雪や雨のとき

回答9 + お礼3 HIT数 2031 あ+ あ-

通行人
15/01/31 09:58(更新日時)

親が雪や豪雨で会社に行くのを反対します。自分は体が不自由で車椅子です。傘はさせないのでかっぱです。自宅から駅までは30分でバスはありません。
確かに、ガードしても車椅子がどうしても濡れてしまい、帰宅したら自分で全て拭くのは難しいし、服を干してもらったりしなければならないので親は煩わしいかもしれません。あと、かっぱは視界がなくなるから心配だと言ってました。(軽い雨なら帽子にします)

「夜は雪になる」と前日に言われてる時は行かないでほしいと言われています。だけど雪だから休むっていったらおかしいですよね?自分は具合悪くないなら行かなきゃって言って行きます。ただ、それで1度すごい降られて帰れなくなりました。それからすごい反対されます。
自分と親、どちらが正しいですか?

タグ

No.2181891 15/01/29 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 15/01/30 21:11
お礼

レスいただいたみなさん、ありがとうございました。
「これだから障害者は~」って言われるかな~って悩んでいたので温かい意見ありがとうございました。
自分の車椅子はバッテリーの関係で畳むことができないので、タクシーにも乗れません。だから、親は心配なんだと思います。ちなみに自家用車なしです。
会社は理解してくれていますが、本当のところはどうなのか気になりました。これからは休もうと思います

No.10 15/01/31 08:58
お礼

>> 9 雪の日は場合によってはこれないと伝えてありました。他にも障害を持つ社員はいますので、理解はしていただいています。

No.12 15/01/31 09:58
お礼

>> 11 色々と対策を考えていただきありがとうございます。
我が家誰も免許もっていないのです💧(私も障害上厳しい)福祉タクシーは直前予約はできないことになっています。
自分の在住地域および近隣地域は特段そういった家賃補助はありません。会社の家賃補助も県外からの就職者の一部にしか出せない規則です。
否定してごめんなさい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧