注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

グループ内でも特に仲のいい友達。悩んでいます。

回答3 + お礼0 HIT数 832 あ+ あ-

悩める人
14/08/24 11:12(更新日時)

私はクラスで7人グループにいます。
そのうちAとは四月からすぐに仲良くなれて、2人で何回も遊びに行ったし、進路や恋愛など深い話も沢山しました。多分、1番に仲良しでした。
でもAはグループ内のBとも仲良くなっていきました。この前、AがBに「○○に行こうよ〜」って遊びに誘っているのを聞いて嫉妬して少し寂しい気持ちになりました。でも最近、私もBと仲良くなれて(AとB程ではないですが)、今までAに依存していたからか、凄い世界が広がった感じがしました。またグループ全体も仲良くなってきて、それは嬉しいんです。だけど、そうやって交友関係が広くなっていくにつれて、Aが特別ではなくなっていくようで。Aを1番に思っちゃだめだ!って感じて、そう思わないよう努力してきました。だけど、今まで2人で沢山遊びにいったり、一緒に笑い合ったりしたことを考えたら、やっぱりAは私の中で1番なんです。だけどそうやってAを特別って考える程、Aが他の子と仲良くしてたりするのを見るのが辛いんです。
こういう1番に仲良くしたいっていう気持ちは捨てるべきでしょうか??

ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

No.2130412 14/08/24 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/24 10:12
通行人1 ( ♀ )

おさえた方が良いと思います。

そういう考え方の者同士であればずっと2人で行動すればいいと思いますが、Aさんはいろんな子と仲良くしたいタイプなのでしょう。主さんが今の考えのままだったら逆にもっと距離ができるかもしれないですよ。

Aさんと特に気が合うならばAさんを特別に思うのは当然です、でも主さんもいろいろな子と仲良くしてみようって考えになれるといいですね。

No.2 14/08/24 10:57
通行人2 

主さんのお気持ち分かります、ですが友人は恋人じゃないので
独占するのは難しいことです、みんなと仲良く、その子とは特に仲良く、ではどうでしょう🙉

No.3 14/08/24 11:12
通行人3 

捨てられるなら捨てた方がいいんじゃないかって気がします。誰か一人に集中して依存する様であまり良い印象を抱きません。でも気の合う友人はそう沢山は見つからないけどね。💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧