注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

上司への愚痴

回答4 + お礼1 HIT数 1015 あ+ あ-

まる( 41 ♂ ycILCd )
15/01/29 12:33(更新日時)

最近、上司に対して不満が
募って仕方無いです。

2歳下の上司なんですが、
かれこれ、10年近く一緒に
やってきました。

その上司の下に付いたばかりの時は
最高の上司と思い信頼してました。

歳下だけど、敬意も払って来ました。

しかし、ここ最近、私が鬱に
なってから関係が急速に悪くなりました。

鬱になる前は、上司の判断を
待たなくても独自で判断出来る
有能な部下でした。
ある意味、放っておかれてた訳ですが、
信頼を感じる事が出来ました。

しかし、鬱になってから
関係が悪くなりました。
私も鬱になり昔のように
テキパキと働けなくなったから
仕方無いかもしれないのですが、
対応が冷たくて腹が立ちます。

他の部下には手厚く面倒を
見るのですが、私は鬱になって
上司の手助けが必要な時が
あるのですが、放置されます。

また、他の部下には手厚くしてるので
私と数名を除いては評価が
非常に高いので愚痴も言えません。

あー、腹立つ!

自分だけ孤立してる様で
先行き不安です。

回復するまで、
耐えるしか無いんだろうなぁ。

さっきも、相談口調で
話されたけど、結局何を言っても
やるしか無く、それも腹立つ!

すいません。
愚痴でした。

タグ

No.2179725 15/01/23 16:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/23 16:41
通行人1 

その職場で仕事を続けていくなら、鬱を治すしかなさそうですが。
ある意味、上司の本性が見れましたね。
使えなくなったら、お払い箱タイプだったと。

No.2 15/01/23 21:11
通行人2 

主さんは鬱になって、上司の手助けが必要になったけれど、上司は冷たくなったのではなくて、今まで通りなのではないでしょうか。
以前も、自己判断出来るし、ある意味放っておかれてた訳ですから。
面倒をみる必要性とか、鬱であることを、よく理解してもらえていないのかもしれませんね。
よくわからないので、見当違いだったらすみません。

No.3 15/01/23 23:03
専業主婦さん3 

やっぱり鬱であることが大きいのかなー。
今までは仕事できていたから気にならなかっただけで、実際には仕事できないとそんなに手厚くしてもらえないというか。まず鬱治したいですね。

No.4 15/01/24 11:10
通行人4 

バリバリ働いてた時は優しくて、体調崩せば手のひらを返したかのような態度の変え方って、嫌ですね。仕事出来る人だけがかわいいんでしょうね。

No.5 15/01/29 12:33
お礼

返事が大変遅れました。
ありがとうございます。

上司は相変わらずです。

仕事が平均的な時は問題無いのですが、
上司のフォローが一切無いので
暇になったり忙しくなったりと
不規則で苦労してます。

今日は暇。なんとか
やりくりして仕事を創出して
やってるのが苦痛。

先週は忙しくて目が回ってたので
落差についていけなく
辛いです。

ホントに早く鬱が治って欲しいです。

今日は、後5時間ほどです。
なんとか、やり過ごさないと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧