注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

心の鍛え方!

回答8 + お礼8 HIT数 919 あ+ あ-

三毛猫( 22 ♀ Yx5rc )
06/12/08 21:19(更新日時)

自分の心は結構強いと自分で思っていました。でもあることがきっかけで、気持ちがポッキリと折れてしまいました。心身共に絶不調です。悪い方に考えてしまいがちです。このままの自分は嫌です。何とか心を鍛え直して、毎日笑顔で元気に過ごしたいです。でも、どうやって心を鍛えればいいかわかりません。皆さん教えて下さい。具体的な方法であれば助かります。よろしくお願いします。

タグ

No.215525 06/12/07 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/07 23:41
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

良い鍛え方が解らないみたいですが、今が鍛えている時じゃないでしょうか?
あとは、時間がたてば、なんとか、なります。鍛えている時は鍛えている事に気が付かない様な気がします。

No.2 06/12/07 23:46
通行人2 ( ♂ )

私がカウンセラーに言われた言葉ですが
『過去と他人は変えられない』
…心を支える柱の一本に加えてます。

こんなのでよろしければ心の端っこにでも。
(あと「うさぎと亀」ってのも有りますが長文になります)

No.3 06/12/07 23:59
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

鍛えるのなら、掃除が効果的です。 それも場所決めて「毎日継続」がキーワード。トイレとか。 

後は左脳を鍛える・・右脳はクヨクヨ脳。左脳は楽天脳だそうです。 自分の気持ちをなるべく明快に言葉で伝える練習をして左脳を鍛えて下さい。

No.4 06/12/08 05:48
匿名希望4 ( ♀ )

結局強いから心が折れるんですよ。分かります?強いというより常に何かに抵抗してるという感じ。心が柔軟ではないんですよね。それが貴女の弱さだと思います。今も心を鍛えようとしてる。それがそもそも弱いという証拠。本当に強い人は弱くてもよし!として生きてますよ。まずは現実を見る事ですね。今自分は弱いなと思ったら、その弱さをきちっと受け入れるべきです。受け入れてしまえばもう何も悩まない筈ですから。そこから心を鍛える努力をされた方がいい。自己否定からの努力は、ただ自分の弱さを隠す為の鎧を身につけるという努力で終わってしまいますから。それだといつまで経っても心は落ち着きません。心が落ち着かないものだからまた鎧を身につけなきゃと思い、努力しなきゃ努力しなきゃと心が焦るばかりです。本当に強くなるには弱くなる事です。弱くなるとは柔軟になるという事です。何の抵抗もせず全てを受け入れられるようになったら、そりゃもう強いですよ。

No.5 06/12/08 08:12
お礼

>> 1 良い鍛え方が解らないみたいですが、今が鍛えている時じゃないでしょうか? あとは、時間がたてば、なんとか、なります。鍛えている時は鍛えている事… レスありがとうございます。時間が心を強くするってことですか?難しいですねf^_^;

No.6 06/12/08 08:15
お礼

>> 2 私がカウンセラーに言われた言葉ですが 『過去と他人は変えられない』 …心を支える柱の一本に加えてます。 こんなのでよろしければ心の端っこに… レスありがとうございます。その言葉は忘れないようにメモしました( ..)φ 当たり前だけど、どうにも変えられないことがあること忘れがちです。ありがとうございます。もしよろしかったら兎と亀の話も教えて欲しいです。

No.7 06/12/08 08:17
お礼

>> 3 鍛えるのなら、掃除が効果的です。 それも場所決めて「毎日継続」がキーワード。トイレとか。  後は左脳を鍛える・・右脳はクヨクヨ脳。左脳は… レスありがとうございます。黙々と一つの事に専念する時間作ってみます。掃除なら家も綺麗になって一石二鳥ですしね。雑念も払えて心の掃除になればいいなぁ。

No.8 06/12/08 08:42
お礼

>> 4 結局強いから心が折れるんですよ。分かります?強いというより常に何かに抵抗してるという感じ。心が柔軟ではないんですよね。それが貴女の弱さだと思… レスありがとうございます。自分が弱い生き物だってことは今回のことで十分わかっています。別に否定もしてないつもりですよ。でも私は間違っててもいいから今は悪足掻きしていたいんです。

No.9 06/12/08 09:08
匿名希望4 ( ♀ )

なるほど。悪足掻きをしたいのですね。それならそれでいいのです。ちゃんと自分で分かってるんですもの。でも強くなる為に悪足掻きする事は無駄な事です。無駄というより苦しみを生むだけです。今はまだそれが無駄な事だと分かっていないから悪足掻きをしたいのだと思いますが、でも無駄な事だと知る為にもその悪足掻きは無駄にはならないと思います。私は逆に自分を誤魔化して何もしないような人より、貴女のような向上心のある人の方が好きです。ただあまり無理はなさらないように、という事だけ最後に(__)

No.10 06/12/08 15:29
通行人2 ( ♂ )

今更になりましたが🙇

有名な『兎と亀』の話。
教訓は「努力は報われる」「慢心は良くない」など言われてますが、他に「確固たる目標を持つ大事さ」という考え方も有りまして。

つまり亀にとっては「ゴールに辿り着く事のみが目標で、兎に勝とうが負けようが関係無かった」という事です。

実生活に於いても、目標があやふやな為、些細な横槍(中傷など)に行動や考え方が揺らぐ事が大いに有ります。
そんな時こそ目標を見据え、迷う事無く生きて行きましょう。

…という話です。長くなりました。
判り辛ければすみません。

No.11 06/12/08 18:01
お礼

>> 9 なるほど。悪足掻きをしたいのですね。それならそれでいいのです。ちゃんと自分で分かってるんですもの。でも強くなる為に悪足掻きする事は無駄な事で… ありがとうございます。そうですね。悪足掻きは悪足掻きと言うだけあって、きっと浅はかで無駄な行為でしょう。でもやるだけやって、無駄ならそれでもいいです。自分自身をよく知る為に。無理しすぎない程度で悪足掻いてみます。

No.12 06/12/08 18:06
お礼

>> 10 今更になりましたが🙇 有名な『兎と亀』の話。 教訓は「努力は報われる」「慢心は良くない」など言われてますが、他に「確固たる目標を持つ大事さ… いえいえ。こちらこそお礼が遅くなりました。人生に大目標を持つって事でしょうか?目の前だけじゃなくて、もっと先を、人生を大きく捉えて生きるってことでしょうか?答えは一つじゃなさそうですよね。いろいろ自分なりに考えてみます。ありがとうございました。

No.13 06/12/08 19:15
通行人2 ( ♂ )

「目標」が定まっていたら余計な『雑音』には紛らわされない。
…といった意味に私は捉えています。

例えば、私は現在アルコール依存症で「断酒会」に参加しています。
ただ、やはり人間関係が悪くなる事も。
…その時に「私は別に友達を作る為に参加している訳では無い。酒を止める為だ。嫌な奴がいても、関係無い」と考える事が出来ました。

ただし主さんなりの捉え方、それこそ答えはいくらでも有ると思います。
またも長文、失礼しました。

No.14 06/12/08 19:28
お礼

>> 13 ありがとうございます。なんだか涙出てきます。私は新しい職場の人達となかなか馴染めないことに悩んでいました。でもその仕事は念願叶って就いた仕事ですから辞める事は考えたくないです。お客さん達と信頼関係は少しずつ築けています。例えば「お客さん達の笑顔の為に働く」を目標にすれば、職場の人達と敢えて必要以上に馴染む必要はありませんもんね。
長文失礼しました。

No.15 06/12/08 21:05
通行人2 ( ♂ )

(しつこくすみません💦)
そうですよ❗ 『何の為に』がはっきりしていれば怖いものは無いです❗
偉そうな言い方ですが…。
なかなかカウンセラーからは、感銘受ける話が聞けてます。
後はそれを身になるように頑張っていきます。

主さんも人間関係に翻弄されても、迷わず邁進してください😊

たまには相手を否定せず、敢えて受け入れるってのも面白いようですよ。

No.16 06/12/08 21:19
お礼

>> 15 はいっ(^∀^)ゞ
なんだか目の前が明るくなりました。これからまだまだ迷い戸惑うこと、壁にぶち当たることがあっても、レス主さんに教えていただいた大目標を心にとめて頑張ります(o^-')b
お礼レスすることでしか感謝を表せませんが、せめて、レス主さんが断酒を達成なされることをお祈りします(≧人≦)
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧