注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

湯川氏後藤氏の無修正遺体写真を生徒に見せる

回答76 + お礼1 HIT数 4673 あ+ あ-

通行人
15/02/09 02:31(更新日時)

名古屋の小学校で首を切られた無修正遺体を授業で見せる。
小学校の女性教諭は授業で、報道と命の大切さの為に見せたと話す。
小学生にあの無修正遺体は強烈なインパクトを与える。
トラウマになる生徒も現れているはず。
私も湯川氏後藤氏の無修正遺体を見たが、あれを小学生が見たと思うとゾッとする。
毎年変わった教師は現れるが、もう少し頭使えよ。
皆はこの教師の行動をどう思う?

タグ

No.2184210 15/02/05 18:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 15/02/06 18:59
OLさん17 

7さんがどうしても戦争犠牲者と同じに考えるなら、別にそれで構いません。私とは考え方が全く違うようなので。

授業で戦争犠牲者の写真を使っても何故問題にならないの?
では、今回はどうしてニュースにも取り上げられるほどの問題になったの?
間違っていないなら、戦争犠牲者と同じなら、ニュースになったりしないでしょ?
二回目ですが、私は戦争犠牲者達の命を軽いとは思っていないし、教科書にそれらを載せても「良い」などとは一言もいっていません。

残虐な写真を見せて子供達は育つと肯定している方達はどうぞ、自分の子供や親がそういう目に合ったとして世界中にその写真が流出したとしても、命の大切さを教える資料として世の中に差し出してやればいい。
そうやって教育するんですよね?

No.52 15/02/06 20:31
OLさん3 ( 40代 ♂ )

皆の意見それぞれがごもっとも。がしかしたまたま教師がその行為を行ったが、ほとんどの小学生が携帯を所持する現在、それ以上の情報が取得し放題だよね、実際にニュースになる前にお子様達は自分で検索して見てるしな、スレ主はただただ騒ぎ立てるだけのその教師も含めて愚か者。話しは大きくずれるが、何が悪いのか?根本的な問題は何処にあるのか?、グダグダ考えても仕方ない、とりあえず未成年者の携帯の通信制限した方が良くないかね?、例えば通話と家族のみの通信しかできないとか。

おいスレ主さんよ、非難して騒ぎ立てる前に、どうしたら子供達にとって最良なのかを考えなよ、大人なんだろ?。映像見せるとか見せないとか現在は問題外だろ、俺達がガキの頃よりも酷いわ。

No.53 15/02/06 23:04
通行人29 ( 40代 ♀ )

肯定派に聞きたい。

首を切られている写真を見せなければ教えられないことって何ですか?

そればその写真を見せなければ教えられないのですか?

No.54 15/02/07 00:38
通行人54 

私もお母様を始めご遺族はこの事をお聞きになって、さらに深く傷つかれた事
でしょうと思います。お察しします。(誰だって嫌ではありませんか?)

又私は娘の頃、電車事故で、そのつるっとした肉を拾いあげているところを見
てしまい、未だに、忘れられず気持が悪くなってしまいます。『衝撃が強すぎ』
命の尊さどころか、気持の悪さしか残っていません。トラウマです。

見せられたお子さん達は,どの様に感じた事でしょうか?
大人になって、自分の意思で見るのとは訳が違いますからね。

子供達に学ばせる教科書等は、いろいろな観点から厳選して選ばれているかと
思います。その様な意味で女性教諭は軽率でしたかと思います。

お子さん達は、残虐だ!とか、恐ろしい!との『衝撃が強すぎて』、命の尊さ
なんて考えられたとは到底思えません。命の尊さや優しさを教えるなら、やは
りその事でお子さん達が感動する様な光景の中で教えませんと、教えられ無い
のではないでしょうか。

No.55 15/02/07 20:29
通行人7 ( ♀ )

51、私は「良い」と一言も言ってないって言ってますが貴女の文章そのものが言ってるのと同じなんですよ。ってか、なぜ貴女が意気がってるのかな?おかしいよ。文句があるならその教師がいた小学校に言えば済むでしょ?

No.56 15/02/07 20:41
OLさん17 

7番わたしの文章をあなたの都合のいいように解釈しないで。
考え方が違うならもう私には関わらないで!
意気がるって何?
他人のスレでいちいち突っ掛かるのはやめてください。

No.57 15/02/07 23:19
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

横やり申し訳ありませんが、7さんは「都合の良い解釈」なんかしてないと思いますよ。

17さんは冷静に最初のレスを読み返してみて下さい。

>戦時中の遺体の写真とは訳が違うでしょ。
>後藤さんにも湯川さんにも大切なご族がいます。

この文章がおかしいと言ってるんですよ。
私も同感ですね。
戦時中の遺体にご家族は居ないのですか?

そもそもおかしな理論でつっかかって来たのは17さん自身ですからねぇ。

失礼しました。

No.58 15/02/08 00:32
通行人29 ( 40代 ♀ )

ところで

検定教科書では遺体写真はのせませんよ。

肯定派さん、
あなたが見たのは教科書ではないです。

昔はよくあった…?

ありません。
日本は検定教科書を使いますから。

話を盛るのはやめましょう。

No.59 15/02/08 00:50
通行人59 

もし戦時中の写真を見て命の尊さや戦争の悲惨さを理解したなら、その人は湯川さんらの写真に配慮しただろうね

小学生の頃に戦争の写真を見たからといって、同じように今の小学生に斬首された写真を見せることに違和感を覚えるはず

本気で戦時中の遺体に尊厳を抱いたなら、見せていいのか悪いのか、その行為を人間の尊厳として判断するはず

もし戦時中の写真をただの資料だと感じてるなら、その人は今回の写真も見せても構わないと判断するだろう
ただの資料として

そこに言い訳を付けて戦時中の写真で尊さを知ったから、今回の写真でも子供たちは(俺のように)尊さを知るだろうというのは、悲惨な写真を見ても俺は耐えられたぞと自慢してるだけだ

自らの価値観を人に知らしめる為に今回の件を利用してる人は命の尊さを理解したわけじゃない

本気で理解したなら平和主義者、つまり平和ボケに賛成するはず
9条にも保守的だろう
軍事力、つまり恐怖による抑止力にも反対するはず

どんな罪人であれ処刑(死刑)など、相手の命を奪って問題を解決とするという考えに疑問を持つはず

命の尊さを知るってそういうことだよ
自分の命だけじゃない
相手の命ですらそこに尊さを知ること

少なくとも、ここでの言い争いに勝つ為に、定義の上で命をネタにして議論をすることじゃない

No.60 15/02/08 01:16
OLさん17 

どなたかも言っていますが、原爆館に行って見た写真と一緒にしないでください。
あくまでもこれは学校で生徒に見せる資料の話なんですよ?
その変をわかってます?

No.61 15/02/08 04:07
通行人7 ( ♀ )

60、もう意気がるのはやめな。見苦しいよ。

No.62 15/02/08 07:55
案内人さん1 

>57


>この文章がおかしいと言ってるんですよ。私も同感ですね。戦時中の遺体にご家族は居ないのですか?


それは少し違うね。

あなたは戦時中の遺体を見て、そのご家族の顔が浮かびますか?戦時中の遺体を見たのはリアルタイムですか?あなたはその戦時中の遺体がどこの誰で名前まで知っているのでしょうか?

今回のは、正にリアルタイムで、数日前に殺された、家族がテレビカメラの前でコメントして、今現在苦しんでいる方ですよ?


そもそも戦時中の空襲で多数の犠牲者と、今回のように個人が特定できる殺人の写真とを同列に扱うことが違うんだよ。肯定派の人たちは、殺人事件の遺体を見せて命の大切さを説くのでしょうか?そもそも命の大切さを教育するのに死体を見せるという神経こそ、命の大切さなんか理解できてない、ただ自分が善意の正義の人だと酔いしれるのが本音の人なだけ。戦争の犠牲者の写真を見せて戦争の愚かさだの命の大切さなんかを教育することだって本来、的外れな教育なんだよ。あれは命の大切さだとか、戦争の愚かさだのを教育するためじゃない。日本が悪いと刷り込むための教育。そんな教育をしてきたからこそ、こんな異常な教師を産み出し、子供たちが、若者が生や死に鈍感になり、今のような狂った世の中になったんだ。命の大切さなんて言葉が薄っぺらな嘘臭い偽善な世の中にね。そして人が殺された写真を見せて命の大切さを教育するというこんな教師の行動を肯定するような空気をね。

そんなことも気づけない、わからない、そんな人たちの言う、命の大切さだのの教育、死者に対する思いやり、って何なんでしょうね?


これであなた方の考えがズレてるおかしさがわかりましたか?

No.63 15/02/08 07:56
OLさん17 

だから、7さんと私は根本的に違うと言っていますよね?
戦争犠牲者達の生々しい写真で命の大切さを知ったというなら、原爆館にお願いしてその写真を小学校に持って行ってもらって小学生達に命の大切さを教えたらいいんじゃないですか?
それも、今回の事件同様、問題になるでしょうね。
わかりますか?
見る場所が違うんです。
原爆館でその写真を個人的に見るために見に行くのと、教室で強制的に見せられるのは違うんです。
と言ったところで、7さんは考え方が違うのでまた何かレスしてくるのかと思いますが…私のスレではないので、私はもう一切関わりませんので。

No.64 15/02/08 10:44
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

>>62

本当に恐ろしい事を言いますね?

「遺族の顔が浮かびますか?」って何?

浮かばなきゃOKなの?

それって、突き詰めると「身内以外の知らない人は関係ない!」という理論に到達しかねない、イジメの本質みたいな発想ですよ!

めちゃくちゃ怖い事を平気で言ってる事に気付いてますか?

勘違いしてるみたいですけど、私は「肯定派」なんて立場で語った覚えは有りません。

あなた方の「その他大勢理論」に反対してるだけです。
今回の写真がダメなら、原爆資料館も取り壊しとか…、良いか悪いはどちらでも良いが、扱いは同じと考えます。


あと17さんは原爆資料館に修学旅行で行って強制的に見せている学校を、ご自分で廃止活動して下さいね。

No.65 15/02/08 11:11
通行人65 ( ♀ )

私は実際にその画像を見ましたが、
心に穴があきました。

子供ならまだ未発達段階、中には心理状態の悪い子供だっているかもしれない、前にニュースでやってたけど、人を殺してみたかったとか、
実際にそういうニュースも目にする。
そういう画像を小学生に見せたのは危険な行為だなと思いました。
中には普通でない考え方の人間もいるから、
そういう小学生が血を見たいとか、そういう心理状態の健康な子供ばかりでは世の中ないっていうのをわかっていた方が良いかもしれません。
戦争とかそういうものを伝えたかったんでしょうけど、
道徳で命の大切さを教えたいのなら、死んだ人間の写真を見せるより、
私は小学校で白黒の戦争のビデオを見たけど、
そういうのを見せて学ばせた方が良かったと思います。死んだ人間の画像より、残虐な殺され方で死んだ人間を見せるよりも、戦争で逃げる人、燃える街、防空壕、
それを小学生に道徳の授業に資料を使って学んだ方が良かったと思いますね…
テレビでも放送されないような、教育委員会とかが禁止されてるような画像を、授業に使うのは専門的な人が良くないって放送禁止にしてテレビでは流されてないわけだから、専門家がそう言うわけだから学校で使うと大事になってしまうよね…

No.66 15/02/08 11:12
OLさん17 

64、原爆館にあるのは生々しい被爆者達の写真だけなんですか?
それらの写真は、色々ある資料の中の一部でしょう?
そうですね、写真だけが展示されていてそれだけを見に行くような学校の行事なら、私も廃止活動でもしますかね

No.67 15/02/08 11:16
通行人65 ( ♀ )

その先生、
もし子供が気分悪くなって吐いたり、食欲しばらくなくしたり、
症状悪くしたら、
ちゃんと一人一人違った症状が出たらその先生はどう対処するのかな?
子供の体調悪くなって、原因を聞いて写真を見てからって聞いたら、
何で体調が悪くなるもの見せたんですか?ってなるかもしれないよね。
体調が3日とかですぐなおるようなら問題ないけど、良くない影響が続いたり精神的に不調が続いたら私生活にも影響出て良くないし、
ちゃんと健康状態が悪くならない自信があって見せるなら話は変わるかもしれないね

No.68 15/02/08 11:21
案内人さん1 

64

では、あなたは死体を見たら全ての家族のことを思いを馳せるのですか?(笑)

それこそ嘘臭いですねぇ。


数日前に殺された人間の写真と何十年前の写真とを全く寸分違わない感情で同じように感じるのですね?


それこそが嘘臭い善人の偽善的な感情なんですよ。

そこになんら区別をつけない純粋真っ直ぐな善意こそが、このおかしな教師のように数日前に殺された写真を見せて命の大切さなんて説こうとするような精神に繋がってゆくんだよ。

一体どちらが自分の恐ろしさが見えてないんだか。

No.69 15/02/08 11:26
通行人65 ( ♀ )

原爆ドーム、小学校三年生か四年生で見た事がありますけど、
資料で白黒で沢山ありましたけど戦争は良くないと学ぶ資料ばかりでした。博物館の資料なので、説明書きもちゃんとあって、二度と繰り返してはならないと説明するような細かく説明も書かれてて、人生死ぬまでに一回は見に行ったら勉強になるものだと思います。
でも、人質事件の殺された画像は、何とも言えませんでした。死ぬまでに一回絶対に見た方が良いっていう写真ではなかったです。
ショッキングな出来事が実際にあるからそれをリアルに見せたかったのかもしれないけど、
それならもっと違う見せ方や選ぶ写真に問題があるとは思います。

No.70 15/02/08 11:49
通行人7 ( ♀ )

66、貴女、「人のスレだからもう一切ここには来ない」と言っておきながら又来てるじゃん?矛盾してるよ!前のレスでも言ったけどここで長々と豪語するならその写真を見せた教師のいる小学校へクレームすればいいでしょ?なぜこの掲示板で長々と豪語する?それも自分の意見が正当のように人に押し付けて。人に押し付けるんじゃなく貴女の意見として貴女の中に置いておけばよいこと。いつまでもグダグタと豪語するもんじゃないよ。しつこいのもほどほどに。来ないと断言したなら一切来ないこと。

No.71 15/02/08 12:04
OLさん17 

66、私はもうここには来ないとは書いてませんが?
途中から話に入って来てあーだこーだ正論のように書き込んでるのはあなたのほうです。
何をどう言った所で私達とあなた達とでは、考え方が違うのでいつまでも平行線なんです。
心配しなくても、もうあなたには返レスしないので。あとはご勝手にどうぞ。

No.72 15/02/08 12:10
案内人さん1 

70

>前のレスでも言ったけどここで長々と豪語するならその写真を見せた教師のいる小学校へクレームすればいいでしょ?なぜこの掲示板で長々と豪語する?それも自分の意見が正当のように人に押し付けて。



7さんね、あなたのその論理なら、あなたは17さんだけでなく、主さんのこのスレさえも否定することになりますね。掲示板すらの否定にもなります。そしてそれにレスしてるあなたの行動も矛盾してることになりますよ?

自分の矛盾には気づかないのですか?この件の女教師が自分の矛盾に気づかないのとかわりありませんね。

No.73 15/02/08 12:19
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

>>68さん

もちろん戦争被害者の顔も、そのご家族の顔も私は知りません。

しかし、子供の写真なら自分の子供、大人なら自分の親とかに重ねて、その悲しみを受け止める事は出来ます。

もちろん、湯川さんや後藤さんに対しても同じです。

嘘じゃありませんよ。

てか、あなた方は違うの?
知らないから何とも思わないのですか?

「どっちが恐ろしいんだか」とかよく言えますね?全然意味分かりません。


>>69さん
その通りだと思います。

原爆資料館に書いてある説明こそ、私は大事だと思います。

何を伝え、何を教えるか?
何を学び、何に活かすか?

それをしっかり吟味し、独断ではなくちゃんと相談し、カリキュラムが確立された授業として「命の大切さ」を教える事は絶対必要だと思います。
その際、写真や映像を使うかは、素人の個人ではなく専門の機関が判断すれば良いでしょう。


>>17さん
今度は一部だから良いんですか?

話をすり替えずに、最初の文章に対してコメントして下さいね。

No.74 15/02/08 12:31
お姉さん10 ( ♀ )

私は反対ですが、その教師もその写真を使って一体どんな話をしたのでしょうね。かなり話術の長けた巧みな構成の話しじゃないと、あんな衝撃的な写真を見せても小学生にとってはその衝撃さだけが変な感じに残って、全く他のことが伝わらないと思います。

No.75 15/02/08 13:49
通行人7 ( ♀ )

71、又関わってるし来てるじゃん。(笑)人のスレだからと言っといて貴女がやってること本当に矛盾してるよね。しつこい女は嫌われるよ(笑)。

No.76 15/02/08 13:55
通行人7 ( ♀ )

72、人を叩くレスをするならハンドルネームと性別、年齢の全てを公表してからにすれば?匿名で17の援護をしても意味ないよ。

No.77 15/02/09 02:31
悩める人77 ( 20代 ♀ )

私、小さい頃に見た漫画の描写にさえ何年も経った今もトラウマです

写真を見せて授業をする必要性を感じません
表からは判らない色んなショックを子供たちは受けていると思います
これだけ色んな事件も起こっているなか、色んな子供もいること、なぜ教師の立場で判らないのでしょうか
このやり方は理解に苦しみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧