作業は結構辛いものですよね。
私なんて恥ずかしながら、旦那さんにお弁当を今まで作って持たせた事なんてないです。子ども達にはお弁当の日があるときだけ作って持たせる程度くらいなもので、しかも卵焼き以外は冷凍にほとんど頼ってしまってます(苦笑)
お弁当を持たせるだけでも充分意義があると思いますよ。主さん、めげないでくださいね

No.18 14/08/10 04:45
通行人18 

今は具合が悪いから自分が悪いのかなと自省してしまいがちですが、朝から一生懸命作ったのにと笑われるならもう作らないと言ってやればいいんですよ。
どうしてこれだけ冷凍食品が種類豊富にあるのか、それだけ使う人がいるからですよね。
今の冷凍食品はひと昔のものとは違います、メーカーの方にも失礼な話ですよね。
もっと強気でいいと思いますよ。

No.19 14/08/10 07:54
通行人19 

旦那さんの嘘じゃないですか?最初から妻の手抜きを責めたいだけの夫のような気がしますね。
相手が大切ならそんな喧嘩どちらかがおさめるでしょ…
普通会社で他人のお弁当の批判などしないですよ。他人のお弁当が美味しそうなら 話しかけるけど…

No.20 14/08/10 19:00
お礼

皆様、レスありがとうございました。
一括のお礼、ご容赦下さいませ。

保冷剤代わりに冷凍を使う方もいらっしゃるのですね。
夏の時期だけでも、と話をしてみます。

主人が嘘をついたかどうか確かめようがないですが、普段は夕飯にレトルトを使っても何も言わない人なので、そこは信じたい気持ちです。

『普通』や『当たり前』が分からない私ではありますが、私なりに頑張っていこうと思います。

本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧