私は冷たいですか

回答6 + お礼1 HIT数 841 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
14/11/02 12:53(更新日時)

主人のわがままには疲れます 今日も夕方4時過ぎに 突然主人は「今日は鍋が食べたい」といいだしたんです。うちは田舎で買い物でも車で片道30分かかります 往復買い物時間入れると一時間以上かかります しかも2歳の子どもがいて買い物も大変です 今日のメニューは唐揚げで下ごしらえも済んでいたし 鍋の材料は全くなかったので その旨言うと 「今から買い物行ってこい」といい出しました。断ったら 「あ~しょうもな」とため息をついて不機嫌に出て行きました
主人は 仕事先からわざわざ電話で 夕方の食事準備がほぼできている夕方6時前に 「すき焼き食べたいから 買い物いってこい」だの日常茶飯事です こんなこと普通ですか 子どもできるまでは買いにいったりしてましたが 子どもできてからは断っています 私は冷たいですか

タグ

No.2153964 14/11/02 05:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/02 06:08
働く主婦さん1 ( 20代 ♀ )

冷たくないと思います!旦那様、自己中な方ですね(>_<)私なら、お前が行ってこいwってなりますねw

No.2 14/11/02 06:20
通行人2 ( ♀ )

すき焼や鍋がいつでも出来る用に白菜やネギは常備して すき焼のお肉は冷凍 何鍋が好きなのか存じませんがとり団子は作りおきで冷凍出来ます

貝や魚も冷凍出来ます
ネギ キノコ類もカットして冷凍出来ます

から揚げも下処理したら冷凍出来ます

そういうわがままな旦那なら先に対処出来る様にしておけば何もストレスたまりませんよ
冷凍してある食材を常に頭に入れてメニューを決めて 例えば牛肉を使うなら再度牛肉を買い 冷凍した肉を先に使いストックはキープ

白菜なども痛む前に買い冷蔵庫のストックから先に使えば無駄になりません

そういう旦那って治らないから上手く付き合うしかないですよ

一番良いのは旦那に帰宅前に材料を買って来させましょう

すき焼も鍋も帰宅後に支度しても何十分もかかりませんし

子供が少し大きくなるまでお願いしたら良いと思います

貴女も工夫を忘れずに旦那にも頭を下げて手伝って貰いましょう

ま、二歳の子がいて大変な気持ちはわかります

冷たいとは思いません
頑張って下さい


No.3 14/11/02 07:54
通行人3 

断って正解だと思いますよ。旦那さんの誕生日🎂でも来ていて、
年に一度ぐらいの👿ワガママだったら叶えてあげてもいいけど、
無理でしょう毎回は…

No.4 14/11/02 08:08
通行人4 ( 20代 ♀ )

無理なものは無理だという方がいいです。仕事でも家事でもなんでもそうですね。出来んものは出来ん!!
冷たいのはどったですか?!子どもおるのに。
旦那さんも子供と一緒です。
急に言われてもできないことを教育していくんです。

No.5 14/11/02 08:09
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

昼位にメールしてみる!

…そんな簡単なものじゃないですよね;^_^A

No.6 14/11/02 10:12
通行人6 

ストックができたらいいけど、できないようなら、メニュー受付は何時まで、それ以降は受け付けない。
と、前もって話しておけば?

No.7 14/11/02 12:53
お礼

えのきとか冷凍できるんですか 毎回野菜などストックしとけばいいんですね 時には 焼き肉とかの場合もあるので困ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧