生活費👛

回答6 + お礼4 HIT数 1088 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/12/08 11:25(更新日時)

家庭をもってる方は月いくらで生活してますか❓子供に貯金してあげたいんですが月いくらぐらいがいいですか❓

No.215026 06/12/07 19:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/07 20:02
通行人1 ( ♀ )

旦那(33才)の給料のみで生活して子供三人です。

家ローン⑦万
光熱費③万⑤千
ガソリン②万
自動車保険2台で⑦千
夫婦保険子供学資⑧万
学校幼稚園塾④万
貯金③万
子供貯金三人で③万
これだけそのまま通帳から引かれてます。

残り食費⑥万
雑費①万
旦那小遣い④万です。
後ボーナスで貯金です。
ハァ😩

No.2 06/12/07 20:06
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

うちなんか給料は本当に少ないですが、それなりに困らない生活してます。
家を買う気がないので、一生このままでいいくらいです。あくせく働いて心身共に疲れ病気するほうがつまらないかなぁ~って世の中みて思います。

No.3 06/12/07 21:26
お礼

>> 1 旦那(33才)の給料のみで生活して子供三人です。 家ローン⑦万 光熱費③万⑤千 ガソリン②万 自動車保険2台で⑦千 夫婦保険子供学資⑧万… うちに比べたらすごくリッチで羨ましいです😱うちも旦那のみの収入で生活費として旦那から15~20万渡されます。子供2人で同居です。学資保険とか高くて😭

No.4 06/12/07 21:30
お礼

>> 2 うちなんか給料は本当に少ないですが、それなりに困らない生活してます。 家を買う気がないので、一生このままでいいくらいです。あくせく働いて心身… うちも同居でいずれは今住んでる家は自分達のものになるので家を建てることはないです😊少ない給料でも困らない程度生活できてるなんてとてもやりくり上手なんですね☺

No.5 06/12/07 21:45
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

子供と③人家族で旦那の給料で暮らしてます😁
家賃=④万.光熱費=①.②千円.食費=②万.子供費=③千円.旦那こずかい=①.⑤千円.ガソリン=⑤千円.日用品=⑥千円.学資保険=⑤千円.生保=⑧千円.自保=①万.貯金=③万.冠婚葬祭のため貯金=⑤千円.車買い替え(車検代)貯金=⑤千円.てな感じです😊 給料は17万から18万ちょい😊ボーナスなしです😢でも幸せだじぉ☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺

No.6 06/12/07 22:24
お礼

>> 5 うちと変わらない金額で貯金もできてるなんてすごいです☺学資保険ってもっと高いって聞いたんですが安くてビックリです😲食費も光熱費も旦那と子供の生保も義母が払ってくれてるのにどぉしてうちはお金を貯めれないんだろ~😭私やりくりが下手ですね😩

No.7 06/12/07 23:05
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

再度✋😊 頑張ってとしか言い様がないですよねぇ………😠余計にお金を使わないってだけなんですよ😣欲しい物=必要な物とは限らない‼使うべき時は使う‼普段ダラダラ使うより家族で綺麗な服来てた方がいい‼家電製品や車も現金で買いたいからムダ金使わない…その変わり車も家電も好きなの買える‼って感じなんですわ我が家☺自分に合ったやりくりってあると思いますよ☺旦那様が稼いでくれたお金を大事に使うだけです😍😍😍😍😍

No.8 06/12/08 00:28
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

携帯代忘れてた💦携帯代は2人で7000円位だから食費から出してる💦抜けてて🙇

No.9 06/12/08 09:58
お礼

>> 8 再レスありがとうございます😊
うちはダラダラお金使うほうで後から考えればそんなに必要じゃないものばかり😭生活を改めて頑張っていこうって思います。携帯代2人で7000円は理想です☺うちの旦那は仕事柄携帯代が5万になる時もあって本当にもったいない・・

No.10 06/12/08 11:25
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

🙋旦那さん仕事で携帯使うなら仕方ないよ😊無理せず自分に合うやり方で頑張って下さい🙌袋分けして残りは子供名義の定額貯金口座作って入金したり😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧