注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

ニーサについてお聞きします。

回答5 + お礼0 HIT数 625 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
14/11/15 10:40(更新日時)

投資信託をやっていますがまだニーサには手を出していません。エボラ出血熱が流行している間は慎重になってしまってる自分がいますが考え過ぎでしょうか?あとニーサはやった方がよいでしょうか?

タグ

No.2158155 14/11/15 08:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/11/15 08:25
通行人1 

貴方は投資信託のパフォーマンスと
エボラ出血熱の流行に関連性を見ているのでしょうか?
政治的な緊張や懸念は他にも沢山あると思うのですが、
それらを考慮すると身動きが😫取れないかな。

No.2 14/11/15 08:48
通行人 ( xbWpCd )

え?

ニーサとは運用利益が非課税になる特例制度の事で個別の投資対象の名前ではないよ。

銀行や証券会社でニーサの口座を作ってから自由に投資対象を選ぶんだよ。

投資信託もニーサで運用出来るよ。


No.3 14/11/15 08:56
悩める人3 

ニーサは、最大500万まででしたっけ?
非課税だから、利益が出ればそのまま全部が利益でしょ。
まあ株だから得もあれば損もある。
でも市場に参加をしなければ、何も無いです。
宝くじだって買わなきゃ何も無い。💰

No.4 14/11/15 09:15
OLさん4 

ニーサがなんで関係あるのかがさっぱり分かりません。

私は申込はしたけど利用はしていないです。

No.5 14/11/15 10:40
通行人5 ( ♀ )

今年のニーサは今年だけです

お早めに!


って、私も今年中に決めなきゃ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧