注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

お隣の奥さんが家に干渉しまくる

回答10 + お礼10 HIT数 3966 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/02/04 22:30(更新日時)

家のお隣の60代の奥さんの事で大変困っています。住んでもう20年になりますが何故かうちの事に異常に干渉してくるんです。天気が良いのに車洗わないの?だの奥さん宅の大量の植木の枯れ葉が家の敷地に入りまくりなのは謝らないくせにこっちの紅葉の枝が5センチほどお隣の柵を越えただけで、ずーっと我慢してたんだけどね!!とヒステリックにガーガー喚いてきたり。もっと理解できないのは隣に枝が入るだけでヒステリックになるくらい迷惑されてるなら塀を高くしようと業者に見積りしてもらっていたらツカツカと来て「塀を高くするとうちの塀の高さと合わなくてうちの塀の見栄えが悪くなるからやめてね?」って。それで親と奥さんがケンカになりましたが「私って何にでも口出ししたい性格なのよね♪」とニヤニヤされたそうで、この人ちょっと頭がおかしいんだと諦めました。他にも家をリノベーションする時も業者が外で見積りしてるとバタバタ出てきて業者に「何するの?どこをどう直すのかしら?幾らぐらいかかるのかしら?工事するなら静かにしてよね」などなど。そこで着工前に菓子折りを持って挨拶に行ったのですが「お金があるのね~」と嫌味。着工したらしたでまるで家主のように庭まで入ってきて進行状況をチェック。また親がキレて「うちの家族が聞くならわかるがただの隣のお宅に何の関係があるんだ!勝手に敷地まで入って!!」と怒鳴ったんですがまたケロッとした顔で「興味あるじゃなぁ~い?」と。「いい加減にせい!」と怒りつけたら嫌味のように敷地ギリギリの所につま先立ちで業者を手招きで呼びつけては建具の種類を聞いたりする始末。業者にはお隣さんちょっとおかしいから家の事喋らないでと念押ししてからは皆に無視されるから柵越しに見学だけになりましたが、今後もまたずーっとこの人に事あるごとに騒がれるのかと思うとノイローゼになりそうです。こういう人どうやって追い払ったら良いんでしょうか…。

タグ

No.2182248 15/01/30 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/30 22:13
通行人1 

旦那に抗議したら?

No.2 15/01/30 22:13
案内人さん2 

追い払ったとしても効果ないと思います。
そういう人なんだ、って割り切るしかないんですよね。
適度に無視して距離おきつつ付き合っていくしかないでしょう。

No.3 15/01/30 22:26
お礼

>> 1 旦那に抗議したら? そこの旦那さんに一度言ったんですが、何せその旦那さんも奥さんに毎日暴言吐かれて怒鳴られていて手に負えないみたいなんです。

No.4 15/01/30 22:27
お礼

>> 2 追い払ったとしても効果ないと思います。 そういう人なんだ、って割り切るしかないんですよね。 適度に無視して距離おきつつ付き合っていくしか… キ…な人は常識とか正論とか通用しないって事ですか…

No.5 15/01/30 23:08
働く主婦さん5 

うっわぁ~w(°O°)w!

それは最悪、大変ですね~。

お隣のオバサン、お子さんは?旦那さんと二人暮らしですか?

もしかしたら、若い頃から専業主婦で過ごして、当時は子育て等で、今ほど隣近所に関心はなかったけれど、子供が巣だった今、旦那も定年退職で家にいるようになって、そのストレスと、夫婦の会話が成り立たない(旦那が無口なタイプだと特になりますよね、) 隣近所に異常なまでに関心をもってしまうのかも、しれませんね。…寂しいのだと思います。


そして、疑われるのはうつ病、もしくは老化により若干アルツハイマーじゃないですが、物忘れ等あり、でも、気持ちは元気ですから、とにかく会話したい、会話したい、で満たしたくて、異常なまでに関心をもってしまうんだと思います。


対処法としては、今まで通りで、度が過ぎた場合のみ、注意をする、で良いと思います。

あまり攻撃的にならない。でも、優しすぎず、普通に会話する。 …難しいですね。

私の母は50代ですが、うつ病です。認知症も疑い見てもらいましたが、うつ病でした。 遠くに暮らしてますが、毎日電話で会話したり、時間があれば会いに行きます。家族と触れると安心感が生まれ、生活リズムも安定し、改善に効果的らしいですよ。

ですので、そのオバサンの旦那さんに一度、病院に連れていってみては?と言うのも言いかもしれません。 そのオバサンの家族が協力的だと、良いですね。

『大変ですね、奥様もしかしたら、どこかお体悪いんじゃないですか?大丈夫ですか?』と。


主さんもお隣さんも健全な関係になられると良いですね(*^-^*)

No.6 15/01/30 23:53
専業主婦さん6 ( ♀ )

わかります。我が家も同じ経験しました。 余りにも酷いので云いましたが、余計に酷くなりました。 無視することです。

No.7 15/01/31 06:21
通行人7 

どうせ、この手の人間とはこの先も上手くはやって行けなそうだから、今後一切お話もお付き合いも出来ません。

こちらは大変迷惑して居るし不愉快なのでこちらへの干渉ならびに、監視はお止め下さい。などと文書化した手紙を相手に渡しましょう。

それでも、ガタガタと言って来る様なら手紙をお渡ししています。この手紙をよくご覧になって下さい。と一切相手にしない事だね。

No.8 15/01/31 11:44
お礼

>> 5 うっわぁ~w(°O°)w! それは最悪、大変ですね~。 お隣のオバサン、お子さんは?旦那さんと二人暮らしですか? もし… 確かに確かに!その奥さんの旦那さんが公務員のけっこう上の役職だったのでお給料が良かったのかずーっと専業主婦で子育てと敷地をウロウロしてる毎日で、他のご近所さんが噂話を持ち掛けると「私、人の事あれこれ言うの嫌いなのよ」と言って殆ど無関心でした。家の事も今ほど詮索なんかも無かったんですが、旦那さんが退職して子供も自立してから毎日深夜まで酔っぱらって大声で怒鳴り散らすし昼間旦那さんを追い出す怒鳴り声もするし「うちは貯金があちこちの銀行にたぁーくさんあるのよ」だの近所の人にいい回るとか何か壊れてきました。あと、何故か私にライバル心を燃やして私が着ている服と同じ色見の服をそっくり真似てくる上にプチ整形で皺を全部無くしてました。なにやら色々と怖いです…。
旦那さんも手を付けられないと思うし、精神科を薦めるなんて怖くてできません。
毎日すっごく攻撃的で庭を猛スピードで歩き回ってるのにある日はお葬式みたいな顔でトボトボ庭を彷徨いていたり、仰有るとおり鬱病なんでしょうかね?
昨日家族と話し合ったんですが高い塀垣だとお隣がまた何してくるか分からないので車庫を立ててお隣が覗いてきたり声をかけてきたりするのを避けようかって…。ここでアドバイス受けてもうハッキリとキ…認定しました。

No.9 15/01/31 20:49
通行人9 

いますね、うちのお隣さん。車庫に枯葉が入るだのゆってくるひと。うちの枯葉と決めつけられた時は、話が出来ない人だなと思い ほっといてます。その反対側の方はさすがに嫌だったんでしょうね、壁をそれこそ家を建てられて16年くらいしてからしてましたね。それと近所の方がお亡くなりになられた時、うちのとなりの方にわざわざ聞きに来たらしい。わたし ゴミの捨て方まで言われました。

No.10 15/01/31 21:33
働く主婦さん10 

主さんの方がお若いのでしたら、あと数年の我慢かも?(笑)

それにしても、病的ですね。
異常過ぎますね。何なんだろ。

あまり、まともに対応しない方が良いかもしれないですね。
何か言ってきても、無視するとか?
無礼な言動は、何故なんでしょう。

  • << 15 なんていうか、そのお宅には姉妹がいて小さい頃から比べる対象にしてるようでした。私が着てる服にクレームつけてきたりライバル視のような感じだと思います。だからここまで粘着してくるんじゃないかと思うんですが。お子さんが自立して家を出てからは楽しみが無いストレス解消の捌け口にされてる気もします。無視しても無視しても向こうからアプローチしてきて疲れます。
  • << 17 因みに…昔よりパワーアップしてる様子ですよ。まだまだ長生きしそうです…

No.11 15/02/01 00:12
通行人11 

ストーカーは警察に言うからね、と迷惑防止条例を制定、弁護士警察にお前みたいな精神異常者は
訴えるしかないわ、と戦線布告してマジで相談しに行きましたら。

No.12 15/02/01 03:34
専業主婦さん12 

ニュースでよく見る騒音オバサンとかの類いでは??

そういう人って、注意されると逆上して余計行動がエスカレートすると思うんですよ。

なのでまともに受け答えして喧嘩になると、主さん宅が最終的に大きな被害合わないか心配です。

反応すると余計エスカレートすると思うので、無視が1番効果的ではないかと思います。

長年一緒にいた旦那さんですら手をつけられない状態なら、よその人がどうやっても無理だと思うので…。

うちの実家のご近所さんも、ちょっと変わったお宅が数件ありますが、さすがに主さんとこ程ではないので無視で済んでます(>_<)

No.13 15/02/01 19:14
お礼

>> 6 わかります。我が家も同じ経験しました。 余りにも酷いので云いましたが、余計に酷くなりました。 無視することです。 大変でしたね。お気持ちよおぉ~く解ります!
無視したいんですがこちらの車を置いてある横にほぼスタンバっていて出掛けようと車に向かうと捕まってしまい…。聞こえてない目に入ってない振りをしても大声で呼びまくられます。狙った獲物は逃さないって感じなんですよ。

No.14 15/02/01 20:11
お礼

>> 7 どうせ、この手の人間とはこの先も上手くはやって行けなそうだから、今後一切お話もお付き合いも出来ません。 こちらは大変迷惑して居るし不愉… その奥さん執念深いし姑目線で嫌がらせする事に楽しみを覚えたみたいなんで手紙なんて書いたら回覧板なりに張り付けて見せ物にしそうです(涙)

No.15 15/02/02 16:10
お礼

>> 10 主さんの方がお若いのでしたら、あと数年の我慢かも?(笑) それにしても、病的ですね。 異常過ぎますね。何なんだろ。 あまり、ま… なんていうか、そのお宅には姉妹がいて小さい頃から比べる対象にしてるようでした。私が着てる服にクレームつけてきたりライバル視のような感じだと思います。だからここまで粘着してくるんじゃないかと思うんですが。お子さんが自立して家を出てからは楽しみが無いストレス解消の捌け口にされてる気もします。無視しても無視しても向こうからアプローチしてきて疲れます。

No.16 15/02/03 14:13
通行人16 

動くものに興味を示し出すお年頃なのでしょう。
赤ちゃん帰りですね。
うちのマンションにも65〜70歳の喧しいおばちゃんが数名いますが、若い主婦の頭のてっぺんからつま先までチェックしては文句言って、挙げ句の果ては訳のわかんない署名活動とかで夜遅くまでインターホン鳴らしてましたが、ヒステリーそのものでした。
あの様な女性にはなりたくないものですね。

No.17 15/02/03 15:54
お礼

>> 10 主さんの方がお若いのでしたら、あと数年の我慢かも?(笑) それにしても、病的ですね。 異常過ぎますね。何なんだろ。 あまり、ま… 因みに…昔よりパワーアップしてる様子ですよ。まだまだ長生きしそうです…

No.18 15/02/03 15:57
お礼

>> 11 ストーカーは警察に言うからね、と迷惑防止条例を制定、弁護士警察にお前みたいな精神異常者は 訴えるしかないわ、と戦線布告してマジで相談しに行… 警察に連れ去って欲しいです…。ただ周囲はこの奥さんと同年代の仲良しの巣窟でこっちがあからさまに攻撃しようもんなら蜂の巣にされそうです。

No.19 15/02/04 22:26
お礼

>> 12 ニュースでよく見る騒音オバサンとかの類いでは?? そういう人って、注意されると逆上して余計行動がエスカレートすると思うんですよ。 … あ~もうほんとそうです。毎日あまりにも根掘り葉掘り聞いてくるので親が怒鳴ったら面白がるようにエスカレートしましたもん。こういう人には結局付ける薬無いんでしょうね…。あからさまにスルーしてみます。

No.20 15/02/04 22:30
お礼

>> 16 動くものに興味を示し出すお年頃なのでしょう。 赤ちゃん帰りですね。 うちのマンションにも65〜70歳の喧しいおばちゃんが数名いますが、若… 赤ちゃんがえり!そうかもですね!とにかく何か動かないかって感じで辺りを監視しながら庭いじりしてますもん。でもチェック病みたいな人ってなんで言動が似てるんでしょうね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧