注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

4人家族で、2LDKか3LDK

回答5 + お礼1 HIT数 2148 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
15/01/20 15:58(更新日時)

今年中に子供の入学を機に引っ越すんですが、部屋数やマンションか、一階かなどで悩んでます。

私、私の母、娘、息子と暮らします。
今は2LDKですが、子供達が異性なので個人の部屋を欲しがるか、母も自分の部屋が欲しいと思うので、もう引っ越したくないので将来を考え3DKか3LDKにするか、、、
しかし引っ越す区が少し家賃高めで、3LDKだとかなり上がってしまい悩んでいます。
母には決まった金額を毎月もらってます。
家賃は母と半分で出し合いますが、出費は私の方が多いです。(車の維持費、食費、雑費など)あまり母に金銭面を頼りたくありません。(以前金銭面でこじれた事があるため)

子供達が大きくなっても2LDKでやっていけるでしょうか?将来的に母親だけ別に暮らすの(私と子供達だけ)も、よくないかなと、、、

No.2178384 15/01/19 13:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/19 13:54
働く主婦さん1 

もう引っ越ししないと決めてるのであれば、お子さんにはそれぞれお部屋を持たせてあげたほうがいいと思います。お子さんは何才と何才なんですか?

No.2 15/01/19 14:14
お礼

>> 1 有り難うございます。

子供は6歳の娘と4歳の息子がいます。

No.3 15/01/19 14:15
通行人3 

うちは夫婦と子供2人でアパート2LDKです。
今後戸建を・・・との予定ですが、いつになることやらって感じなのでこのまま子供達が大きくなっていったら狭くなるだろうなと思うし、それぞれに部屋が欲しいってなるんだろうなって思います。

住んでいる地域に3LDKがなくて。

3DKでも家賃は高くなるんですか?
将来のこと考えたら広い方がいいですよね。

No.4 15/01/19 14:31
通行人4 

部屋は、少なくても3部屋は必要ですね。
2LDKでもサービスルームがついているような間取りだといいですが。
賃貸専用の物件は、分譲と違い壁が薄いので生活音が気になる。

No.5 15/01/20 12:15
通行人5 ( 20代 ♀ )

3にする

No.6 15/01/20 15:58
通行人6 ( ♀ )

やっていけない事はないと思う。
だけど、娘さんと息子さんの事を考えると、思春期に同室は辛いと思う。喧嘩して仲が悪くなってしまったり、着替えたりする時に凄く気を使いそう。。同性の兄弟姉妹でも気を使うもん。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧