トロくて頭が悪いせいで、もう一人にはなりたくない。

回答3 + お礼0 HIT数 1467 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
14/10/01 21:28(更新日時)

読んでくださりありがとうございます。
大学1年の女です。友人関係や自分の性格について悩んでいます。

私は、幼稚園・小・中といじめに合い、高校でも孤立したりと人とのコミュニケーションが苦手で気が弱い人にも見られていました。
大学でも最初は楽しかったのに、今はなんなんだか分からない感じです。
大学で仲良くしている子は、学科が一緒で仲良くしてる子、サークルの友達、最寄りの駅が一緒でいつも一緒に帰ってる子などで、幅広いです。一見沢山友達がいそうに見えますが、広く浅くすぎて、特定の子と仲良くなることができません。
また、グループの中で必ず何人かは「私の事を嫌ってるんじゃないか」と思う人がいます。その子はだいたい気が強くてしっかりした子です。私のトロさや頭の悪さに呆れてイライラされてしまいます。それは態度で分かってしまいます。最初のうちは仲良いのですが、だんだん距離を置かれてしまうのです。見た目は優しい子だったから。秋学期はまだその子と全然話していません。面と向かって怒られたことも2、3回あり、「なんで私だけ」って思ってしまいます。Twitterのお気に入りも返信も前より少なくなって、それも嫌われてるんじゃないかと思う原因です。
高校の時も同じグループの中に同じ部活の部長さんがいて、やっぱり部長ってことで気が強くて私に当たり強かったし、部活で一番仲良かった子も気が強い子で、私のトロさに呆れて距離を置かれたせいか、高校卒業して全然連絡取ってません。すぐ気が強い子と絡んで嫌われて友達いなくなっての繰り返しなんです。色んな子と仲良くなって浅い関係になってしまうのもそのせいかもしれません。でも、トロいくせにプライドが高くて目立ちたいって思いがあるからつい気が強い子と仲良くしてしまう癖があります。

自分の性格を変えたいです。気が強い子ともちゃんと話せるように、行動的な頭が良くなりたいと思います。自分の理想としては、"清楚でおとなしそうだけどハキハキしてて明るい子""気が弱そうに見えて思ったことズバズバ言っちゃう""女子力高いしっかり者""優しくて芯が強い人"になりたいです。毎日理想の自分を想像してるのですが、なかなかなれません。時間がかかると思うのですが…。見た目とのギャップが欲しいです。よく「ぽわーんってしてるね」とか、初対面の子と10分話しただけで「天然でしょ?」って言われます。その言葉は馬鹿とか気が弱いって言われてるみたいで過度のショックを受けます。一応3兄弟の長女なのに…(>_<)むしろ4、5つ下の妹、弟の方が断然しっかりしてる気がする。
ちなみに将来の夢はホテルマンになることです。でも、こんなトロい人ができるのかとか、諦めて違う道に進んだ方がいいのかとか、考えてしまいます。

全員に好かれたいわけじゃないけど、いかにも嫌ってる態度は出されないようにしたいです(;_;)

こんなに考えてるのって私だけかな、とか考えちゃいます。
もう一生孤立なんてしたくない。
孤立する人と色んな人に好かれる人の違いって、一体何なんでしょうか?

しっかりしていて賢い人になるには、どうすれば良いのでしょうか?毎日やるべき習慣とか、なんでもいいです。
また、友達とも普通に話せるコミュニケーション力が欲しいです。
よろしくお願いします!


No.2143636 14/10/01 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/10/01 21:09
通行人1 ( 40代 ♂ )

気持ち的に引いている限りは、絶対に受けのコミュニケーションしか取れません。
受けの体質があるから、強く言う人間もいるでしょうし、貴女自身疎外感のようなものを感じるのではありませんか?
貴女はなりたい自分について色々と書いていましたが、まずは出来る事から始めなくては全て絵空事になります。
仮に、その貴女が思う貴女になれたとしても、それが本当になりたかった自分かどうかは全くの別問題である事も自覚するべきです。なりたい自分、こう思われたい自分で自らを飾り、結局はそれに疲れ、悩み、ここにスレッドを立てている人を私は実際によく見掛けます。
なりたい自分を目指すのも結構ですが、生きやすい自分を目指す事の方が余程大切なように私には思えます。
貴女がそれでも、頭に描いた理想の自分を目指すのでしたら、その頭の中の自分のように実際に振る舞えばよいと思いますし、問題はそれで解決するように思います。ただし、自分が最も生きやすい自分になりたいと考えるのなら、アプローチの仕方は全く違ってくるように思います。
貴女はどちらを目指したいと考えていますか?

No.2 14/10/01 21:21
通行人2 ( 30代 ♂ )

ホテルマンになりたいと聞いて、ぱっと思い出したドラマがあるよ。

「恋がしたい 恋がしたい 恋がしたい」

という、どんくさい女子の物語だよ。

主演は菅野美穂だよ。ネットに動画転がってるからみてみて。

No.3 14/10/01 21:28
つかさ ( 20代 ♂ 6I05w )

(男になってますが女です)


ほぼ真逆の性格になろうとしても結局疲れてしまいますよ。
演じる事に一番違和感を感じてしまうのは貴方自身です。

ただいじめられた過去もあり変わりたいと言う気持ちはよく分かります(私もいじめられっ子でした)

しっかりする。というのは行動が早く、ミスも無く、てきぱきできる人なので思ったら直ぐ行動、細かな事にも気付くように目を配るなどする。

賢い人
は定義がよくわかりませんが、発想力、思考力の問題なのでそれを補うように努力するしかありません。


ただここで質問をしている時点でもう自分で考えて無いので答えは出てるかと思います。


孤立する人と孤立しない人の違いは人当たりが良いかどうかです。
愛嬌があれば人には困りません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧