注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

看護師って何歳まで働けますか?

回答7 + お礼1 HIT数 6556 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/08/16 10:10(更新日時)

資格を取りましたがほぼ経験ナシのまま他職種に就き、ブランクが15年。現在44歳です。

また看護師の仕事にチャレンジしようと病院に勤めましたが、知識面、体力面、メンタル面で挫折、、退職しました。。

また心を鬼にして再チャレンジしようか迷っています。しかし44歳から一体何歳くらいまで働けるものなのでしょう…

あと10年〜15年くらいしかし働けないとすれば、もう思い切って辞めてストレスの少なめの他職種を探そうか迷っています。

看護師の方、又は身内で看護師のいる方。
大体何歳くらいまで働いておられるのでしょう…??

タグ

No.2127148 14/08/15 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/15 01:01
案内人さん1 

普通に定年まで働けるよ

正社員60歳まで働いてる人いくらでもいます

No.2 14/08/15 05:54
通行人2 

旦那のお母さんが看護師ですけど64歳ですよ😄その職場は70歳くらいの人もいるみたいですよ😌だから普通に働けると思います✨

No.3 14/08/15 08:22
通行人3 

親戚に看護師の女性がいますが、

たしか今60歳になっていると思います。

それでも夜勤とか辛い部門で働いているのですごいなと。

その人の体力🎆にもよりますね。

No.4 14/08/15 08:47
通行人4 

私がお世話になっていた病院では、60歳を超えた看護師さんもいらっしゃいました
かなり長く働ける職場だと思いますので、挑戦されてもいいと思います🙉

No.5 14/08/15 08:59
通行人5 

以前、医療職に務めていたものです。
年齢だけで言えば何歳までだって働ける。
ある程度の年齢になったら控えていただけるとありがたい。
そのナースは老眼だった。
細かい目盛が見えないのだろう。しかめっ面しながら薬剤を吸い上げている姿は患者から見れば「この人大丈夫?」と思われる。


きつい言い方ですが、ブランクが有るのなら控えてください。
若いナースから文句を言われても耐えられる
女性特有の陰湿ないじめ
などに耐えられるメンタルがあるのなら頑張ってください。

そして、貴方自身の家族構成と貴方自身の体調などをよく考えてほしい。
不安定要素を上げればきりがありませんが・・・
貴方自身が更年期障害が入ってくる年齢である。
介護が必要な身内がいる。
それで、働いてもすぐ辞めなければならない理由は除外できていますか?

No.2さんのように64歳でも働いていると言っている方がいますが、第一にそんなナースが前線にいるに病院行きたいですか?
さらには白衣を着ている以上、誰もが素人だとは思わない。年齢を重ねていればその外見だけでベテランだと思われる。
「ブランクがあって・・・」なんて甘えたセリフは患者/スタッフともに許されない。

この程度の落書きで気持ちが揺らぐのなら病院への就職はやめてください。
ナースの資格を持っていれば企業に勤めることもできますよ。

No.6 14/08/15 09:08
専業主婦 ( 30代 iOYqc )

体力、家族の協力、経済的な事情等個人差があると思います。
自分は腰を痛め、夜勤が身体にこたえるようになったので、33才で病棟勤めを辞めました。

No.7 14/08/15 10:10
お礼

レス有難うございました。定年までは働いてる方がいらっしゃるのですね。
若い時と今の自分ではかなり違いを感じてしまいました。病院勤めはもう辞めようかと考えています。
ご指摘にあったように年齢よりも自分次第でもありますね、、よく考えます。

No.8 14/08/16 10:10
通行人8 ( ♀ )

51才、現役です。
夜勤もしてます。うちの職場の定年は60才、再雇用65才なので
65までは頑張るつもりです。
定年後、ダラダラするのは嫌なので、
年齢不問の募集がある老健や精神科でパート勤務しようかと思ってます。
主さん、せっかく資格があるのだから
病院だけに拘らず、もっと視野を広げてみたらどうでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧