注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

学研教室

回答2 + お礼0 HIT数 2129 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/01/10 19:03(更新日時)

二年生になる娘は病気がちで学校をよく休むために勉強がかなり遅れているので学研教室の国算を習わせようか悩んでいるのですが、学研の評判などはどうでしょうか❓その子の学力に合わせて個人で教えてもらえるのですよね❓メリット、デメリットがあれば教えて下さい

タグ

No.218978 07/01/09 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/10 13:20
通行人1 ( ♀ )

6歳の娘が一年前から通ってます。少人数で進み具合も個人に併せて、やっています。ただ、どこもありますが先生との相性は大切だと思います。 ウチは先生大好きで通ってます。近所のもう一軒の学研は先生も無愛想で評判も悪いです。無料体験があると思いますよ。次は春休みくらいかなぁ。近くの教室に電話してみては?

No.2 07/01/10 19:03
なつみかん☆ ( ♀ DW90w )

うちの子も病弱でよく学校を休みました。勉強の遅れが気になり塾に通わせました。でも学校を休むってことは、塾も休むんですよ!体が弱いのに可愛そうなことをさせてしまいました(^^ゞ今は学力より体力です。勉強はお母さんが教えてあげてはいかがですか?体力のない子供に塾に通わせると余計に体に負担をかけてしまいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧