ベネッセ事件の集団提訴

回答30 + お礼1 HIT数 2895 あ+ あ-

悩める人( 28 )
14/12/07 23:24(更新日時)

ベネッセ事件で集団提訴がはじまりましたね。同じく情報流出した人で一緒に訴える人は増えますか?私も子供の情報が流れて図書券か寄付かのどちらが良いかと手紙来てそのままです。うちも集団提訴したい気持ちもありますが、親がギャーギャー騒いでみっともない。やめてと言われ悩みます。集団提訴っていくらぐらいかかりますか?

No.2164302 14/12/04 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/04 13:03
通行人1 

ベネッセ。反省も無く最近図々しくCMを流して居るね。あの会社は本当に大企業病なんだと思う。

よく学ぶ!一生涯学び…ベネッセ!!お前が反省し学べよな。

No.2 14/12/04 13:16
通行人2 

訴えたら勝てる見込みがあるから弁護士も動いているのでしょうし、
お金💰になると知れ渡ったら訴える人は増えると予想しますね。
費用については原告同士の話し合い。

No.3 14/12/04 13:39
通行人3 

ベネッセの個人情報漏えい事件で、「ベネッセ被害者の会」を
結成。弁護士が参加者を募集中とのことです。

申し込み条件は、2014年12月末日までにベネッセから
「お客様情報漏えいに関するご報告 および お詫びの品のご案内」
が届いた方が申し込めるようです。

ただ「被害者の会」の存在がちゃんとしたところかは
わからないので、申し込む場合はよく調べたほうがいいと思います。

No.4 14/12/04 14:49
悩める人4 ( ♀ )

私はしません。すでに図書カードをいただきました。

裁判などの行動を誰かが起こすのはわかりますが、「だれかがやるから、私も」って便乗するのは違うと思っているので。本当に許せなくて不快だったら、誰かがやっるとか待たないで、自ら動いたはずですよね?


情報なんて他からも漏れているし、きちんと謝罪もしてるし、もう何とも思いません。被害もないですし。

No.5 14/12/04 14:54
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も、しないです。


図書券貰いました。


ウチは、塾とか遠すぎで行けなくこれからもお世話になるので。


他の方も言ってますが、何処で漏れるかなんかわからないのでね。

No.6 14/12/04 15:13
悩める人6 

費用は分かりませんが、私も参加しません。
ベネッセにも手落ちはあったと思いますが、悪いのは個人情報を盗んで売った実行犯だと思いましたので。

No.7 14/12/04 20:50
働く主婦さん7 ( 40代 ♀ )

我が家も図書券貰いました。

ベネッセにはお世話になったし 個人情報他から漏れないくらいしっかり管理してた自信もないので。

訴訟される方は普段からしっかりされてるんだろうなあ。勿論こういう所で書き込みもしてないんでしょうし。

No.8 14/12/04 21:11
専業主婦さん8 ( 20代 ♀ )

うちは子供と私で合計3000円も図書券もらいました。

きっと氷山の一角でいっぱいでていると思います
(私、引越ししたのに郵便局に転送通知だしてないのに転送されてきた時にはびっくりでした。市外なのに・。。)

No.9 14/12/04 21:39
悩める人6 

私は図書券も寄付も希望しませんでした。
その分、同じ事が無いようにして欲しいと思っています。

No.10 14/12/04 22:27
通行人10 ( 30代 ♂ )

しない。


矜持の問題。うちの子は、ベビーシアターのDVDを喜んで見てる。ありがたい。

このような過失を繰り返さないよう、気を付けていただきたい。


それだけ。

No.11 14/12/04 23:40
通行人11 ( ♂ )

個人情報て…。住所と名前やろ?ベネッセ以外からとっくにバレてるわ。
個人情報の定義が下がりすぎて話にならん。
訴訟していくら貰うつもりかね?

No.12 14/12/05 04:11
通行人12 

ミスにつけ込んだいやらしい訴訟だと思う
貧乏人の考えそうな話だ
そんな奴らの個人情報なんてそもそも何の価値もないだろうに。

同業者の陰謀に貧乏人が釣られただけじゃん

No.13 14/12/05 08:37
通行人13 

うちも図書券にしました~
でも、まぁ…
興味ないけど、今回のベネッセの対応の仕方には少々腹が立ちました。
なんか小馬鹿にしてますよね。
だから訴えられたんじゃないんですか(笑)
ベネッセの自業自得という事で。

No.14 14/12/05 08:42
通行人14 ( ♀ )

図書券を貰いました。
これからは利用しない、それだけです。

No.15 14/12/05 09:39
通行人15 ( ♀ )

うちも、図書券にしましたが
まだ届きません。

あれ届くの何ヵ月かかるのかな。
届いたら絵本買いますヽ(*´▽)ノ♪

No.16 14/12/05 10:11
サラリーマンさん16 ( 30代 ♂ )

個人的には何をそんなにギャーギャー騒いどんねん…って感じですね。

昔はいつの間にか卒業アルバムとかが流れて個人情報なんてバンバン流れてた。
今でも似たようなもんでしょ。うちにもベネッセから来ましたよ。けどそもそも何故ベネッセが家の個人情報を知ったのかが解らない。

今回は犯人がわかり誰が流したかがわかってしまっただけの気がする。

個人情報が流れたからってそんなに迷惑かな…セールスの葉書がくる位でしょ。

No.17 14/12/05 10:37
悩める人6 

例え実害が無かったとしても、精神的な負担はありますよ。知らない人が自分の情報を知っている。

昔からまかり通ってる事だから問題無いって思うのが普通なのでしょうか。
今後は無いようにして欲しいと考える、私がおかしいのかな…

No.18 14/12/05 11:34
通行人18 ( ♀ )

明るみに出たのは氷山の一角。名簿屋って聴いたことないですか?どこにでも情報の流出はありますよ。今回は自分も勉強だと思って反省してます。用心。

No.19 14/12/05 11:44
通行人19 

ベネッセは老人ホームにも手を出してるが、社員は超低レベル。
竹やぶ潰して崖っぷちにベネッセの老人ホーム建てる説明会に参加したら、質問者の質問に社員のおっさんらそろって大爆笑して囃し立ててた。
生態系についての質問だった。
質問の回答は「それはカラスの勝手でしょう」年輩の男性が5人の社員に爆笑されてました。
年輩男性は絶句されてました。
憎き低レベル集団、滅ぼしてやりたいよ。

No.20 14/12/05 12:30
通行人20 

実害ないのと、普通の家庭なら勝手に色んな所から漏れてる。
損害賠償するなら実害がないと賠償できない。証明は不可能なくらい大変だと思いますよ。

弁護士は和解狙いでしょうが、屑人間だなぁと思います。

No.21 14/12/05 13:14
通行人21 ( 20代 ♀ )

ホントに弁護士って他人の揉め事で稼ぐ、禿げ鷲みたいな職業だよね…
職務上、仕方ないけどさ


ベネッセの育児理念や教えてる事で、育児の面で助かってる部分が多大にあるし、盗んで売った奴がクズなのに今回の補填はベネッセからだし、今回の問題で退職が大量に出て退職金もかかって気の毒だと思うし、私も提訴しようとは思いません

私は3件全部Amazonにしました
Amazonで絵本買ってるので

No.22 14/12/05 14:44
通行人22 ( ♀ )

うちは子なしなのですが、私宛に届きました。

主人とも話してましたが、将来的に何か迷惑が掛かることがあるのでしょうか?
あるとしたら、ダイレクトメールやセールの電話(電話は迷惑ですが)??

個人情報なのに、なんとなく気持ち悪いから?

主さんはどの様な心配をされているのですか?

私はダイレクトメール来ても無視すればいいと言うと考えで、電話は、、迷惑ですが無視するしかないかな、、と。
あとは訪問されたらそれも根気よく無視するしかないかな、、
犯罪に使われるとしたら、どの様な犯罪か想像がつかないのですが、、教えて頂けますか?



No.24 14/12/05 15:10
通行人23 

訴えるとかバカみたい。すぐ何かあると訴える訴えるって。

名前と住所位で。私も子供にパンフ送って来たけどどこかしら情報漏れるでしょ。

そんなにお金が欲しい訳?

ベネッセよりドン引き。

No.25 14/12/05 15:19
専業主婦さん25 

話をすり替えてただ叩いてる人達はすみません気持ち悪い痛い害人(=_=Ⅲ

費用は自分で調べましょう。

No.26 14/12/05 15:26
通行人26 ( ♀ )


確かに、知らない電話番号からの電話が続いた時は、気持ち悪かったし。

成人する子どもの貸衣裳の案内。まったく知らない遠い町のお店からきました。
多分、関係あるかな?

でも、訴えません。
時期的に多分ベネッセから漏れたものだと思うけど

それ以前にも「なぜ、うちの住所を知ってるの?」というDM は来てたから

問題提起は良いけど、すでに社長は謝罪会見してるし。なんか後付けでやだわ。

No.27 14/12/05 15:47
通行人18 ( ♀ )

そういえばさいきん
住所も名前も教えてないのに、制服屋からランドセルのDMがきたっけ。‥とりあえず、そーいう店からは買いたくないと思った出来事。

No.28 14/12/05 20:55
通行人28 

金になる木

No.29 14/12/06 01:15
通行人22 ( ♀ )

再です。
数年前に引っ越し業者をネットで探して、何だったかな、、見積りかなんかをしたら、迷惑メールが凄かったです。

今の世の中、アンケートに答えても、ネットで何かを購入するにしても、大抵は情報が漏れていると言いますからね。
訴訟起こすのもどうかと思います。
他の方も仰られていますが、社長も謝罪してあることだし、、
まぁ謝って済む話か?!とも考えますし、ポイントカード貰えると思ったら電子マネーでめんどくさかったから、図書券にしましたが、500円かぁー(苦笑)と、私宛に届いた郵便みて主人と半笑いして終わりました。
因みに私なんかの場合は、Benesseに関連した物を利用していないので、何故Benesseに個人情報があったのかも不明です。
BenesseのHPで関連した商品や系列の所とか見てみましたが、、
なんで??と不思議です。
最初に書いた引っ越し業者をネットで探して見積り依頼したことで、Benesseに流れたのか?
単に本当に私が記憶していないだけなのかも知れませんが、、

何故訴えたいのか知りたいな、、
どんな思いで理由で訴えたいのか、、?

ご家族?お母さん?は反対されているのですよね?
私もやめた方がいいと思いますよ。

日本はアメリカのように訴訟島国に成り果ててきているのですかね、、
あっ、もし訴えるなら情報売った従業員を訴えるべきかと、、Benesseが全面的に悪いとは私は思わないので、、管理体制が甘かった部分は否めませんが、、モラルの問題ですからね。


No.30 14/12/06 02:14
通りすがり ( W8P9w )

私は参加しませんが、個人情報の取扱いに一石を投じる事になって欲しいです。そもそも、名簿販売が業として成り立っているのもおかしいし、本人確認等、個人の負担はどんどん厳しくなってるのに、企業側に甘すぎる。データ化されてるので、抽出や加工も一瞬だし、子供の一生に関わることだから、なあなあに終わるのは怖い気がします。

No.31 14/12/07 23:24
お礼

ありがとうございます

もう漏れたし仕方ないですよね

うちは塾入会の案内のDMga4社ぐらいきました。
ブログもしてますが、子供の写真を載せようと思ったことがありません。

我が家は 私・子供5人の名前などがもれたみたいです。

訴えるのは参加しませんが判決は気になります&個人情報保護法あるなら業者を摘発。逮捕して欲しいというのが願いです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧