注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

私の気持ちを誰か読んでください。

回答16 + お礼8 HIT数 3917 あ+ あ-

悩める人
14/09/22 01:23(更新日時)

私には親と過ごした記憶がありません。どちらも生きてはいますけど、母は2歳で行方不明に。父は違う家庭を持っています。そして私と兄は祖父母の面倒になりながら暮らしています。祖父母には感謝はしていますが、家族愛というものをこの18年間で感じたことがありません。兄のことは嫌いすぎて早く籍を抜いて他人になりたいし、これ以上祖父母と過ごしたくなくて一人で生きていきたい。
祖父母に感じるのは愛でなくて申し訳ないという気持ち、兄には嫌悪感しか抱いていません。ただ、父とは最近交流があります。父はいま、別の家庭を持っていて家族旅行に義母の娘の成長を祝うあらゆる行為をしています。その娘をみていると、とても自分が惨めで、悔しくて、涙が自然と出てしまうのです。自分は小さい頃の写真なんてなくて、小学生中学年まで児童養護施設に入っていました。そして今は祖父母の年金で細細と暮らし、18歳なのに服もろくに買えず、メイクや化粧水なども買えない状況です。なのに義妹はなんでも買い与えられ、とても愛されていることに腹が立ちます。しかし、その義妹をかわいいと思う気持ちもあるのです。自分がわかりません。
私は今年の夏に義家族と旅行に行きました。そこで、義母、義妹、父が三人で歩くのをみてとても惨めな気持ちになりました。幸せそうな所にムカついて、モヤモヤして、でも羨ましくて、場違いな自分が悲しくなりました。父が普段、別の家庭で暮らしていても私達の事を気にかけていてくれるのは知っています。そして、義母も何かとよくしてくれます。でもそれが私にとってすごく辛いんです。自分がこんなことをを思っていることがとても汚く思えてしまうからです。でも、どうしても考えてしまうのです。
私は、何かに対して愛しいと感じることは人以上にあると思っています。しかし、親族についてそう思った事がありません。生まれさせられた上にいらないから捨てられた。汚い考え方なのですがそう考えてしまいます。世界には私よりももっと辛い環境で生きている人がいっぱいいると理解しているし知っています。そんな人たちをみて、自分はまだマシな方なんだと実感するし、その人たちをおもって悲しくなります。わたしは将来、そういった人々を助けることのできる人になりたいと考えています。ですが、私はこの目標のことを家族にいうことが出来ません。そのことで家族が傷付くのはわかりきってます。また、上記したわたしの家族への気持ちを誰かにいうことはいままで一度も出来ませんでした。
何度か友人に言おうとしましたが、こんな話をしたら友人も迷惑だとおもい、することが出来ませんでした。今回こちらのサイトに書かせていただいたのは、誰かに私の気持ちを聞いてほしいと思ったからです。
本当にただの自己満足なのです。
こんなことを書かれてもコメントしずらいし、なんだこいつと思われると思います。私は、ただ誰かが私の気持ちを見てくれたという事が実感したいだけですので、コメントはなくて大丈夫です。
ただ、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
思ったことを順序も気にせず書いたので、文がぐちゃぐちゃで読みづらくてすいません。

タグ

No.2139978 14/09/20 20:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 14/09/20 21:47
お礼

>> 1 読んでくださってありがとうございます。
いっぱい働いてお金をため、いつか夢を叶えたいです!

No.8 14/09/20 23:13
お礼

>> 7 ありがとうございます!
いつか幸せをいっぱい感じるために努力していきたいです!

No.9 14/09/20 23:14
お礼

>> 6 おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まにはんどま じんばら はらばりたや うん これは【光明真言】です 1日3唱 声を出して唱え… ありがとうございます!
初めて目にしました!がんばって唱えますね!

No.10 14/09/20 23:15
お礼

>> 5 主さんの気持ち、よく伝わってきましたよ!! 同じ状況だったら、自分も同じように感じると思います。 複雑な気持ちは自然なものです。態度にだ… はい!気をつけていこうとおもいます!
どこかでは憧れでもあるんですよね、

No.11 14/09/20 23:16
お礼

>> 4 両親と過ごした記憶が無いと言うのは辛いですね。昔から産みの親より育ての親と言います。祖父母に感謝して下さい。貴方もいつかは結婚して家族を持ち… はい!
いつか祖父母に面と向かってありがとうと言えたらと思います!
がんばりますね!

No.12 14/09/20 23:16
お礼

>> 3 努力した分だけ、結果はついて来ます。 頑張って👍 ありがとうございます!
あまり自分を悲観することなく努力していきたいです!

No.15 14/09/21 11:41
お礼

>> 13 人の一生って、産まれた時から決まってると云います。 主さんだから乗り越えられた事誇りに持って生きてください! 夢持てない時代に素晴ら… 暖かいお言葉ありがとうございます。
絶対に叶えたいです!

No.16 14/09/21 11:43
お礼

>> 14 主さんのお気持ち、とてもよく分かります。 主さんと同じ境遇の子が身近にいます。私はその子にも言いましたが、今まで人より苦労してきた分、こ… ありがとうございます。
その子にも是非幸せになっていただきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧