注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

自分はみんなに気を使わせてしまう存在

回答4 + お礼2 HIT数 2690 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/08/28 17:37(更新日時)

自分のキャラが一部の人たちにしか受け入れられない気がして、人と関わると苦しくなってしまいます。

私は口下手でコミニュケーション能力が低いです。自分が話すとシラける気がするし、いつもみんなの顔色を伺ってしまっています。自分が発言したらとにかく笑ってほしいのです。だけど周りの人たちは愛想笑いなんかしません。だから胸が苦しくなります。自分だったら笑ってほしいから、人が発言したことには自然と笑っている自分がいます。きっとこういうのを愛想笑いと言うんだろうなと思います。だけど笑わずにいるのは苦しくて、笑うと気持ちが楽なのです。

私はおとなしいと言われるし、お嬢様のようだとか、下ネタとか絶対言えないみたいに思われてます。声もおっとりしていて、サバサバした方たちをイラっとさせているのだろうと落ち込みます。だからノリがいい男の子とかは私と話す時にとても気を使っているのが分かり、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。私みたいなキャラは嫌いだろうな、疲れるだろうなとか、どんどん悲しくなっていきます。気を使わせるのが辛いです。

この間、婚約者の彼のお友達と3人でごはんに行きました。はじめましてだったのでかなり緊張しました。お友達はノリがよくてサバサバで明るくて話上手な感じが伝わってきました。だけど私がこんなキャラだから、すごく丁寧に気を使って下さって、向こうも気まずそうで、終始申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

私はいくらたっても人と仲良くなれない、距離があり心を開けないのです。みんなと気まずくて、気を使う、気を使われる存在なのです。

私の考え方はずれていますか?人と会った後はずっと自己嫌悪に陥ります。自意識過剰過ぎるのでしょうか。

タグ

No.2131507 14/08/27 14:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/27 17:26
通行人1 

分かります。
相手はこちらが何を考えてるか分からなくて気を遣っちゃうんでしょうね。私もおとなしいとよく言われます。自分のことや思ってることを素直に言葉にできたら相手も安心して会話がしやすくなるんだと思います。場を白けさせちゃうっていうのもよく分かります。自分は話さない方がいいのかなって思いますよね。でも、そこは諦めずに場数を踏んで慣れていくのがいいのかなって思います。そしたらきっといつの間にか自然に馴染める時が来ると思います。お互いに頑張りましょう!(*^^*)

No.2 14/08/27 18:04
案内人さん2 

主さん、考え過ぎてはダメですよ。
彼氏の友達とは初対面だったのですから、それが普通です。
自分のキャラに自信持ってください。
彼にアドバイス求めてもいいかも。

No.3 14/08/28 08:30
お礼

>> 1 分かります。 相手はこちらが何を考えてるか分からなくて気を遣っちゃうんでしょうね。私もおとなしいとよく言われます。自分のことや思ってること… ありがとうございます。

共感して下さり、読んでいて気持ちが軽くなりました。場数を踏むことが大切とのことで、私は今まで飲み会など避けがちだったなぁと反省しました。これから頑張って行ってみようと思います。

はい!お互い頑張りましょうね。アドバイスして下さり本当にありがとうございました。

No.4 14/08/28 08:44
お礼

>> 2 主さん、考え過ぎてはダメですよ。 彼氏の友達とは初対面だったのですから、それが普通です。 自分のキャラに自信持ってください。 彼にアド… ありがとうございます。

そうですよね。考え過ぎないように気をつけます。彼のお友達は、友達を作るのが得意な方のようで、私とも仲良くなりたいという姿勢を見せて下さったのに、それに答えられない自分が申し訳なくて。でも最初は当たり前と言ってもらえて、仕方ないよねってちょっと思えました!

彼はマイペースでさっぱりしているので、私が「浮いてたよね?全然話せなくて、お友達に申し訳なかったな…」と言っても、「気にし過ぎっしょ〜」のひと言。私の悩みは真剣に聞いてくれません(笑)

自分のキャラに自信をもってというアドバイスがとても嬉しかったです。本などで読むよりも、こうやってアドバイスを頂けると気持ちが楽になると感じました。

頑張ります。本当にありがとうございます。

No.5 14/08/28 12:18
通行人5 

みんながみんなサバサバキャラだったらバランス取れないですし、主さんのような
おっとりした方は必要だと思いますよ、それもご自分の個性だと思います😻

No.6 14/08/28 17:37
お姉さん6 ( ♀ )

たぶん考え過ぎだと思います。それに、笑っていないから楽しくない、とは限らないですよ。

自分が気を遣い過ぎると、相手もそれを感じて、同じようになって、気疲れさせちゃいます。

さいごに信頼してもらえるのは、しっかり約束や時間を守るような真面目な人だと思いますし、もう少し自分に自信を持ってもいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧