注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

家計がピンチなのに無駄使い夫

回答6 + お礼7 HIT数 4580 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
15/02/20 18:01(更新日時)

旦那48才の給料155000円
交通費、住宅手当、家族手当込み、超変速勤務交通費給料の中に1万円出てますが
通勤に毎月ガソリン代3万は、休日無給出勤もあり片道20キロ有るため掛かります。
私は、月々80000円位の収入があります。旦那は、月2回10000円位飲み会に使います。飲み会は、明日早出や
その日早朝出勤してても断りません。季節ごとに服、小物代に、1人で3万~5万位使うので困っています。旦那は、月に携帯代12000円
お小遣い3万位お酒、おやつ
飲み代珈琲代に使ってます。
また外食も好きなので家族と月3回同僚との飲み会2回は、行ってます。旦那は、
ブランド物が好きなので
財布4万、靴13000円パンツ
1枚1000~3000円服1枚7千円~1万円位の物を毎月2枚
靴も毎季節5000~15000円をねだられます。旦那の無駄使いの性で、私や子供は、リサイクルショップの服か新品でも、500~2000円の物しか買えず美容院も3ヶ月に一度
千円カット半年に2回美容院で、ヘアカラーしか行けません。後は、前髪は、私と子供は、前髪は、自分でカットして節約しています。白髪染めも毎月700円のヘアカラーを買って真冬でも寒さによって震えながら、自分でしています。冬は、コタツだけで
ほぼシャワー後以外は、我慢してます。お風呂上がりだけ
ハローゲンヒーター使用してます。長くなるので続きます。

15/02/20 03:41 追記
娘が今年から、高校生で
今受験生で、交通費37000円月々掛かります。その他実習費などでも、お金掛かるよていで、入学準備にお金掛かります。古い普通自動車あり古い賃貸に住んでます。

No.2189112 15/02/20 03:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/20 04:03
先輩1 ( 30代 ♂ )

旦那に生活費を貰って 余ったお金をお小遣にするようにしたら…

主さんの稼ぎは二万円くらい下に申告して使わないように貯めるしかないでしょう!

旦那の通帳を毎月マイナスにして借金で生活してるようにしましょう。 旦那が贅沢したらマイナスが増えるんだから 旦那もわかるだろ(*_*)?

No.2 15/02/20 05:24
お礼

続き旦那は、我慢無く買い子供は、上着やセーター、学校用制服も知り合いや兄のお古です。靴も傷むまで買わない敏感肌の為安いスキンケア用品や500円程度のBBクリームやリップは、買う私は、月携帯8000円機種代内機種代2000円分割込みとヘアカラー700円雑誌TVや使うのは、2000~3000円で、子供も中学生で、お年玉から、お小遣い出してる。光熱費15000、ネット家電込み4000円新聞3800円学校集金月7000円米2500円食費60000円消耗必需品込みです。物価は、高いです。旦那の無駄使いを止めさせたい。UNIQLOやGU程度の服でしか買えないので今夜も20000もする服を通販で買いかけ買っても良いけど、今年は、それ買ったら服が傷まないと買わないと話すとうるさい!と
言い。私も3ヶ月に一度は、美容院行ったりフォーマルスーツも20年物なので子供の卒業入学の為に買い換えたいです。真冬位は、美容院で白髪染めさせて欲しい。誕生日位は、必要な物を買わせて欲しい。下着や靴下も私や子供は、お正月の千円の福袋です。破れたら、100~400円のです昨年は、旦那に6万円の車のタイヤアルミや財布4万通販で7000円位な服を予告無しで着払いで月3回買わされたり突然買い物中に5000~1万の服を二枚も今月買わされて、凄く腹立って怒っても俺も働いてるから、ご褒美だ!シツコイんじゃ~!!って開き直ります。電気製品が壊れてもなかなか買い換えれません。旦那の性で、布団さえもせんべいみたいなのに買えなくて腹が立ちます。懲らしめて、無駄使いを止めさす方法を教えて下さい。生活費の私のパート代まで、あてにして
鞄の取っ手が取れても買えなくて困ってる時は、友人が憐れんで、鞄プレゼントしてくれました。雑誌の薄っぺらい
直ぐに破ける付録の鞄使ってたので、嬉しかったです。
旦那は、1人泊まり社員旅行や会社の飲み会で季節ごとにご馳走や遊園地行ったりしてるので、羨ましいです。
我慢の限界がきたら友達と千円までのランチに年に数回行く程度と半額ラーメン券でラーメン数ヶ月に一度行く位です。子供は、ボランティアの3000~5000円で研修旅行行くので羨ましいです。家出して、お金があったら、3日位消えたいです。色々愚痴すみません。これからの生活が心配です。

No.3 15/02/20 05:29
お礼

>> 1 旦那に生活費を貰って 余ったお金をお小遣にするようにしたら… 主さんの稼ぎは二万円くらい下に申告して使わないように貯めるしかないでしょ… 早速アドバイスありがとうございます。子供の名義で
隠し口座秘密で作って
旦那には、常に生活費口座
少なくするの参考にさせて
もらいます。

No.4 15/02/20 08:44
通行人4 ( 30代 ♀ )

子供何歳?

No.5 15/02/20 09:05
お礼

>> 4 子供中3で受験生です。

No.6 15/02/20 09:22
通行人4 ( 30代 ♀ )

高校の入学金とか制服とか色々いりますが大丈夫ですか?

No.7 15/02/20 09:38
お礼

>> 6 ご心配ありがとうございます。一応それだけは、使わせない様に別口座に、高校入学準備費用だけは、避難させてます。でもこれから、毎月
37000円は、定期代もいるし
公立でも色んな実習費とか
沢山のお金が掛かるので
不安です。私もフルタイムで
働ければ一番良いのですが
病気の後遺症で無理をすると
突然目眩で倒れる様になって
しまって今のパート代が
限界なので悩んでいます。
娘も高校になれたら、バイトすると言ってくれてるのですが心配です。

No.8 15/02/20 09:42
通行人8 ( 20代 ♀ )

旦那さん酷すぎ。
大変失礼な事言いますが、40代で収入が15万って、努力不足ですよね。
15万なら、お小遣い5千円で十分ですよ。
家族での外食も辞めるしかないと思います。

No.9 15/02/20 09:59
お礼

>> 8 地方なので、なかなか旦那の年では、資格も無いので転職も難しく赤字をボーナスで、補填して何とか暮らしてる感じです。夜勤も遅出早出も平日休みも無休で提出書類作りに職場に行ってるので、バイトしてもらうのも難しいし貯金も旦那が、高い服買ったり
飲み会月に2回は、行くしスーパーで必ずチユウハイと、おやつ千円分位買うので、腹立ちます。
昔から、浮気性でカッコつけたがりで着る服に
見栄をばったりするので
腹立ちます。アホなので
昨日も知らない間に
カラコン買ってました。
心中察し頂いてありがとうございます。

No.10 15/02/20 16:53
通行人10 ( 30代 ♀ )

ご主人使いすぎ。
車故障したら新しいの買うお金ありますか?

No.11 15/02/20 17:33
おばかさん11 ( 30代 ♀ )

主さんが苦労しますね、給料少ないのに我慢しない。男の人はそういう感覚なんでしょうか?

たくさんあるならやるけど、主さん旦那さんとは少し違いますが、おこづかいやったらやるぶんだけ使います。

そんなにたくさんおこづかいありませんが。

あんまり先のことを考えないんだと思います。ある意そういう考え方が楽かと思いますが、子供がいるから、本人が望むなら高校、大学?、短大?専門学校?いかせてあげたいけど。

先のことはわかりませんが。

No.12 15/02/20 17:45
お礼

>> 11 11さん、お互いに旦那に苦労しますね。うちの旦那は、こっちが生活苦しくて、困ってるのに勝手に着払いで服とか買ったり飲み会の約束したりして、イライラします。
怒っても俺も働いてるから、使う権利あるんだそうです。まるで我慢が出来ない子供みたいです。
お互いに頑張りましょうね。

No.13 15/02/20 18:01
お礼

>> 10 ご主人使いすぎ。 車故障したら新しいの買うお金ありますか? レスありがとう。ございます。車壊れても新しいのを買うお金無いので、少し調子悪くなったら、直ぐに車屋さんに修理してもらってます。
旦那本人は、車つぶれても
ボーナスがあるから、何とか
中古車位買えるだろう。こまめに修理してたら、直ぐには、つぶれないだろうって
感覚です。足らなくなったら
私の貯金から、車の税金とか
車検代借りてボーナスで、返すわって、いつもそんな感じで、旦那は、お金の危機感を感じて無いです。いつも自分だけ高価な服や靴や物を旦那は、優先して買うので、
私は、フォーマルスーツも
なかなか買い換えれないし
美容院も年に2~3回しか
行けないです。それも私は、千円カットで、自宅で毎月白髪染めです。服も下着以外は、リサイクルショップが
多いです。子供もお古や
リサイクルショップです。
私と子供は、200~2000円までの服です。旦那は、4000~20000円位の服や靴や鞄とか
平気で買ってるので腹が立ちます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧