母親との関係

回答5 + お礼5 HIT数 1002 あ+ あ-

さね( 22 ♀ E6xOCd )
15/02/02 01:19(更新日時)

22歳会社員です。母が二年前から某宗教にはまっています。軽蔑してないといえば嘘になります。
でも一年ほど前から私に強要してこなければ何も言わないでおこうときめて気にしないようにしてましたが、最近は私が仕事が上手くいっていないことを知り教祖の本を勧めてきます。
その本を読むのを拒否すると「じゃああなたは自力で頑張ってね」
とどこか引っ掛かる言葉をいわれます。
きっとほかの世間の同い年の子達は全然気にならなかったりそういうことを言われても反抗していけるのでしょう。
それが出来たら良いのですが私は今まで親に反抗したことがありません。そういう言葉を真に受けてしまい不安にさえなってしまいます。
今までの人生で母親の許可がないとなにもできない、いう通りにしないと気が済まないという感じです。私はそんな母親のコピーになりたいみたいな自分を変えたいと思います。
正直に言うとこのせいで母が嫌いです。うっとうしいと思います。周りの友達が母親を好きだと言っている光景が羨ましいです。私をここまで育ててくれた母にちゃんと心から感謝出来るようになって精神的自立を図りたいと思います。
自分で考えた方法が
☆一人暮らし(少し距離を置くのが良いと思い考えましたが実家と職場が近いため無駄と両親の反対にあう)
☆車を買う(住んでる場所上車がないとなにもできないし母と離れたいときなどにドライブなどをして気を紛らわすことが出来るから。駐車場が余ってないため実現せず)

という感じになります。どれも実現せず車は一人暮らしが出来ないので妥協案でした。
なにか他に良い案やアドバイス、意見がありましたら教えていただけませんか?



タグ

No.2182675 15/02/01 02:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/01 03:15
先輩1 ( ♂ )

宗教は洗脳と勧誘部分もあるからな😓

自立=同棲か結婚への人生設計の考えを早めないといけんな😌✋

確かに実家暮らしは楽だけど…いつまでも親に甘えてるわけにもいかない!

弱い心の持ち主は、神頼み心理は必要と理解出来るけど 自由宗教でいいし強制するものではないo(^-^)o

No.2 15/02/01 07:57
通行人2 

今の仕事場の給料が良くないとか、派遣などいつ切られるか
わからない仕事をしているのなら、寮とか住まいの手当が
でる仕事に転職すると反対もないと思いますし、駐車場も
場合によっては無料と2つの願望を実現することも可能です。🌟

No.3 15/02/01 08:54
通行人3 ( ♀ )

一人暮らしを親が反対するから出来ない時点で主は本気で変わろうとなんかしていない。
家賃が無駄になるからと躊躇して、
人生を無駄にしていいのですか?

No.4 15/02/01 09:20
通行人4 

職場に転勤願いを出して、引っ越しをせざるを

得ない状況に話を持っていてしまえば、

嫌でも引っ越せる🚚💨流れに進んで行ける。

上手く支店なんかがあったらいいんだけどね。

No.5 15/02/01 09:46
お礼

>> 1 宗教は洗脳と勧誘部分もあるからな😓 自立=同棲か結婚への人生設計の考えを早めないといけんな😌✋ 確かに実家暮らしは楽だけど…いつ… お返事ありがとうございますm(__)m

おっしゃる通り実家暮らしは楽ですw
でもこれからはいままでやってこなかった家事とか料理なんかをやるようにして
いつか出る日に備えます!

あと結婚を考えてる方がいるので
その方とちゃんと話をしたいと思います(^^)
彼も私の母の話は知っているので
もっと具体的に結婚や同棲について話し合ってみます(^o^)
お返事本当にありがとうございました♪

No.6 15/02/01 09:52
お礼

>> 2 今の仕事場の給料が良くないとか、派遣などいつ切られるか わからない仕事をしているのなら、寮とか住まいの手当が でる仕事に転職すると反対も… 回答ありがとうございますm(__)m

確かにそうすれば自然に
量に入ったりして望みを全部叶えることができますね(〃∇〃)

ご参考にさせていただきます♪
本当にありがとうございます(^^)

No.7 15/02/01 10:05
お礼

>> 3 一人暮らしを親が反対するから出来ない時点で主は本気で変わろうとなんかしていない。 家賃が無駄になるからと躊躇して、 人生を無駄にしていい… 回答ありがとうございますm(__)m

おっしゃる通りだと思います。
変わる勇気、ないですね私( ;∀;)

変わりたいなら
意地でも出ていって新たな生活をするべきですね!

実際はその後母に何言われるんだろうと
子供みたいに怯えてしまうと思います

それを覚悟で出ていく勇気がなければ変わりたいなんていってはいけませんね!!

まずは物件探しと荷物の整理少しずつ進めてみます!

本当にありがとうございましたm(__)m

No.8 15/02/01 10:10
お礼

>> 4 職場に転勤願いを出して、引っ越しをせざるを 得ない状況に話を持っていてしまえば、 嫌でも引っ越せる🚚💨流れに進んで行ける。 … 回答ありがとうございますm(__)m

確かに転勤届けって案はアリですね!
今は自分の店舗は人数が少なくて
異動は断られるのですが
近いうち経験者が入ってくると聞いたので
そのタイミングで上の方とも話して異動出来ないか聞いてみます(о´∀`о)
わざわざご回答ありがとうございました(^^)

No.9 15/02/01 14:38
働く主婦さん9 

どんなことでも環境を変えるのは最初はやっぱり多少の痛みは必要です。
でもそのあとの希望に満ちた生活を考えたらやっぱり頑張るべき。
お母さんに何言われるか気にしてたら自分の人生楽しめませんよ。

No.10 15/02/02 01:19
お礼

>> 9 回答ありがとうございますm(__)m

勇気を出して恐れずに一人暮らしへ一歩踏み出せるように頑張ってみます!
これは母の人生ではなくわたしの人生
後悔ないように頑張ってみます!(°▽°)

ご回答ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧