注目の話題
お客様に好意を持たれて困っています。 彼氏がいるのでお断りしたいのですが、そのお客様は上司のお友達なので、下手な断り方をして、上司と関係が悪くなったり、お
よく行く近所のスーパーの店員に嫌な人がいます。距離をとって買い物をしていますが、思いがけず関わらなくてはならない時もあります。お金払って嫌な思いするくらいなら別
幼稚園の娘が後ろから首に抱きついてくる。そのとき首がしまって苦しい。苦しいから首に抱きつかないでというとすぐやめるが、、、何度言ってもしばらくすると抱きついてく

子供同士のトラブル

回答16 + お礼3 HIT数 40455 あ+ あ-

働く主婦さん
15/02/08 10:36(更新日時)

悩める主婦です。

最近子供同士の些細ないざこざから、親同士のトラブルにまで発展し、それからお互い避けるようになり、全く話も挨拶すら、しなくなりました。家が近所であるだけに、出会う確率は高く、休みの日は気分良く過ごす事が、出来なくなってしまいました。

引っ越し出来る物なら、引っ越したいですが、持ち家なので、そういう訳にも行かず…。

この先も、色々な行事等で出会うと思うと憂うつです。子供同士は、普通に保育園で遊んでいるようですが、親同士がこんな状態ではいけませんね。

なぜ、こんな事になったかと言うと、子供が相手のお友達の事を好きでかまって欲しく、しつこく話しかけたり、抱きついたり、ちょっかいを出していたらしいです。しかし、お友達はベタベタされるのが苦手らしく、あまり相手にならなかったらしいです。家の子は返事してもらうまでしつこく言う所があり、話しかけていたが少しお友達に冷たくあしらわれて、お友達の腕をつねったり、爪でひっかいたらしいのです。

そういう事が、何度か続き相手のお母さんが怒って、保育園の担任の先生に苦情を言って来られました。私は先生から、ご近所ですしこれからのお付き合いもありますし、一言謝りに行かれた方が良いと思います、と言われて子供同士のトラブルなのにいちいち親が謝りに行かないといけないのかな?と思って先生にも反論したのですが、やはり傷をつけたのなら謝りに行かないといけないと思い直し、夕方に謝りに行きました。

しかし、最初はきちんと謝罪したのですが、相手のお母さんの一方的なくどくどとした説教や苦情に、今までの積もり積もった思いが吹き出し、子供同士のトラブルなんてしょっちゅうあること。そんな事でいちいち目くじら立てていたら、切りがないと思う。子供同士の事で、いちいち親が介入してくるなんてどうかと思う、過剰だ。と反論してしまいました。

当然、相手のお母さんは余計に怒って切れられました。そして、分かった、いくら話し合っても平行線だ。もう話してても仕方ない、もう何にも言わない。その変わりに家の子に一切手を出させるな!!。今度、ひどい事したらもっと怒るしな!!

もう遊ばすのも無し。と怒鳴られて帰って来ました。私は、言われた事が、とてもショックで腹立たしくて、余計な事を言ってしまったと、かなり動揺してしまいました。

その後、何週間も体調を崩して、今だに引きずっています。やはり、謝罪に言っておきながら、言われた事にカチンと来て言い返した私が、親として未熟であり、間違っていたのでしょうか?

No.2182312 15/01/31 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/31 02:52
働く主婦さん1 

もう過去の事ですが、間違ったか?と聞かれたら間違った対応ですよね。いくら相手の態度が気に入らなくても自分の子供が相手の子供に何度も怪我をさせたなら、そして相手のお母さんだって何回もあったから、怒ったんでしょう?それなのに主さんが強硬に感情的に衝突したら、悪化するだけで解決出来ませんよ?納得出来なくてもまずは謝罪する。怪我をさせたのは我が子なんですから。お互い言いたいことは山ほどあるかもしれませんが、一旦、抑えて、相手の言い分を聞く。聞いて謝って、誠意を示す。そして、落ち着いた頃に、自身のお子さんの癖等説明し、でも、自身のお子さんが怪我させた訳ですから、直させます、言い聞かせます等伝え、謝罪し、嘘も方便と言いますから、おだてじゃないですが、まぁ、相手を立てて、相手のお子さんの様にうちの子もお利口さんならいいんですが、ほんと、爪の垢でもぜんじて飲ませたいですよ、的な事を言って、謝罪し、あとは、私も厳しく子供に言い聞かせますし、保育園の先生にも厳しく注意してもらいますが、もしうちの子がしてる姿があったら、構わず叱ってくれて良いですから、まで言ったら相手のお母さんもそこまで怒らなかったと思いますよ?

No.2 15/01/31 02:53
通行人2 

いくら好意とはいえ傷つけたのだし、今後の事を考えれば謝罪に行くのが賢明だと思います。でも、逆ギレは駄目でした。なんのために謝罪に行ったのか考えたら逆ギレは最悪だということは分かると思います。
ちょっとした菓子折りを持って行って、言い訳はせず、謝罪と今後無いようにするとだけ言ってサッサと帰ってくるのがベストでした。
子供同士の事だからと言うのは、被害者側が相手を許すときに言うことで、加害者側が言うことではないです。
一度くらいならきっと相手の親御さんも子供のしたことだしで済ませてくれたでしょうが、しつこく何日もにわたると園生活に支障が出ますし、腹立たしい気持ちも仕方ないと思います。
どうしても自分の子可愛さから自分の子の立場からしか物事が見られなくなりがちですが、トラブルが起きたときは相手のお子さんの立場からも物事を見るとトラブルに発展する事は少ないです。
子供同士で解決させたいと思うなら、まず最低限のルールをお子さんに教えてからだと思います。
相手の嫌がる事をしない、傷つけるようなことはしない、手を出す前に気持ちを言葉で伝えよう、そういう事を教えてからでないと、結局の所力づく、言ったもん勝ちだと育っていくだけです。お子さんも好きなお友だちとの上手な接し方を学べるチャンスを失ったまま、もう遊べなくなってしまいましたよね。
きっと、お子さんは園で、悪い事をしたら(わざとでなくても)ごめんねと言おうね、と教わっているはず。お母さんが手本を見せる機会でもあったはず。相手のお母さんに強く言われて腹立たしかったのかもしれませんが、お子さんのことを思えばそこは我慢です。

すっかりこじれてしまったし修復が難しいですが、お子さん自体は他のお友達を見つけて上手くやっていけると思いますし、主さんもお友達のお母さんと付き合っていけると思います。相手のお母さんも少々気の強い方のようですから、非が主さんにあっても仲良しの方なら同情してくれる方も中にはいると思います。あまり気を落とされないようにね。

でも、トラブったのがごく近所のお母さんで、小学校でも付き合いが続くのでこのままではまずいと言うことなら、多少大事になるような気がしても、相手を変えて旦那さんがちょっとしたお菓子を持って「妻が失礼しました」と一言謝りに行くと和らぐと思います。ただし、旦那さんも短気な方なら止めた方がいいです。

No.3 15/01/31 05:34
通行人3 

主の娘さんは加害者側ですからねぇ。

我が子が今まで何度も怪我までさせたのに、
被害者側にたいして積もり積もったものを爆発もなにもないと思うけど。

想像してみてください。

相手の親は我が子が園で嫌な思いを毎日しているのを気にやんでいたと思いますよ。

我が子が園から帰ってくると、
いつも怪我をしている。

加害者はある特定の子。

相手の親にしてみたら主の娘はわがままでしつこくて乱暴な子。

我が子が嫌がっても相手にしなくても止めてくれなくて怪我の日々は続く。

先生に話してもいっこうに改善しない。

それは決して些細なことなんかではなかったと思います。

それなのに親は先生に促され嫌々謝罪に来た。

そんな態度が表れたからこそ主に文句を言いたくなったのでしょうね。

それこそ今まで積もり積もったものを爆発させたのでしょうね。

我が子が怪我をさせておいて謝罪どころか過剰だとか怒り出す。

意味不明。
親子して自己中。
私なら要注意人物として関わりたくないわ。


子供同士はともかく、親は修復は無理。

No.4 15/01/31 06:51
通行人4 

なにしに行ったの?
相手もきっとこの人なにしにきたのだろうと呆れていると思いますよ。

No.5 15/01/31 09:08
通行人5 ( ♀ )

本当に何しに行ったのか解りませんね。 逆ギレはダメでしょう。
私なら何を言われてもすみませんでしたと言います。
主さん短気みたいなので要注意人物とされてしまったと思いますよ。

No.6 15/01/31 09:42
お礼

色々な意見ありがとうございした。
本当に、私が感情的になり間違っていました。やはりまた謝罪するべきですね。

No.7 15/01/31 10:17
通行人7 ( ♀ )

好きでもない子にベタベタされ、しつこくつきまとわれ相手のお子さんは嫌な気分であっただろうに、その上つねったり爪で引っ掻いた・・・・十分親が謝罪にいかないといけない事柄です。
なのに先生に反論とか・・・|゚Д゚)))
相手の親御さんが怒るのは至極当然です。
まさかとは思いますが、ちょっとしたお菓子ぐらいは持って行きましたよね?引っかき傷つけておいて手ぶらではないですよね?

子供同士のトラブルは確かにしょっちゅうありますが、それを子供のすることだからと許してもらえるのは、日頃から親が「いつもすみません」と頭を下げておき、かつ自分の子供にきちんと言い聞かせる態度を見せていてこそ。
もちろん加害者側が言ってはいけない言葉です。

相手の親御さんが顔が広くないといいですね。
顔が広い方だとあっという間に周りに伝わりますよ。
主さん親子は要注意人物認定され、子供の方は大きくなってそういうことをしなくなれば最近はちゃんとしてきたと認識を改めてもらえますが、親の方はいつ逆ギレするかわからない人とずっと評価を変えてもらえません。

2さんの仰るとおりご主人に菓子折り持参の上、「妻と子供がご迷惑をおかけしました」と謝りに行ってもらうしか改善の方法はないと思います。

No.8 15/01/31 11:25
お礼

>> 7 はい。皆様、親身なご意見ありがとうございました。トラブルの後、保育園にも相談したり、主人にも菓子折りを持って謝りに行ってもらいました。主人が今まで通り遊んでやって下さいと言うと、その時は、こちらも言い過ぎたので、気にしてたとおっしゃっていたようです。本当に親として未熟でした。今回の件で私も、色々勉強になりました。
何があっても、手を出した方が悪いと思います。子供にも、もちろん強く叱りましたし、もうしないように言って来ました。発達相談も受けました。今後、このような事がないように、教育をしていきたいと思います。

No.9 15/01/31 11:58
通行人9 

どちらかというと…あなたが発達障害かも

No.10 15/01/31 13:15
通行人10 

主さんは未成年じゃないんだから、旦那単独ではなく一緒に謝罪しに行かないと、謝罪とは言えませんよ。 暴言吐いたのは旦那じゃなく主さんなんだから、本当の謝罪ではないです。
主さんに苦情言ったのは、子供をちゃんと躾てくれ、よそんちの子供を傷付けるなよって主さんに対してだよ。
多少子供同士のいざこざは子供だからと見過ごせても、躾できてない子供を野放しにされては困るでしょ。
先生や相手のママさんに注意を受けても、主さんは何週間も悲劇のヒロインやっているのに忙しくて、我が子へ言い聞かせしてないのでは?相手の子に、痛くしてごめんねもしてないでしょ?
しつこくしない、つねっちゃ駄目だよってのも親が教えなきゃ
自分は暴言吐いても良いし謝らない態度だから、避けられて当然だと思う。
あと、先生にも謝罪しなよ。
預かって教育してくれる人に生意気な態度はよくない。
子供よりも主さんが問題だと思う。
謝罪する真摯さと、とにかく子供をちょっと躾ることですよ。

No.11 15/01/31 18:45
通行人11 

主さんの方が加害者なんだから我慢して謝るしかないでしょ

そんなウザい子供にまとわりつかれて可哀想
しかも暴力!
いったいどんな育て方をしてるんですか?

No.12 15/01/31 20:04
お礼

>> 11 私の教育が間違っていたのだと思います。
今までから、些細な事でも言って来る方で、誰にでも思った事をぽんぽん言う人で、お互い性格も考え方も全く合わず、良くは思っていなかったのが、根本にあると思います。
相手の立場に立って考える事が、出来ずそんな逆なでさせる事を言って最低だと思います。よく反省します。皆様本当にありがとうございました。

No.13 15/01/31 21:43
学生さん13 

主さん、気にしすぎないで下さいね。
とってもよくある事です。
子供のトラブルは加害者も被害者も絶対に感情的になってしまうものなんです。
数えきれないくらい見てきましたし、私も経験したのでよくわかります。
とにかく、こんな時は謝って、子供とよく話あってね。
相手の親とは立ち入った話はしない、鉄則です。

No.14 15/01/31 21:57
働く主婦さん14 

小学校5年生の娘がいます。また、仕事柄多くのお子さんとその保護者ともお話させていただいています。

育児は育自……昔の人はよく言ったものですよね。

我が子のトラブルを目の当たりにして、親も子供も成長するしかないですよね。

相手の方も「言い過ぎた」とおっしゃってくださっているのですから決して常識のない方ではないと思います。

我が子が遊びたいと願うお友達から冷たくあしらわれるのは親としては辛いものです。

でも、誰もが早かれ遅かれ、他人は親のように自分の思うままに動いてくれないと気付くときが来るはずです。

今が対人スキルを学ぶチャンスだと私は思います。

まだ、幼くて相手を思いやることは難しくとも、ダメなことはダメと言い続けられた子供は、必ず相手を思いやることができると私は信じて、娘に向き合ってきました。

今回のことが、主様とお子さまにとって、成長するための善きチャンスににりますように。

No.15 15/01/31 22:48
通行人15 


どんな親御さんでも我が子が怪我をしてきたり泣いて帰ってくればそれは心配なこと。それがどんな小さな怪我でも、何日も続いてくれば不安になりますよね。怪我をさせてしまうお子さんにだって理由があったりします。でも結局は、その途中経過がどうこうより怪我を負わせてしまった側が悪くなってしまう。子供ってそういう喧嘩でいろんな事が学べるんですけどね。私は長く幼稚園で働いています。いろんな子供がいます。時には見守り様子を見てみたり、本気で叱るときもあります。園の中でのトラブルはそちらの保育園の先生のように親御さんに謝らせたりせず、怪我を負わせてしまった。つまり、保育時間内の出来事は担任の先生の目が行き届いていない、配慮不足となり、担任が深くその親御さんに謝ります。しっかり目が行き届いていれば防げていたかもしれないし、それが何回も続くようなら、怪我を負わせてしまいがちな子どもから保育者が離れないようにしながら遊ぶとか、保育者側にも非はあるように思います。わからなかった。ならなおさらです。クラス全体を見れていないことになりますよね。
謝った方がよい。と言われ、どんなに苦しくなったことでしょう。でも、怪我を負わせることは(いけない事)だと言うことは、しっかりお子さんに伝えていきましょうね! そしてお子さんがそのお友だちの事が大好きで、でもそれになかなか応えてもらえなくて悲しかったよね。と、お子さんの気持ちにも寄り添ってあげてくださいね!
子供同士、仲よしだから起きる喧嘩もあるんです。一時のトラブルでまた仲直りする。そんな事ほとんどです。子供にも子供の世界がありますから、本当はあまり大人が口出ししない方がよいのですが。でも、こじれてしまって悩んでらっしゃるので、何かされてきた親御さんは、我が子しか見えてない状況ですが、自分の子がそうされてきた立場になりながら、お手紙でも良いですし、うちの子がごめんなさいね。その子の事が大好きで仲良くしてほしいみたいで。時々手が出てしまう時もあるみたいで、痛い思いさせてしまって。しっかり叱ったから、これからも宜しくね。という気持ちを伝えるだけで十分だと思います。園の先生がどこまで努めてくれるかわかりませんが、園での仲良く遊んでいる様子が相手の親御さんにも届いてくれればよいんですけどね。あとはあまり触れずに会っても挨拶はしときましょう。

No.16 15/01/31 23:48
専業主婦さん16 

主さんの元々の不満と、子供が怪我をさせたことは全くの別問題ですからね。この際みたいな感じで自分の感情をぶつけて、向こうは子供も親も被害者ですよ。

子供同士の人間関係は親が温かく見守るのは基本ですが、怪我をさせてまで見守るのは明らかに可笑しいですよね。

怪我をさせたら自分の子を叱り、相手に謝罪は基本です。

相手には謝罪、怪我の心配、自分の子供をしっかり叱ること、それが基本であり、
貴女からそれが伝わってこなかったから、くどくど言われたんじゃないですか?

多分最初から謝罪の仕方が「なんで子供同士のトラブルで…」って態度が出ていたのではないかと想像します。

もし私の子供が被害者なら、自分の思い通りにならないからって手を出しちゃダメだとしっかり躾をして欲しいですね!

子供同士のことには口を出さないのではなく、ベタベタするのが苦手な子もいること、思い通りにいかなくても友達には優しくしなきゃいけないこと、我が子に教えるべきことはたくさんありますよね?

まだ幼いのですから、親は見守るだけでなく、きちんと教えなくてはいけないことがありますよ。

そして謝罪は旦那さんに行かせるって、それこそ不誠実ですね。奥さんが喧嘩ふっかけておいて、自分では謝らずに旦那さんに行かせる…もうそれでは気まずくて当然です。というか、どこを取っても自分で蒔いた種ですよね。

本気で今後の関係を考えるなら、自分の口で謝罪しましょう。体調がどうのとか、被害者は主さんではなくあいてです。主さんはそうなることを想像できたにも関わらず言い返したのですから、自業自得ですよ。

No.17 15/01/31 23:54
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

人生にやり直しの効かない事なし!

No.18 15/02/04 21:25
働く主婦さん18 ( ♀ )

そのお母さんに許して下さいって、きちんと誤って来たらどうかな?そのお母さんにケーキでも買ってお詫びに行ったらどうかな?

No.19 15/02/08 10:36
通行人19 

主さんはじめまして。わだかまりが解けてよかったですね。もう見られてないかもしれませんが、私もつい最近同じような状況になりました。違うのは相手の方が子供同士のことなので気にしないで下さい、子供ちゃんに怒らないであげてねと寛大におっしゃって下さったことです。
ただ気になることが…子供が友達にしつこいことですσ(^_^;)
主さんの子供はただ好きな子にちょっかいだしているだけかもですが、うちの子は誰に対してもしつこくて嫌がられるまでします。何度注意しても忘れてすぐにします。で、最近じゃれてて保育園でお友達にケガをさせてしまいました。
どうしてそこまでしつこいのか、嫌なことをするのか毎日悩みました。私の場合私自身の子育てに問題あるんだと思います。寂しい思いさせててかまってほしい気持ちが出てるのがなって。相変わらず子供とどう向き合ったらいいのか分からず悩んでますが主さんもその相手のことはもちろんですが、子供のフォローも大事だと思います。
誰にでもそんなんじゃないなら勝手に言ってごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧