注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

胎児不発育に関する相談

回答2 + お礼1 HIT数 1376 あ+ あ-

働く主婦さん( 30 ♀ )
15/02/07 13:52(更新日時)

初めて投稿させていただきます。
先月(1月)生理が来なかったもので今月頭に産科を受診しました。
最終月経は12月19日から6日間ほどでした。
エコー写真を見る限りでは胎児が非常に小さく育っていないかもしれないと言われ、本日再度受診してきましたが、やはり育っていないとのことでした。
このぐらいの大きさだと生理くらいの出血量で流れてしまうでしょうと言われ、しばらく頭が真っ白になりました。
まだ小さいだけで今から大きく育ってくれるかもしれない。
まだわからない。
そんな自問自答を続けてしまいます。
どうしてこのようなことになってしまったのか。私の食生活が良くなかったのか。
仕事でバタバタと動いていたからなのか。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
既に出血が三度ありました。
同じ様な経験をされた方おられましたらお話お聞かせください。
乱文で失礼しました。

タグ

No.2184527 15/02/06 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/06 17:52
通行人1 

初期の流産などは偶発的なものが多いです。
遺伝子の関係とも言われていますが、可能な限り超音波検査(自費)をすることで流産がかなりの確率で防げるようです。

No.2 15/02/06 17:53
通行人2 ( 20代 ♀ )


流産というのは、赤ちゃんの心の準備が出来ていなかったんだと思いますよ。

次に産まれてくるための下見の期間。
ママのお腹の中から、外の世界を見て、いったん天国へ帰る。

それから、もう一度、準備をしなおしてから、また産まれようとしている。

赤ちゃんにとって、産まれてくるのは初めての経験です。
怖くなって、お空へ帰っちゃう赤ちゃんも居ます。

どうか、赤ちゃんの準備ができるまで、気長に待ってあげてください。

No.3 15/02/07 13:52
お礼

>> 2 温かいお言葉ありがとうございました。
とても落ち込んでいたのですがその言葉に救われました。
そうですよね。
一度戻ってまた帰って来てくれるんですよね。
早く準備して帰ってきてね。という気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧