注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

親族の祝儀について

回答4 + お礼4 HIT数 1034 あ+ あ-

ななみ( ♀ 5uRNCd )
14/10/27 16:14(更新日時)

主人の兄が結婚式をします。日頃から私の息子もかわいがっていただいているので、最低でも御祝儀を10万は包もうと思っております。先日主人の実家にて祝儀の話になり、私達は少ないですがこれくらいは最低でもだしたいと伝えたところ、義理母に反対されました。そんな見栄はらなくていい、そんなことをしても兄が気を使うだけだ、もらった分だけ返せばいいと言われました。私達は結婚式をしていなく義理兄からは3万しかいただいていません、けれど結婚式ってなると3万なんて身内で聞いたことありませんし、兄に恥をかきませんかね?
主人家族は沖縄出身で沖縄の御祝儀はそんなものなのかな?
10万でも夫婦共々出席して恥ずかしいくらいの金額だと思っていたのに、もうよくわからなくなりました。
先方のお嬢さんはしっかりした方で親御さんが積み立てを産まれた時からしているらしく結婚式の資金は心配しなくていいって言ってくれているらしいですが、私が義理母に全部が全部おんぶにだっこにはなれないんじゃないんですか?貸衣装だってしないといけないし、その他もろもろみえないお金がいると思うし、何より義理兄に肩身のせまい思いをさせてはいけないんでは?とやんわり伝えたところ、もう結婚式をしないでほしい、そんなお金ないの一点張り。
主人は母子家庭で義理母が大変なのはわかるけれど、何だか払ってもらおうにかかってて、自分が祝儀もだせなくて、私達にそれをだされたら自分の立場がなくなる的に言われてしまい、もうどうしたらいいかわかりません。
やはり3万もらった分だけ包む方がいいでしょうか?
義理兄はそれでいいのか本人にも聞けずモヤモヤしています。

タグ

No.2152080 14/10/27 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/27 14:05
専業主婦さん1 

地域差もあるのかもしれませんが、兄弟の結婚式、家族で参加で10万円でも少ないのではないかと思いました。
なので、義母さんの言うことは私なら聞かないかな(^^;
ご主人は何と言っているんですか?

No.2 14/10/27 14:10
案内人さん2 

うーん、義母の言うことはこの際シカトで、10万包んでいけばいいんじゃないですか?最終的には自分の気持ちですから。立場とかもあるでしょうけどお祝いする立場なので、気持ちが大事でしょうね。

No.3 14/10/27 14:14
働く主婦さん3 

結婚式してないからって3万ですか・・・。うちも結婚式しませんでしたが、義兄からは10万頂きましたよ。地域差もあるので、なんとも言えませんが10万じゃなくても5万とか?

No.4 14/10/27 15:01
通行人4 ( ♀ )

独身者からの祝儀と既婚者からの祝儀では既婚者からの祝儀が多くなります。
私なら今後の付き合いもあるし10万包みます。

No.5 14/10/27 16:02
お礼

ありがとうございますm(__)m
やっぱり無視していいですよね??

正直義理母は息子(義理兄)の事、立場など考えてあげているのか疑問です。

No.6 14/10/27 16:07
お礼

ありがとうございますm(__)m
そうなんですよ!私も私の実姉には10万いただきました。正直え?と思いましたがそれぞれの金銭的事情もあったでしょうし、何より私達の息子をとても大切にしてくれるので、10万以上だすことを惜しくはありません。
義理母の気持ちが理解できないのです。

No.7 14/10/27 16:10
お礼

ありがとうございますm(__)m
やはりそうですよね、この際義理母は放っておいて大丈夫ですよね?
日頃の感謝も込めて義理兄が恥をかかないように精一杯頑張りたいです。

No.8 14/10/27 16:14
お礼

ありがとうございますm(__)m
主人はあまり話に首を突っ込んできません。だから困るんですが(笑)
義理母に意見してもあー言えばこー言うでもう疲れてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧