注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

旦那の仕事に妻は?

回答8 + お礼9 HIT数 2697 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
14/11/16 14:19(更新日時)

妻は旦那の仕事に関してどこまで口を出し知る権利があるのでしょうか。


旦那が最近転職しましたが、まず、転職自体勝手に決めました。
給料のことや契約内容など聞いても殆どあやふやで確実な内容がわかりません。
旦那は
「契約書はあったけど読まずに適当に判を押した。これか仕事していけば色々わかるよ。」と言います。


つまり何もよくわからないまま転職してしまったようです。


ここまでが今まで。
そして現在、またひとつ問題が。


なんだか、前の会社とキチンと話がついていないようなんです。証拠に、旦那からは「前の会社から連絡があっても電話に出るな。余計な話はするな」と言われている。
それだけじゃない。
今日私がひとりで自宅にいたら、突然取立て屋のように激しく玄関のドアをノックされ、怖くて居留守したのですが、あまりにしつこいので恐る恐る出たら、前の会社の方でした。その方からは、「辞めるにあたって書いてもらわなきゃいけない書類があるから旦那さんと連絡がとりたいのだが繋がらないから来た」と言われました。


とりあえず旦那が留守だと伝え帰ってもらいました。
そして数時間後旦那と連絡がとれたので
「一体どうなってるの⁉」と聞くと、
「無視しとけばいい。余計な口は挟むな」と言われました。


会社からは旦那の事を教えろって言われるし、旦那からは会社には何も言うなって言われ……どうしたらよいのかわかりません。


一人の人間として考えたら、あやふやは嫌、キチンとしたいから会社の言う通りに従いたい気持ち。
妻としては夫を立てないといけない味方でいなければいけないんじゃないかという使命感+口を出して怒られる恐怖



皆さんならどうしますか?

No.2157009 14/11/11 16:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/11 17:08
通行人1 

御主人、逃げているだけですね。私なら、ちゃんとけじめをつけて貰います。転職の件も、一緒に生活している以上、給与などは把握していないと。御主人の給与が、生活に関係なら別ですけど。

No.2 14/11/11 17:11
通行人2 ( ♀ )

退社した会社に離職表を持って行かないと、正式に入社出来ないと思いますよ。

厚生年金、社会保険など各種手続きもきちんとしないと。


退職金は…?


No.3 14/11/11 17:12
OLさん3 

普通に考えて、辞める書類をわざわざ取り立てに来ますかね?
いくら言われても出さなかったのだとしたら、何故そこまで拒否??って思いませんか?
ご主人が何かしでかしたと思います。
今まで世話になった会社にきちんとケリをつけないまま逃げ回っているのに、それをかくまうとかは、立てるとは言いませんし
、済まされません。

会社の方に事情を話して、よく聞いてみたらどうですか?

No.4 14/11/11 17:15
働く主婦さん4 

自分がやりたい仕事をするのは自由だけど、きちんと重要なところは話してほしいし、知る権利はあると思う。仕事内容とかは口出さないけど、言うことはきちんと言ってほしいな。

No.5 14/11/11 17:26
専業主婦さん5 ( ♀ )

旦那さんが何かやらかしたことは事実でしょう

旦那さんが何も話しないのなら前の会社の人来た時に事情を説明してもらったら良かったのに

旦那さんにはまたあんな訪問されたら嫌だから事情を説明してくれないなら今度また前の会社の人来たら家で待たせるよ!と言ってみる

No.6 14/11/11 17:48
お礼

>> 1 御主人、逃げているだけですね。私なら、ちゃんとけじめをつけて貰います。転職の件も、一緒に生活している以上、給与などは把握していないと。御主人… ありがとうございます。


やはりなにか疚しいことがあるから逃げてるんでしょうね。


旦那が言うには、「何もない、俺が辞めること自体に不満があって、あいつらがしつこいだけだ。」らしいです。

No.7 14/11/11 17:50
お礼

>> 2 退社した会社に離職表を持って行かないと、正式に入社出来ないと思いますよ。 厚生年金、社会保険など各種手続きもきちんとしないと。 退職金… ありがとうございます


日雇いの職人なんです。
よく言えば一人親方。


だから退職金も何もないです。

No.8 14/11/11 17:56
お礼

>> 3 普通に考えて、辞める書類をわざわざ取り立てに来ますかね? いくら言われても出さなかったのだとしたら、何故そこまで拒否??って思いませんか?… ありがとうございます。


職場はヤクザみたいな怖い集まりで、多分ですがケジメをつけに来たのだと思います。

それを旦那はビビってるんだと思います。
確かに今日来た方も容姿や話し方も正直怖い感じでした。

もし捕まってなにかあったらっていう心配もありますが、でもやはりキチンとした辞め方をしていればこんなことにはならなかったと思います。

何があったのかまずキチンと話をしてくれないと私も助けようがなくて、とりあえず今は旦那の言う通りにしてますが、


冷静に考えると、これでいいのか⁉いや、良くないよね⁉って自問自答しています。

No.9 14/11/11 17:58
お礼

>> 4 自分がやりたい仕事をするのは自由だけど、きちんと重要なところは話してほしいし、知る権利はあると思う。仕事内容とかは口出さないけど、言うことは… ありがとうございます。



そうですよね、権利ありますよね。



周りから旦那の仕事など聞かれて答えられないだなんておかしいですよね。

No.10 14/11/11 18:02
お礼

>> 5 旦那さんが何かやらかしたことは事実でしょう 旦那さんが何も話しないのなら前の会社の人来た時に事情を説明してもらったら良かったのに … ありがとうございます。


私も後から冷静に考え後悔しています。
どうせなら前の会社の方に色々聞いてしまえばよかったって。


でもあの時は突然すぎて本当に怖くて、どうしていいかわからなくて、その場で旦那に電話しましたが繋がらなくて………旦那からは「黙ってろ何も話すな」って言われてるし、何か聞かれたらどうしようとか、もうパニックでした……。

No.11 14/11/12 07:17
お礼

【報告】

みなさま昨日はありがとうございました。


その後ですが、
旦那が帰ってくるまで家の前で会社の方が車で待ち伏せしていたらしく捕まったようです。


そして帰宅してすぐ旦那が今の会社に電話しているのが聞こえました。

内容によると…待ち伏せしていた理由は、同じグループ会社内での引き抜きだったので社長にバレたらトラブルになるから確認しに来たみたいです。


しかも全社長の弟。
昔色々あったらしく、社長と弟の仲は非常に悪いとのこと。それを知っていて弟の方に移ったらしいです。



旦那は若いときから全会社には様々なことで迷惑をかけお世話になり借りをつくっていたのにも関わらず裏切るようなことをしたようです。



深刻な問題なのに電話している間、現社長と「いやぁ~やっぱり来ましたね~、めんどくさいっすね~、とりあえず弟のところでは働いていないって貫き通しておきましたよ~www」と笑いながら喋ってました。



電話が終わった後、色々聞こうと思っていたら、旦那から口を開き「次何かあったら私は何も知りません、旦那に聞いてくださいって言えばいい。」と言います。


さすがに私もキレて「それであなた(旦那)がしっかり対応してくれるならそれでよいけど、連絡をスルーして逃げ回るだけだと、結局また私のところに来ちゃうんだよ。巻き込んでおいて何も喋るな関わるなっておかしいでしょ⁉💢」と言いました。



でも旦那は「大丈夫、大丈夫、知らん顔しとけ」


でした。



もう最悪。

No.12 14/11/12 16:46
働く主婦さん12 ( ♀ )

旦那さん、いつか仕事干されてしまうかもしれないですよ?
そんな不義理してたら。

職人は横の繋がりが凄いですからね。

因みに、私の夫も職人です(電気工)

No.13 14/11/12 20:26
お礼

>> 12 ありがとうございます。


そうみたいですね。
会社は辞めること自体も契約と違うと不満をもっているのにも関わらず、何故わざわざ社長の弟さんのところにいったのか…「まぢめんどくせー」とか毎日嘆いてますが、自業自得としかいいようがないです。


干されたり何かあったらと思うと不安です。

子供もいますし。

No.14 14/11/14 13:07
通行人14 

うちは、自分も旦那と同じくらい稼いでるから、全く問題なく口出ししません。

職人は横繋がりだから、旦那さんは干されないとわからないタイプ。


妻が口出しても変わらないです。

No.15 14/11/15 22:53
通行人15 ( 30代 ♀ )

旦那さん、スーパーバカとしか思えない。
既婚者が相談なしに転職とか、
既婚者でなくとも契約書をよく読みもせずサインとか、
ちょっと情けないですね。
その人でダイジョブですか?色々と。

No.16 14/11/16 14:02
お礼

>> 14 うちは、自分も旦那と同じくらい稼いでるから、全く問題なく口出ししません。 職人は横繋がりだから、旦那さんは干されないとわからないタイプ。 … ありがとうございます。


私もパートしていますが働ける時間に限りがあるため収入は少ないので、旦那にしっかりしていただかないと困ります。


なので余計口を出したくなるのですが……


やっぱり妻が口を出してもどうにもならないのかな。
「とにかく口を出すな」としか言われず私の意見は聞いてもらえないし、なにも話をしてくれないです。

No.17 14/11/16 14:19
お礼

>> 15 旦那さん、スーパーバカとしか思えない。 既婚者が相談なしに転職とか、 既婚者でなくとも契約書をよく読みもせずサインとか、 ちょっと情け… ありがとうございます。


そうなんです。
スーパーバカなんです。


旦那は考えややることが幼いひとりで判断し動くのは危ないのでつい心配で口を出したくなるのです。


ていうか妻として旦那の職について何も知らないってのは問題ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧